goo blog サービス終了のお知らせ 

めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

影響されやすい私

2022-10-19 10:36:12 | 日記

気温17℃

気が多くて影響されやすい私。

今、話題のヤクルト1000がやっと買えた。

スーパーでは見当たらなくて、先日、ウオーキング途中で見かけたヤクルトレディさんにお声を掛けてみた。

丁度、訪問販売先から出てこられたところだった。

「ヤクルト1000ありますか?」

「ありますよ」

玄関先にいらっしゃった奥様と顔が合うと笑顔で手に持ったヤクルト1000を上げて見せられた。

私も七個入りを一パック、お買い上げ。

それをリュックに入れて歩き廻り、ずっしり重かったがやっと買えた嬉しさでワクワクした。

睡眠の質向上、ストレス緩和、腸内環境の効用をうたっているが試してみよう。

友だちは睡眠が改善されたと喜んでいた。

私もいつもより、寝つきが良くなったような。

あれっと? と、思ったのはイライラが緩和された気がする。

昨日は親方の付き添いでクリニックに行ったのだが、いつものようなストレスが溜まらなかった。

穏やかな気持ちていられたのにはびっくり。

歯茎の痛みもなくなってきたし。

こんなに早く効き目があるわけはないが、いずれにしても嬉しいことである。

私、暗示にかかりやすいのかも

因に親方はヨーグルトを食べているから必要ないとのこと

私、決してヤクルトの回し者ではございません。

 

ウオーキング途中のお庭

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅川土手を歩いてマウスを買いに行きました

2022-10-17 16:27:32 | 日記

久し振りに浅川土手をウオーキング、その後、駅前のヨドバシカメラに行くことにしました。

曇っていましたが、歩いていると汗ばむ程の暖かさでした。

途中、雨が降って来て、丁度、土手下の道をタクシー空車が通りかかりましたので乗りました。

珍しく若い女性の運転手さんでした。

○○から歩いて、このまま駅前まで行くつもりでしたと言ったらびっくりしていらっしゃいました。

80歳のおばあが歩く距離ではないのですね。

因に途中から乗車してヨドバシカメラまでのタクシー料金は千円でした。

 

ヨドバシで手頃なマウスとカメラのバッテリーを買いました。

今までのマウスはお掃除して使用できるようになったのですが、時々調子が怪しくなるので買い替えることにしました。

マウスの色はレッドからシルバーにしました

今日、途中でカメラのバッテリーが切れました

コスモスを撮ろうとし所で残念無念

補充用にバッテリを買いましたが5560円、マウス2090円

Wi-Fiも壊れたので新しく買うつもりでしたがやめました

 

素敵なガーデンのお花

お手入れ中の奥様とは顔なじみです

ダリア

フウセントウワタ

フウセントウワタのお花は愛らしいですね

 

百日草

 

 

曇り空の浅川

センダンの実

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休息日

2022-10-16 21:11:44 | 日記

数日前から歯茎が痛みます。

昨夜は我慢できなくて市販の痛み止めを一錠、飲みました。

体験上、これはストレスからきていますね

今日は休息日といたしました。

お洗濯とお掃除をしたくらいでのんびり気儘に過ごしていましたら、痛みが治まってきました~

でも、固いものは食べられせん、好きな柿もリンゴも

買い置きの日清ラ王の醤油ラーメン鍋煮込みにしましたら美味しゅうございました。

親方には、おでん、ギョーザ、しめ鯖、よく召し上がりました

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿をたくさん頂きました

2022-10-15 19:58:28 | 日記

 気温21℃

植木屋さんが朝8時ぴったりにいらっしゃいました

10日前にお願いした時は途中から雨になり中断、今日はその続きです。

いつものようにお野菜と柿をどっさり頂きました。

柿が大好きな私、ニコニコです

お仕事先で柿の木の枝払いで頂いたとのことです。

本日は暑いくらいで、植木屋さんは半袖でした。

80過ぎとは思えないくらい、とてもお元気、軽々と高い松の木に登って作業していらっしゃいます。

私も庭に出て草むしりしたり、球根類を植えました。

時々、剪定した松の枝を拾い集めたり。

以前のようにお手伝いできなくなりました💦💦

今日はカヤノキを伐採、皐月を一株、断捨離して頂きました。

後、お神酒と塩を撒いてお清めいたしました。

少しずつ、お庭を整理しています。

 

 

今日のハイビスカス

まだ、昨夜の雨粒を纏っています

秋海棠の淡いピンクが瑞々しい

マリーゴールドにシジミチョウ

クロシジミ?

 

五葉の松剪定中

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松茸ご飯

2022-10-14 20:24:53 | 日記

二度目のUPです。

お隣さんから国産の松茸を頂戴しました。

国産の松茸は何年振りでしょうか?

究極の秋の味覚です。

お初物が大好きな親方が喜ぶことでしょう

お隣さんはお吸い物にとおっしゃっていましたが、やはり松茸御飯ですよね~

デイサービスから帰ってきた親方が良い匂いがするね~って

お初物を頂いて親方、長生きできますね~

 

 

松茸御飯とつきじ丸武の卵焼き

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする