あそびにいぐべ

次はどごさいぐべ?

VEGA月山一日目

2007-07-30 13:09:01 | バイク

まず50フォトアルバムUPしました。

今回一番お世話になったアベさんトコhttp://blog.goo.ne.jp/abe3toko/芋おやじさん、ノーガフ父ちゃんなどの話を聞いて参加してみました。

会場までの距離、エントリーフィーやタイヤ等の経費は我が家のレベルではちょっとキツカッタのですが、やっぱ楽しかったあ(^0^)/山・川・林道とまさにミニ木古内でした!(木古内しらないけど)

初めて行くから、会場までの道のりが不安な事と、うちら夫婦は早起きが苦手なので、金曜日の夜仕事が終わってから準備して、飯食って、風呂入ってから11時30分頃出発しました。

トーゼン?一番乗り。何処に車を止めていいかわからなかったので、取り合えず舗装の駐車場に車を止めて仮眠して、朝起きてからピットインの看板近くならいいかなと思い場所取りしました。

まずは1日目。午前中は暑くなったり雨降ったりと、山の天気でした。

チィームメイトのA部君が息子と2人でママチャリレースにエントリー

スタート→「vegagassann_mamatyari.wmv」をダウンロード

ママチャリで悪路を1時間の耐久レースです。参加費が1000円なのに総合優勝はブリジストンのママチャリだし、入賞者は庄内町商品券貰えるのでかなりオイシイかも。

Vega50cc_5Vega50cc_4Vega50cc_328

見事にクラス優勝して、商品券ゲットしました。会場の売店でも使えたので、から揚げやフランクフルトなどをゴチになりました。A部君ありがとう!

その間に50と4Hの受付車検済ませ、いよいよ50のスタートです。

Vega50ccVega50cc_1Vega50cc_15

レディースは車両規定無いので、お母ちゃんは延長ボルトでハンドルを5cm位上げただけのCRF50、中鉄隊の隊長と番長組は、タイヤもツルツルドノーマルのJOGで参戦。

Vega50cc_19Vega50cc_23Vega50cc_20

スタートはなんとル・マン方式。走る距離が200m位ありそうなので、「女性と子供はハンデ無いの?」とお母ちゃん「ちょっと待ってて」すぐに対応してくれたアベさんトコ奥さん。女性と子供はカナリ前になりました。

スタート→「vega50.wmv」をダウンロード

ラベンダー畑の中をバイクに向かってヨーイドン!

Vega50cc_25Vega50cc_26Vega50cc_29

やっぱ子供は速いね~。男性陣もバイクで走るより本気じゃねえの?ぐらい速い人もいました。

始まってみたら皆アツイアツイ。中にはウケ狙いの人も居ますが、これがメインイベント?と思わせる位燃えてます。

Vega50cc_42Vega50cc_163Vega50cc_179

パドックが隣だった、米沢から家族で来たお肉屋さんお父ちゃんのバイクは車体がCRで、エンジンがスクーターでした。このレース専用車両で、ネットでかき集めて4万円位しかかかってないんだと。メイドや白鳥もいましたよ。

Vega50cc_238Vega50cc_71Vega50cc_127

途中、中鉄隊の隊長がピットイン。番長と交代する時に「なんかフケあがらいよ」バイクを横にして見てみると、エキパイがペッチャンコに潰れてました。番長が一周してくる間に、工具を持ってきた隊長はエキパイの穴が開いた所にマイナスドライバー突っ込んでハンマーで一撃!直管で再スタートしていきました。

Vega50cc_176_1Vega50cc_64_1Vega50cc_182

CRFで2時間走るのはかなりキツイだろうから、あそびねって感じだったのに、皆が熱いので、お母ちゃんもその影響で二時間本気で走りきって2位ゲットしちゃいました(^^;

その後表彰式と開会式があり、参院選投票日前日なのに、町長、県会議員が挨拶してくれました。町長としては日本一背が高いと言っていたから、何センチ?と聞いたら187センチと答えてくれました。VEGA月山予算があるのも素晴らしい。

Vega50cc_322

地元の皆さんの理解と協力がないと、オープンエリアでは遊べないですよね。やっぱ行政も参加してくれると心強いですよね。だから長く続けていく事が出来るんでしょう。当然参加者はそれ以上にモラルを持っていないと、「お前らマナー悪いからもう後援しねえ」なんて言われないようにしましょうね。

その後、クレーン車で綱登り・バンド演奏などいろいろイベントありましたが、車でわずか3分の北月山荘(大人350円)に風呂に入りに行きました。

Vega50cc_317Vega50cc_334Vega50cc_330 

戻ってから参加費に含まれている焼肉セット&スーパードライ500×3本(もしくはジュース4本)を取りに行きBBQ開始です。

隣に居た米沢家族は「日帰りなので」と食事券をおいていってくれたので、A部息子の分も心配する事無くなりました。米沢家族さんありがとうございました。

はらくっちぃぐ(お腹イッパイ)なった頃アベ旦那が来てくれて、いろいろ話を聞きました。

ほろ酔い気分で中鉄隊テントに挨拶しに行くと、焼酎をカップに入れて持参したのに、隊長奥様から冷たい生ビールを頂ました。炭酸は腹が膨れるので、普段は缶チューやビールはあまり飲まないのですが、サーバーから注がれたビールは旨くて満腹なのに飲んじゃいました。本当にご馳走様でした。

Vega50cc_331Vega50cc_343Vega50cc_344

水没復旧方法をレクチャーしてもらいましたが、「それよりパンク対策だよ、チューブじゃ明日はパンクだな」って隊長。俺、パンクするほどのレベルじゃないですから!・・・残念!

番長も「これくいなあ~」と肉勧めてくれたけど、断ってごめんね。まぢではらくっちがったんだよね。この次は是非。他の方々にきちんと挨拶も、自己紹介もせず大変失礼致しました。我が家はホントに挨拶なってないよなあ・・・

その後アベさんトコ嫁も加わり、「50の東北選手権やろ~よ~」とか話は盛り上がりつつ夜は更けていった・・・

うちらは早々に立ち去りましたが、皆さんは何時までやってたの?お世話になりました。

2日目に続く・・・


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お母ちゃん2位おめでとう! (あやべ~)
2007-07-30 17:22:48
お母ちゃん2位おめでとう!
連続表彰台だね、すごいよ~(^^)
あそびのつもりが、血が騒いだんだね。次は何に出るのかな~?
返信する
すごいっ! 「コレがレポートというモンだっ」て... (アベ)
2007-07-30 18:00:35
すごいっ! 「コレがレポートというモンだっ」て感じの見本blog!
明日からまた遊びに行く人達とは思えない(笑
キャンプに林ツー怪我無く楽しんできてくださいね♪

遠路お疲れさまでした。 来てくれて有り難う。
一緒に楽しめて嬉しかったです。 ちょっと遠いけど、マタ来てくださいね。
っつー訳で、次は我が家の遠征ですね☆
今度は夫婦一緒にお邪魔します(←捜索願出されてました(笑)

あ、それから「シンゴママ」でもいいから(笑
返信する
仕事いっできだど~ (A部)
2007-07-30 19:49:38
仕事いっできだど~
残業もしでぎだど~
やべ~から今日も~れるよ~

んでも月山楽しかったな~
毎日走りたい。
年に1回走れるだけで本当に運営者や庄内の賛同者の皆様に感謝ですね。

俺的に一番うけたのは50のローソンでしたが、4Hのエンデューロだけじゃなくって50のレースもきちんと盛り上がっているところがまた最高!

来年も前日から50&ママチャリレースは参加必須だね!
返信する
お疲れ様でした。&入賞おめでとう!! (871@番長)
2007-07-30 22:21:19
お疲れ様でした。&入賞おめでとう!!

色んな事があってマジ楽しかったですね。
また遊んでください^^
返信する
■あやべ~ (お父ちゃん&お母ちゃん)
2007-07-31 00:02:05
■あやべ~
見ている俺にも熱くなっているのが判ったよ。あやべ~も出た方がいいよ。byお父ちゃん
私は、50ccを攻めるわ!!!本気の大人がたくさんいるんだよ・・・来年までにバイク作って2人で50cc出ようよ★楽しいよ♪byお母ちゃん

■アベさん
見てくれる人の為に、少しでも俺が感じた事を判ってもらいたくて書いているだけですから(^^;byお父ちゃん
次回は、ギャロップXで飲みましょう♪WOMEN’Sメンバーも集まることだし、楽しくなりそう(^∇^)/~~~byお母ちゃん

■A部君
来年は50も視野に入れようぜ(^^)
ママチャリレース本気でやりすぎたんじゃねえの?
だから4H不本意だったんだよ。次は深山でバトルべね。

■871@番長
マジで楽しかったあ
番長の家族にも逢えたし(^0^)
また遊んでもらうのはこっちのほうだがら!p(^0^)qbyお父ちゃん
番長、私の前でドリフトしないで!!!ビビッから・・・でも、楽しかったねぇぇぇ。また、遊んでねbyお母ちゃん
返信する
すみません。(-_-; (アベ)
2007-08-02 09:49:17
すみません。(-_-;
バイクと一緒にマニュアルやら何やら渡すのを、すーっかり忘れました。
全部一緒に宅急便でお送りします。 

MARKSのHPで50スタートの動画使わせて頂きました!
おとーちゃん。撮ってくれて有り難う!
返信する
アベさん (お父ちゃん)
2007-08-03 00:01:05
アベさん
スタート動画使ってもらえて光栄です。
なまってっけどお(^^;
返信する

コメントを投稿