あそびにいぐべ

次はどごさいぐべ?

悲しい出来事

2012-11-07 22:55:18 | 独り言

先日の爺ヶ岳で友達が亡くなりました。

「これから彼の車を取りに、長野まで行きます」と言う友達のK君と昨夜電話で話をしました。

そのK君ですら約1年ぶりに話しをしたくらいなので、

亡くなった友達を友達と呼ぶのは失礼かもしれません。

でも、レース前夜に一緒に飯食ったり酒飲んだり一緒に走ったりしたのでやっぱり友達です。

SUGO2DAYSの開拓だってしていました。

彼はどう思っているかは確認出来ませんでしたが・・・

本日・通夜で明日告別式。

既に長野で火葬されてしまったそうなので、最後の顔を見る事は出来ないみたいです。

残念ながら俺はどちらも参加出来ないので、K君が用意する花に便乗させてもらいました。

彼はまだ30代半ば、就学前の子供も居ます。

社会的にも家庭的にもコレからが本番だったはずです。

死因は病死という事らしいのですが、彼が持っていた持病が原因とは思えません。

病死だとしても事故じゃ無ければ仕方がない事だとも思えません。

心肺停止はすぐに「死」だとも思えません。

死ななくても済んだんじゃないかと思えて仕方ありません。

心にシコリが残ってしまいました。

こんな事を書くと、「お前みたいなヤツが何を言ってやがんだ!」

と、反感をかうかもしれません。

第三者で、現場に居た訳でも身内でもない奴が語ってはいけないでしょうか?

もし、俺が家族なら言ってもいい事でしょうか?

スイマセン、俺、ベシャリなんで黙っていられません。

なにも出来ないのでなおさら・・・

フェイスブックで「JNCCレース中に」とつぶやいた事に対して、

変な憶測や誤解を招いたかもしれません。

けして誰かを責めるつもりでつぶやいた訳ではありません。

信じられない思いでいっぱいだったからです。

もし、気分を悪くした方がいたのならお詫びします。

申し訳ありませんでした。

また、地方新聞の記事を写メで送ってくれたり、

心配して連絡くれたみなさんありがとうございました。

現場で心臓マッサージをして頂いた観客?のみなさん。

レース中なのにその事を伝える為に2位になってしまったと思われるタイスケ君。

その瞬間から現場検証の立会いやその後の対応をしてくれた楽さん。

ほんとにありがとうございました。

俺がお礼を言ったり、謝ってもなんの重みもありませんが、

みんな素敵な仲間だと思います。

亡くなられた佐々木君のご冥福を心よりお祈りいたします。

誰であろうと、もうこの様な悲しい事が起こらない事を願います。

俺が言いたいのは、ただそれだけです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿