桜の化石と夏の青空 (石井直人の作品置き場)

メトロイドとPSOとガンダムが好き
ツイッターを頻繁に更新しているので
普段はそちらをどうぞォォ!!@otona_c

完成品ギャラリー入り口

1/100 ガンダムF90 Fタイプ初期型 2019年8月

白星人と一国の姫 もくじ

更新されたらラッキー!って感じの漫画
第1話 白い婚約者
第2話 強敵!妖怪 百々乳首(どどちくび)
第3話 動き出す野望!ホール三兄弟現る

ボウリングウサギ もくじ

2010年頃描いていた漫画です
第1話 切られ始めた日々
第2話 試食
第3話 つきない悩みごと
第4話 ドラマチック
第5話 まごころ
第6話 心通う
第7話 カメラさん
第8話 思いもよらぬ
第9話 ボウリングウサギ
第10話 愛情
第11話 気付ける心
第12話 必殺ボウリングウサギ炸裂!
第13話 男たち
第14話 ストレイト
第15話 人に殺され 人に生かされ
最終話 愛こそ平和 前編
最終話 愛こそ平和 後編

外伝1 鳥4コマ

ボウリングウサギ外伝2
ボウリングウサギ外伝3
ボウリングウサギ外伝4
短編 女子高生マン
短編 魔法使いメリー

あいさつ

ようこそいらっしゃい。来てくれてありがとう。
ここは石井直人の描いたものや作ったものを展示しているブログです。
メトロイドとPSO、あとガンダムが好きです。
プラモ・フィギュアのギャラリーがメインコンテンツだよ。
くつろいでいってくれよな

コトブキヤ ロックマンX エックス セカンドアーマー

2024-01-21 | ガンプラ
セカンドアーマーが完成したよ!








右耳の赤いパーツがいつの間にかどっかいってしまった。
そしてそれに気づかず写真を撮りまくってしまったのでそのままアップしちゃうぜ







ギガクラッシュ!!


かっこいいですね





















耳がない







2はパーツ取得の自由度が高い







付属のゼロバスター(X2)も作った。
ゼロ塗った時のことは覚えていないので赤色が合わなかったけどそういうのあまり気にしないタチなので…


2のゼロはBGMもあいまってとても流麗でスタイリッシュな雰囲気があるよね








ゼロ!







おわり


最後まで見てくれてありがとうございました。
コトブキヤ ロックマンX エックス セカンドアーマー です。長いんだ名前が。
流線形で尖ったデザインをしている。ゲーム中で動かしていても軽やかでスマートな印象のあるアーマーですね。
後発のアーマー群と比べると、バスターで戦うというキャラクター性と、エアダッシュやギガクラッシュといった
サブ機能がシンプルにまとまってていちばんエックスらしいアーマーなのかなと思います。
ビームサーベルとかはかっこいいんだけどやっぱりバスターが強いのが良いよね。

ほんのりメタリック系の塗装にして光沢仕上げなのですが、同じコンセプトで作ったマックスアーマーと比べてめちゃ上手くできた。
上手くなるもんだな~~。パーツはなくすけどな~~~。

ギャラリーへもどる

RG 1/144 ゴッドガンダム

2023-09-07 | ガンプラ










めずらしく新商品を買ったわけですね
作ってるうちに新ではなくなってしまうんですがね



























よく動くしかっこいいですね
ビームソードのエフェクトはヒートペンで形をつけました。









今回こだわったマシンキャノン引き出しギミック。
ハッチの開閉はするのに!!なんで!!!!という気持ちで工作しました。

切り欠いてヒンジを作ったというわけですね 強度はない


ゼウスのハンマーをとっさに掌で受け止めるの好き










ドカーン

























最後まで見てくれてありがとうございました。
RGゴッドガンダムでした。

初めてリアルグレードを組んだ。まーパーツがちっちゃい。
おじさんには非常につらいヤツでしたが、出来上がってみると小さいのにかたまり感があってかっこいいですね。
このゴッドは顔がめちゃくちゃカッコイイのと、前垂れがちゃんと長めなのがいいですね。
あと羽根が根元から可動するのはとてもいいです。いつか1/100作るときやろうと思ってたんだけど先に商品化されちまったね!くやしい!
ゴッドフィンガーが安直にクリア成形でなくて、メタリックオレンジなのもポイント高いです。背中のエフェクトも付属してていいね。
良いがいっぱいだ。アレンジは好みが分かれるとは思う。
白いとこがグレーとツートンになってるのが好きじゃないので塗りました。


ギャラリーへもどる




1/100 ベルガギロス

2023-05-11 | ガンプラ
ベルガギロスだ!!!!!!!












前面はすっきり、背面はごちゃごちゃな感じにしたかった。


イケメンだぞ~~


パイロットフィギュアをどっかから拝借すればよかったね


この密度感よ










可動工作のおかげでそこそこ動くぞ!






ビームシールドはこんな感じに塗るとかっちょいいね






足裏は適当に作る


ビームサーベルは付属してないので適当に拝借する

ズビシッ

ガーン
このシーン好き ほんとはベルガダラスだけど






ライティングが難しい




クロスボーンファミリーみっつめですね。ダギイルスもそのうち作る。



完成直後に適当に撮るやつが一番かっこよく映るあるある



最後まで見てくれてありがとうございました。
いわゆる旧キット1/100ベルガギロスでした。

かっこいい。
ビギナギナが出た時、このままREシリーズで出てくれるかな・・・と思っていたらREが無くなったでござるの巻
F91の商品展開は続かなかったね・・・

製作記に書き忘れたけど、肩のパイプはキットのままの軟質のやつにプライマー+Vカラーで塗装してます。爪でひっかかなきゃ剥がれないことでしょう。

ギャラリーへもどる

製作記

MG 1/100 ガンダムF90 1号機&2号機

2023-01-09 | ガンプラ
マスターグレードでF90が!!!!!!!
発売当時にワーッっと2個買ってワーッと作ったけど撮影しないまま2年経ちましたとさ、の巻
ずっとリビングに飾ってたのでちょっとホコリなどがね…アレですがね…


1号機。

首を延長、アンテナの角度を変更、各部にディテール追加くらいのことしかやってません

F90はやっぱり後ろ姿がかっこいいね



左肩の数字は漫画版冒頭あたりのイメージで貼ってる


2号機。
まさか2号機も発売させるとは思ってもいなかった。これは塗ったやつ。


設定画と発売されたやつは紫っぽい青だったけど、個人的にはこのくらいまっすぐ深い青なイメージ


1号機とまったく同じ加工をしてる。











コックピットハッチが開くF90が発売されるなんてなあ…嬉しくてなあ…


武装。

ライフルも同じ塗装。



























1号機と2号機でテストをやってる、漫画版序盤の雰囲気がなんか好きなんだ


新時代のガンダム


最後まで見てくれてありがとうございました。
マスターグレードで発売されたガンダムF90を、1号機2号機それぞれ同じ仕様でつくったよ、ということです。
F90はガンプラに再びのめり込んだ時に頑張って作った思い出があるので、MGの発売はとてもうれしいですね。
と同時に、各々が旧キットを工夫して作ったやつが今後もう現れないのか…という寂しさみたなのもありますが。

ともあれアレです、ミッションパックを全種類買って手つかずになってるので、それもそのうち…
あと一緒に並べられるシドのギラドーガとナヴィのSTガンもよろしく頼みますよォ~バンダイさんよォ~~

ギャラリーへもどる

1/144 HG Gセイバー

2023-01-05 | ガンプラ

Gセイバー。




素体(?)でぐるっと。
フレーム部分にぺたぺたとディテールパーツ貼った。




ズシン




サーベルラックを磁石で付けられるようにした


メカ部分がかっこよくできて満足


スペースモードへ








ビームシールド!


















カタパルト発進OK!Gセイバーどうぞ!


グオーン


ドドオォッッ





最後まで見てくれてありがとうございました。
HGのGセイバーです。当時はよく売ってたけどすっかりレアキットですね。
映画は未視聴です。現代ではどこで見られるんだ・・・?

キットは非常に力が入っていて、かなりの出来の良さだと思います。
デザインもとても好みなので、シリーズ続かなかったのは残念ですね~。
換装ギミックとか、箱のナンバリングとかが哀愁漂う名作キットです。

ギャラリーへもどる

コトブキヤ ロックマンX ゼロ ナイトメアVer.

2023-01-05 | ガンプラ
ゼロナイトメア。





ゼロのカラーバリエーションキット。
成形色が違うだけなんだけど、黒ゼロじゃなくてナイトメアというチョイスが気に入って買っちゃった








一緒にイレギュラーを倒そう・・・昔のように














ずいぶん印象が変わりますね






最後まで見てくれてありがとうございました。コトブキヤのゼロナイトメアでした。

ゲーム画面の印象から神出鬼没の幽霊みたいな印象を受けたのでそんなイメージで塗装してます。
もう一色くらい使ってボヤ~っと感を増してみてもよかったかな~などいまさら思いますが、わりと気に入ってます。

ゼロの出来の悪いニセモノですが、ゲーム的にはX5で戦うゼロよりも攻撃パターンが豊富で手ごわい気がします。

ギャラリーへもどる

HGUC 1/144 ジム強化型 格闘戦タイプ ジム中距離支援タイプ

2021-01-17 | ガンプラ
HGUC二体一緒に作ろうキャンペーン第3弾、ジムコンビ。


高機動・装甲追加タイプとミサイルランチャー装備の支援タイプ。





オリジンに出てきた強化タイプ(セイラさんが乗ったやつ)を真似した

こっちもオリジンに出てきた支援タイプを真似した(2機とも顔にヒゲを生やしたよ!)


ビームスプレーガンと、小盾を兼ねた2連ビームガン







ケツにもスラスターを増設。速いぞ。


支援タイプ。




戦線の落ち着いた東南アジアから拝借した陸戦型を突貫で宇宙用にして、ア・バオア・クーへ突っ込んだ…みたいなイメージ






なかよし




ジムは肩も赤いのがいい。


最後まで見てくれてありがとうございました。
自分的にかなり珍しいHGUC制作でした。たまにはちっちゃくて良い。
ブルー1号機のほうは発売当時に弟に誕生日プレゼントとしてもらったやつ、コマンド宇宙用は
妻と一緒にプラモ作る企画の時にデモンストレーション用に買って組んでたやつ。
割と!楽しかった!

ギャラリーへもどる

MG 1/100 RX-78-2 ガンダム (ver.1.0)

2021-01-17 | ガンプラ






子供のころからガンダム好きでガンプラも好きなのに、初代ガンダムをまともに作っていない・・・!
と気付いたので、数ある初代ガンダムプラモの中でも一番好きなMG1.0をつくったよ


ガッシリしたたくましい胸板と、しなやかな手足のバランスが良いのだ
漫画版ジ・オリジンのスタイルにも一番近いと思う。

ヘルメットと頬あての取合い部分をペーパー当ててフィットさせたくらいで、ほぼ無改造です

ヒザ裏、可動をなんとかしようと思って切り欠いたけど思ったより大工事になりそうだったのでそこでやめちゃったやつ

オープンギミック。

いいね














オリジンのア・バオア・クーでホワイトベースのハッチぶっ飛ばして出てくるシーンはかっこいいよね

MGオリジン版のビームライフルが余ってたので持たせてみる







胴と肩の接続をボールジョイントにしてあるので、ほんの少し表情がつけられる。
少しの動きだけど結構変わるよね





コアファイターもきっちり




アムロ君も塗った


立ちアムロ君は塗らなかった(何で?)


ガンダムでした。


最後まで見てくれてありがとうございました。
MG 1/100 ガンダム1.0でした。
箱みたいな体と細すぎる手足、くどいモールドってよく悪く言われてるけど、
俺はこのガンダムが一番好きだしかっこいいと思うんだ。
ガンプラを載せてるサイトなのに初代がないじゃん!なにこれ!状態をこれで回避できたぞ。
やっぱり初代はかっこいいですね。

ギャラリーへもどる

1/100 ヘビーガン

2021-01-15 | ガンプラ
ヘビーガン。ヘビガンと呼ばれたりもしていた。





珍しくほぼ手つかず。膝関節だけ触ったけど可動範囲はほとんど変わらなかったのであった。


ゴーグルの中にモノアイをいれてみた。


先輩といっしょ




背中のスラスターも大きいし、足にもアポジモーターがあるので結構素早いのでは




キットにはナンバーのデカールがついていたけど、貼るとそれはビルギットの機体になっちゃうのであえて貼ってない。
ビルギットは好きですが、プラモ的にそこに固定されちゃうのがなんか嫌というかなんというか。


サーベルは付属していないので適当に拝借しましょう




かっこいいな・・・


木製帝国軍から地球を守る際にも出撃してましたね。あのくだり好き。


最後まで見てくれてありがとうございました。1/100ヘビーガンでした。
デナンゾン同様、この人もめちゃめちゃ出来がよいので、敬意をこめて丁寧にキットのまま仕上げました。
F91のキットはこれより後発のVやGシリーズよりプロポーションもディテールもきっちりかっちりしていてオーパーツ感がある。
ヘビガンかっこいいよね。

ギャラリーへもどる

1/100 デナン・ゾン

2021-01-15 | ガンプラ
デナン・ゾン作ったよ!





そもそもの出来がめちゃくちゃ良いので、極力シルエットを崩さないように気をつけつつ、
首、肩、腰の可動範囲を広げてつくりました。


首元はあっさりしていたのでディテールを追加しています


可動工作のおかげで飛行ポーズがいいかんじに決まる


ベルガダラスがおーいってやってたポーズ


ランサーの両手持ちはギリかな




足裏は適当に


ビームシールド。




特徴的な柄をしているビームサーベル


ひい~~!かないっこねえよ~~!!


ちいさい






進撃


最後まで見てくれてありがとうございました。
傑作と名高い1/100デナン・ゾンでした。
素組みの時点でめっちゃかっこよくて、下手に手を加えるとかえってダメになるほどの傑作キットです。
デナンゾンというと個人的にはザ・グレイトバトル2 ラストファイターツインの印象が強いので、
カラーリングはそっちに寄せてちょっと白めです。(砂漠ステージで出てきて、画面端ビームシールドでハメ殺されるやつ)
RE/100はビギナ系だけで止まっちゃいましたねえ・・・ベルガダラス欲しい

ギャラリーへもどる

MG 1/100 第17機動中隊 F91 (U.C133)

2020-09-09 | ガンプラ

発売日に買って組んで以来、机の上でずっとたたずんでいたマスターグレードver.2.0のF91を、ハリソン大尉の色に塗って仕上げたというわけじゃな






カラーパターンは設定画やほか商品よりも、無印クロスボーンのコミック劇中をイメージしてます。
黄色のラインは最低限で、黄色と青の境目に黒いラインが走っているのが特徴です。


目が光ってるやつ




劇中でライフルもランチャーも持ってなかったので武器はつくってません。ヴェスバー最高!



















肩のマーキングは古臭さを演出するためにわざとU.N.T SPACYにしてます。
ボールと一緒に飛んでる姿はやっぱり1年戦争の連邦軍を彷彿とさせるよね。





最後まで見てくれてありがとうございました。
いいよね、クロスボーンガンダム。

ギャラリーへもどる

RE/100 ビギナギナ

2019-02-12 | ガンプラ









REのビギナギナです。






フィンノズルがうつくしい。



銀は撮影が難しいね。



悪い顔よのう

ビームシールドが引越しのごちゃごちゃでどっかに行ってしまったのでF91から拝借しています

ならば私の手で・・・!





クロスボーン・バンガードのモビルスーツはなんかこういう玩具っぽいポーズをさせたい。





二挺持ちでくるくる回転しながらラフレシアに銃撃をかましていくシーン好き






見てくれてありがとうございました。
初REだったんだけど、銃持ち手が無いのはどうなのとかってのはあるけど、組みやすいしカッチョイイので満足です。
完成は2018年10月だったんだけど、引越しやらなんやらがやっと落ち着いたのでようやく撮影というわけです。

シャイニングを超頑張って作った息抜きにと思って、ランナーのまま黒吹いてアイスシルバー吹いて、
細かいところを筆塗りしてピャピャーっと仕上げたやつです。
アンダーゲートだったのでそれでもまあまあな感じになりました。
アイスシルバーは白下地じゃないとあんまり青くならないという発見もありました。
もっと青っぽくしたかった。

次なに作ろうかな~

ギャラリーへもどる

HG 1/100 シャイニングガンダム

2018-09-05 | ガンプラ

この世で一番好きなガンダムのプラモデル、1/100HGシャイニングガンダムをいまの全力でつくったよ。







振り向かず 歩くのさ








よい可動











肩関節がいかにもプラモの関節パーツでーす(笑)みたいに見えないように、パイプとか詰めた



お前にガンダムファイトを申し込む!

ノーマルモードの顔がかなりいい感じにできたと思っている

グ、ググ・・・

パッコン







肩関節にパイプとかぎっしり入れた割りに、ちゃんと動くのだ。後ろにグワっと動かせると良いよね~



































スーパーモードで展開する各部メカはあえてグレーにしてあります。









ソード。極め手がかなり良い。



ジョルジュに怒られたやつ

テキーラガンダムの腕を切り落としたシーンは印象的でしたね



チャップマン戦で霧の中歩いているシーンも印象的ですね









怒りの大暴れ

兄さん、もう終わらせるよ!



フィンガー!

きえてゆく

ふっと見上げるカットが入るの良いよね…

新宿で師匠と決別したあと、燃える街を背景に歩いているシーンはメチャかっこいいよね  歌が良いんだ





メカっぽい感じ







オープンマスクの裏側もちゃんとあるよ

明朝体

師匠の布を切ってドヤ顔




見てくれてありがとう・・・・・・大好きだから写真が多くなってしまった
このHG1/100シャイニングガンダム、いじらなくてもまあカッコイイんだけど、つま先とかフロントアーマーとかが肉厚な印象だったので
そのへんをシュッとしつつ、全体的にちょっとかっこよくなるようにしています。
手足の延長はしてなくて、首と腰を伸ばして腰アーマーを上に上げているだけです。割と良い。
キットのディテールはぜんぶそのまま、一部にMGシャイニングのパーツを使っております。手は極め手(丸)1/100。

新しいMAX塗りを試してみようと思ってやってみたんだけども。
下地のカラフル部分を筆で塗ってみたらどうなるかな~と思って、筆で下地、本塗りをブラシという本来の手順と逆でやったのさ。
ちょっと考えればわかるんだけど、案の定筆で塗った下地がでこぼこになってアレな感じになったということさ。
でもこれはこれで90年代の公式イラストの、メカだけど線がかなり有機的なあの雰囲気っぽいように見えなくもないので良いかな~と思う。

MGキットやHGUC、ロボ魂なんかの新しめなシャイニングガンダムって、派手にスーパーモードで叫んでシャイニングフィンガーしてれば良いでしょ
みたいな、キャラクター性ばっかりに注目した商品が多くて、本来のロボットとしての格好良さはどうしたの?っていう気持ちがあって。
なのでこいつはキットのスジ彫りも全部そのまま、ボルトとかくっつけたり肩のパイプとか作ってみたり、膝関節をスプリングパイプでディテールアップしたりしました。
デカールももうちょっとたくさん貼ろうかと思ったんだけど、シャイニングガンダムは国家機密だろうしワンオフ機だしレインが全部マニュアルで持ってるだろうから機体表面にはなにも書いてないのが自然かな~と思ってやめました。

いろいろ書いたけどとりあえず楽しかった……超かっこいいシャイニングが出来上がったのでめちゃ満足しています。


ギャラリーへもどる

1/144 HGUC ゲルググキャノン

2018-02-01 | ガンプラ







足の36のマーキング、39(サンキュー)にしようと思ってたのに間違えた。



モノアイレールっぽいスジを掘って、MSサイトレンズを埋め込み。あんまり目立たなかった。

かっこいいぜ









キャノンをパージして接近戦だァ!!

ゲルググはやっぱこれだね

かっこよい









HGUC ゲルググキャノンでした。

2017年12月完成。HGUC2体一緒につくろうキャンペーン第二弾のゲルググのほうです。
ゲルググはセンサーとか高性能なので、後方からボンボンやるほうがいいかな…という感じ。地上ならドムのほうが速そうだし。

このキット、発売当時高校生だった自分と、中学生だった弟とでお互いにガンプラをプレゼントし合った思い出の品なんだけど、
そろそろゲームとかプラモとかから離れる年齢にさしかかっていて製作途中で10数年放置されてたやつなんだよね。
しかもこのゲルググキャノンは俺が弟にあげたやつで、それを俺が今になって作るというなんとも妙なアレのアレです。
後ハメ加工せずにめっちゃきれいに合わせ目を消してあった(当時は全塗装なんかやってなかった)ので、膝関節まわりでちょい苦労しました。
あとシールドと右のノーマル持ち手が欠品してます。
まあ、そんな些細なことはいいんだ。

オラ!完成させたぞ!!弟よ!!


最後まで見てくれてありがとうございます。

ドムの記事へ
ギャラリーへもどる

1/144 HGUC ドムトローペン

2018-02-01 | ガンプラ















首もとのゴチャメカがお気に入り

あと肩のノズル。ここの空間埋める時って大概「目」←こんなディテールにするじゃん?それは嫌だったのだ。

マシンガンを左手に持つのがポイント

高出力のジェネレータに換装されてビーム兵器が運用できる設定。

ジェネレータ直結やぞ!



サーベルは腰へ。







ホバークラフトの部分はパテでふっくらさせました

肩装甲を胴体とスプリングで接続するかたちにしたので、腕を大きく動かしてもシルエットが崩れないのだ。

背景と装備を変えて

ふつうのドム。























ライフルが使えるということはサーベルも使える!

ケーブルのせいでめっちゃ使いにくそうですね







足回りをほんの少しいじってあるので、いい感じに前屈姿勢がとれるよ。

HGUC ドムトローペンでした。




HGUC2体同時につくろうキャンペーン第二弾、ドムとゲルググです。
2017年12月には完成していたんだけど、いろいろ大変だったり大変じゃなかったりして撮影が延びに延びてしまった。
このキットは2017年3月ごろ、始めて正社員として働いた給料でニコニコしながら買ったものです。遠い日々である。

キットはサンドブラウンバージョンですが、豊富な武装はマシンガン以外使ってません。あまりにもめんどくさかった!
マシンガン欲しかっただけだからいいんだ……

濃い青緑を下地に吹いたブルーがきれいな色になっていい感じに塗れたな~というのが今回の発見です。

ドムかっこいいよね。
最後までみてくれてありがとうございます。

ゲルググの記事へ
ギャラリーへもどる