にわか雨
今日は生協の配達日、秋野菜とパンジーの苗も届きました。
コロコロと柔らかそうな蕪とサツマイモ。
蕪の根がネズミの尻尾に似ていて蕪とネズミのお話を思い出してしまいました~
蕪は、茎ごと即席漬けにしました。
サツマイモは、明日、親方がフライパンで焼いて食べるそうです。
焦がさないでね。
木村屋のアンパンが2個
一個は親方がお昼に頂いた、お昼はこれでいいよって
私は郵便局に振込やら、そのほかに用事もあり、お出かけ。
サンマルクで一人ランチをしました。
エビとブロッコリーのスパゲティロブスタークリーム煮?
最近、外食すると完食できずに残してしまいます、やはり、齢のせい?
久し振りにイチゴパフェも。
晩ご飯は、親方が鰻を食べたいと申しましたが、鮮魚売り場に日本産の鰻がなくて、
アナゴの蒲焼を買って帰りました。
お昼があんパンだけだった親方、お腹が空いたと早めの晩ご飯の催促。
アナゴの蒲焼にお酒を振ってレンジでチン。
柔らかくて鰻に負けない美味しさでした、親方、御飯のお替りしました
こんにちは。
ありがとうございます。
食いしん坊の老夫婦です。
食べることは生きることに繋がっていますね。
連れ合いが、食欲がないと言うと心配になります。
おはようございます。
今朝は11月初旬の気温だそうです。寒くて暖房入れています。
生協は食料品、米、酒、日用雑貨、薬、園芸用品、培養土まであります。重宝しています。
それでも、お魚類はスーパーに買いに行きます。
先がなくて楽しみもない、せめて美味しいものを頂きましょうねと親方に申しますと、
食べることが大好きなお親方、にこにこしています。
勿論、栄養面と薄味には気を付けています。
おたがい、元気でいましょうね。
生協色々買えるのですね
私もベンツが無理になったら生協にお願します
ウナギ少し高いけど美味しいですね
アナゴもお酒おかけてチンすればいいのですね
食は医なり ですよね
栄養を考えながら健康に生きることを学びます
元気でいましょうね
今朝は冷え込みましたね。
木村屋のアンパンは美味しいですよね。
私はこし餡が好きです。
うららさんがイチゴパフェを召し上がっていらしたので食べたくなりました~
パスタ、クリーミィでしたが塩味が強くて完食できませんでした。
親方の腎不全の食事療法ですっかり薄味になってしまいました。
パンジーの苗はまだ小さかったです。きのう、植えました。
今はスーパーにも売っていますけどね^^
私も連日友達とランチしていちごパフェも食べて、今朝起きてすぐに測ったら増えていてびっくり(;'∀')
今日は絶食?むりむり^^
食欲の秋ですものね~
このパスタ、クリーミーでおいしそうですね。
食べたい!
パンジーの苗、もうそんな時期なんですね。