今日の朝、良いお天気に誘われ、思い立って高尾山に行ってきました。
家を出てバスに乗ったところで親方から携帯に着信有り
いつも、こうなんです。
何か緊急事態でも起きたかとか心配してバスを途中下車すると
たいした用事でもないんです。
宅急便が届いたよ、とか
家を出て20分ほどしか経っていません。
今日は無視して、駅に着いてからすぐに電話しました
「何か、急ぎの用でも起きたの?」
「いや~、タウン紙を読んでいたら、今、高尾山はもみじ祭だってさ」
「そう、混んでいるかもしれないわね~」と、穏やかな口調のワタクシ。
こんな事で電話してこないでよって、内心は腹を立てている
出だしでつまずきましたが、無事に京王高尾山口駅に到着しました。
温泉が出来て、駅の構内から入館できるようです。
レストランが出来たりと綺麗になっていました。
ケーブルカー乗り場
予想通り混雑していました
ケーブルカーを降りると遠くに東京方面が眺望できる場所が
いつもこの広場でこの紅葉を見上げながらお昼休憩します
古いナップザッグです
女坂・・・結構きついんですよ
男坂は長い急な階段です
樹齢450年のたこ杉
天狗さまが腰掛けたという杉の木
苔むした杉
高尾山には3000年は経つと言われる杉の木もあるそうです
腰痛を治して下さる神様
良くお願いしてきました
まだ、行程の三分の一ですが、今日はここまでで、
次回に続きをUPさせて頂きます。
長らくお付き合い下さいましてありがとうございます
yukiさん、行動的~
トレッキングポールって言うんですか?ステッキ。
最近、これを二本持って歩いていらっしゃる方をみて、聞いてみました(全く知らない方^^;)。
一本より楽なんですってね。
お天気に恵まれてよかったですね。
私も一度高尾山に行ってみたいなーと思っています。
来年からはもっと行動的になりましょう!
気になるとらからも解放されますしね\(^o^)/
高尾山には、小学校の遠足で、大学時代、デートを兼ねて登った懐かしい山です。
ずいぶん変わったように思います。
お写真を楽しみにしています。
行ってきました~
今朝は思ったよりも疲れていません。
ウオーキングで鍛えられたのでしょうか。
でも、数日後に疲れが出る年ですから油断は出来ませんね。
写真の杖はトレッキング用ではありません。
普通の杖のようですよ。
娘が雨の日に電車内で転び、膝を痛めたときに使用していました。病気の時も、電車に乗るときは持っていました。折りたためて便利なんですよ。
トレッキングポールよりも長さが短いです。
階段を降りるときに膝への負担が杖に分散されて良いですよ。
婆ちゃんねるさん、そのうち、高尾山でお会いしましょう!!
それまで、私、元気でいなくては。
東京で育った方には高尾山は故郷みたいなものですね。遠足は定番ですね。
ろこさんにとってはデートの場所でもあったのですね。
最近の高尾山、若者に人気があるらしくてカップルの多いこと。
薬王院の下には縁結びの神様、願い事が叶う鐘とか、行列が出来ていました。
外国の方も多くてすっかり様変わりいたしました。
樹木が放つ気は昔と変わらず、元気を頂いて参りました。
昔は陣馬山や津久井湖まで足を延ばしたものです。
私も子供と登ったりと思い出がいっぱいあります。
私、老体にムチを打って行って参りました。
女坂は緩やかそうに見えても結構な上り坂でして、途中、息切れして休みました。
帰りは下りで足の指先と膝に来ます。
杖があって助かりました。
ゆっくりと時間を掛けて行ってきました。
これから病院へ行ってきますが、帰ってから続きをUPいたします。
お楽しみ頂ければ嬉しいです。
この頃、時々あるんです~
お天気も上々、土日でもないのに、たくさんの方がお参りに見えてるんですね
女坂も、男坂もしんどそうです
山頂まであがると汗びっしょりでしょうか
ん?たこ杉って~、、、山なのに、たこ?っておもったんですが
根っこの写真で納得です~~
再訪問して下さいましてありがとうございます。
凄い人出でした。
高尾山はいろはモミジが多く、紅葉にはまだ早かったようですね。
紅葉の時期にはもっと混雑することでしょう。
女坂は緩やかに見えますが、帰りの下りで実感しますがオットト言う感じですよ。
昔はもっと凸凹山道でしたがすっかり整地されていました。
たこ杉、根っこがたこ足そっくりです。