goo blog サービス終了のお知らせ 

東京港区田町芝浦の英語学校English Plus英語講師ブログ

東京田町の小学生~大人まで『基礎英語力』習得を目指す英語学校English Plus英語講師の英語・日本語表現ブログ

English Plusレッスン受講生にお聞きした【English Plusのいいところ】

小学生の時から知っておきたい基礎の英単語 ~ 建物などに関する英語を学ぼう(英語編)

2022-11-18 07:44:56 | 小学生の時から知っておきたい英語(英単語・英語表現)
Good morning and thank you so much for visiting English Plus blog!
English Plus is a small language school located in Tamachi, Tokyo.
We're providing fun, student-centered, practical English lessons.

【English Plusからのお知らせ 】
毎週火曜日~土曜日、English Plusの大人向けの通常レッスン(高校生以上の大人向け最大4名までの90分グループレッスン)、キッズ・子供向け(小学生向け・中学生向け最大4名までの60分グループレッスンなど)にお入りいただける体験レッスンを随時実施しております。詳しくは>English Plusの公式ホームページからお気軽にご相談ください。卓越した英語教育サービスを提供します。

Today, let's learn about weather in English.
English Plus is a small English language school for both adults and kids.
There are two kids' courses available; one is for "Junior high school students", and the other is for "Elementary school students."
The lesson for elementary school students is for over 9 years old (more than elementary school grade 3) and they can learn some basic phonics and vocabulary and grammar.
The aim of this kids course is that "we would like our students to master some basic English skills."
In the lesson, our students can learn a lot of vocabulary and expressions, and today let's learn some basic vocabulary about buildings around town.
Now, let's try some quiz - please translate Japanese into English. (Answers are below.)

1. 図書館
2. 博物館
3. 市役所
4. 病院
5. 駅

After mastering the vocabulary, let's try to make sentences, such as "I need to go to the..."
For more information about English Plus, please check English Plus' Official Website.

<関連記事> このブログの中の「building」に関する記事一覧



今日のクイズの答え:"1. 図書館 = library / 2. 博物館 = museum / 3. 市役所 = city hall / 4. 病院 = hospital / 5. 駅 = station"

東京田町で英語ならEnglish Plus
https://www.englishplusjp.com




にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)


If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - https://www.englishplusjp.com
Copyright:© 2022 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


English Plusレッスン受講生のレッスンでこれが言いたかった「整形外科」の英語表現 2021年7月2週のレッスンから

2021-08-12 07:48:13 | 英語レッスン受講生のための「レッスンの中でこれが言いたかった!」英語・英語表現
おはようございます。東京都港区田町の英語学校English Plus英語講師のarataです。

English Plusでは、小学生から大人まで『使える基礎英語力』をしっかり・楽しく・着実に身につける「実用的な英語レッスン」を提供しています。

しっかり・楽しく・着実に基礎英語力を身につけるためにEnglish Plusでは「4名までの完全少人数制」「90分レッスン(キッズ60分レッスン)」「レッスン内での英語の間違い・質問大歓迎!」「初心者でも安心して受講できる」環境を整えており、また「自己学習サポート」を提供しています。

【English Plusからのお知らせ 】
毎週火曜日~土曜日、English Plusの通常レッスン(高校生以上の大人向け最大4名までの90分グループレッスン、小学生向け・中学生向け最大4名までの60分グループレッスンなど)にお入りいただける体験レッスンを随時実施しております。詳しくは>English Plusの公式ホームページからお気軽にご相談ください。最高な英語教育サービスを提供します。

本日のブログは“English Plusレッスン受講生のレッスンでこれが言いたかった「整形外科」の英語表現 2021年7月2週のレッスンから”です。

東京・田町の英語学校English Plusではレッスン受講生の「しっかりとした基礎的な英語力を身につける」ことに注力しています。

そのため「ある程度の英語学習時間および努力」が必要になることをレッスン受講生にはお伝えしていますが、また同時に「英語学習を無理なく習慣化」する方法もお伝えし、お一人お一人無理のない範囲で取り組んでもらっています。

English Plusではレッスン受講生に「定期的なレッスン受講」と共に「毎日の自己学習」を提案していますが、レッスンの最中や自己学習に取り組む中で「疑問点」や「こんなことが言いたかった」ということをレッスン受講生からお聞きします。

今日は実際のレッスンの中から、レッスン受講生が言いたかった一言を学習していきたいと思います。

今日のこれが言いたかったは「整形外科」です。

この週では、病院やその中の診療科・部門についての話題が出てきましたが、今日は「整形外科」の表現を英語で考えてみましょう。

少し考えた上で、口から英語が出てくるように、毎日少しずつ基礎英語力を上げていきましょう。(答えの一例は当ブログの下記にありますのでよろしければご確認ください。また確認後は口から出す音読トレーニングをしましょう。)

東京・田町の英語学校English Plusでは、小学生から大人まで「しっかり・楽しく・着実に身につく」をモットーとしたアットホームな英語学校です。

小さな英語学校ですが、一人一人のレッスン受講生の英語力をしっかりと把握し、皆様のお役に少しでも立てるようにレッスンの見直しや学習サポートを改良しています。

レッスンの詳細および体験レッスンに関してのお問合せは、English Plusの公式ホームページよりお気軽にご相談ください。

<関連記事> このブログの中の「病院」に関する記事一覧



今日の答え:"整形外科 = Orthopedic Department"

東京田町で英語ならEnglish Plus
https://www.englishplusjp.com




にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)


If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - https://www.englishplusjp.com
Copyright:© 2021 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


レッスンから学ぶ英語 ~ 病院の科に関する英単語(英語編)

2014-09-12 09:23:40 | すぐに使える英語 - 英単語
Good morning and thank you for visiting English Plus blog.
Today, let’s learn some English related to doctors.
In our daily lives, we sometimes have a chance to visit hospitals.
Today, let’s learn some of English vocabulary about hospital!
For instance,...
外科:surgery
整形外科:orthopedic surgery
内科:internal medicine
歯科 dentistry
小児科:pediatrics
眼科:ophthalmology
耳鼻科:ent (ear, nose and throat)
皮膚科:dermatology
泌尿器科:urology
産婦人科:obstetrics and gynecology (ob-gyn)
You may need to use one of them in the future, so let's practice & master now!
By the way, at English Plus we're accepting new students starting to learn English this autumn.
For more information about English Plus, please click here: English Plus Official Website



それでは今日の英語での一言:"Let's try English!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - http://e-plusweb.com
Copyright:© 2014 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


レッスンから学ぶ英語 ~ 病院の科に関する英単語(日本語編)

2014-09-11 09:16:41 | すぐに使える英語 - 英単語
おはようございます。English Plus英語講師のarataです。

本日は“レッスンから学ぶ英語 ~ 病院の科に関する英単語(日本語編)”です。

先日のEnglish Plusのレッスンの中で、病院に関する話題がありましたが、日常生活の中でも、健康診断などで病院に行く機会があると思います。

病院ではいろいろな科がありますが、今日は様々な科を英語で考えていきたいと思います。

例えば…

外科:s__________

整形外科:o__________ s__________

内科:i__________ m__________

歯科 d__________

小児科:p__________

眼科:o__________

耳鼻科:e__________

皮膚科:d__________

泌尿器科:u__________

産婦人科:o__________ and g__________

毎日、短時間でもよいので英語に触れる時間を作りましょう!

なお、English Plusでは毎日英語学習が可能な環境および、英語初級者の方でも参加可能なレッスンも用意しております。

English Plusに関しての詳細はこちらからどうぞ:English Plus Official Website



それでは今日の英語での一言:"Let's enjoy learning English!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - http://e-plusweb.com
Copyright:© 2014 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


TOEICテストにも出てくる色々なお店や場所に関連する英語(その3)

2013-08-13 08:34:15 | TOEICテスト対策
Good morning and thank you for visiting English Plus blog!
Today, let's learn some English vocabulary that we can sometimes see in the TOEIC test.
The next official TOEIC test is scheduled on September 29th.
We still have time to prepare for the next TOEIC test, so let's prepare for it little by little!
In the TOEIC test, we can see a variety of English words in the test and today let's learn some English about places around town.
For example...
・grocery store
・hair salon
・hardware store
・hospital
・jewelry store
・laundromat
・library
Let's prepare for the TOEIC test from now!



おはようございます。English Plus英語講師のarataです。

本日は“TOEICテストにも出てくる色々なお店や場所に関連する英語(その3)”です。

次回のTOEIC公開テストは9月29日の予定ですが、受験予定の方、準備はいかがでしょうか?

テストまで準備の時間は充分にありますので、毎日コツコツと英語力のアップを図りましょう!

ご存じかもしれませんが、TOEICテストは7つのパートからなるテストで、テストの中では様々な語彙が出てきます。

そんな今日は、語彙の中でも“色々なお店や場所”に関する英語を学んでいきたいと思います。

それでは早速、下記の日本語を英語にしていってみましょう。

・食品雑貨店 =

・美容院 =

・金物店 =

・病院 =

・宝飾店,・貴金属店 =

・コインランドリー =

・図書館 =

将来、TOEICを受験予定の方は、今からしっかりと英語力アップの準備をしておきましょう!

なお、English PlusではTOEICのスコアアップ&基礎英語力習得のためのTOEICレッスンを火曜日・金曜日・土曜日に開講中です。(週1回の受講も可能です!)

詳細はEnglish Plusの公式ホームページからお気軽にお問い合わせください!

それでは今日の英語での一言:"Let's prepare from now!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - http://e-plusweb.com
Copyright:© 2013 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


海外旅行時の病院で使えるひとこと英語

2013-04-09 07:46:10 | すぐに使える英語 - 英語表現
Good morning and I appreciate your visit to English Plus blog!
Today, let's learn some useful English that can be used for your next vacation.
In Japan, we have a long holiday from the end of April to the beginning of may, which is called "Golden week."
This Golden Week is coming soon!
Do you have any plans this holiday?
If you are thinking about traveling abroad, you should learn some English for emergencies just in case!
One of the emergency situations is when you go to see a doctor.
Today let's learn some English that can be used in the hospital.
For instance,
When you have a cold, you can say...
・I have a cough and runny nose.
・I have a sore throat.
・I have a fever.
・I have diarrhea.
・I have a joint pain.
When you get injured, you can say...
・I twisted my ankle.
・I burned my hand.
Also, these phrases may be useful.
・I have an insurance.
・May I have a receipt?
・Where is the nearest pharmacy?
These might help you in case of emergency, so let's practice now!



おはようございます。English Plus英語講師のarataです。

本日は“海外旅行時の病院で使えるひとこと英語”です。

日本ではゴールデンウィークが徐々に近づいてきました!

皆様のご予定はいかがでしょうか?

海外旅行に行かれる方もいらっしゃると思いますが、念のために緊急時に必要な英語を覚えておいて損はないと思います。

緊急時と言っても色々なケースが考えられますが、今日は“海外旅行時の病院で使えるひとこと英語”を学んでいきたいと思います。

例えば…

(風邪の症状の時)

・I have a cough and runny nose. (咳と鼻水が出ます)

・I have a sore throat. (のどが痛いです)

・I have a fever. (熱があります)

・I have diarrhea. (下痢をしています)

・I have a joint pain. (関節に痛みがあります)

(けがの時)

・I burned my hand. (手にやけどしました)

・I twisted my ankle. (足首をひねりました)

(お会計の時)

・I have an insurance. (保険に入っています)

・May I have a receipt? (領収書をいただけますか?)

・Where is the nearest pharmacy? (一番近い薬局はどこですか?)

万が一に備え今から英語も準備しておきましょう!

それでは今日の英語での一言:"Let's practice English just in case!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)

様々な身の回りのカードを英語で言ってみよう

2013-01-28 08:32:30 | すぐに使える英語 - 英単語
Good morning and thank you so much for your time to visit English Plus blog!
Today, let's learn some English vocabulary!
The vocabulary we're going to learn today is (I guess) everyone has at least one now.
Today's vocabulary is about cards and there are a lot of cards around us.
In my case, I don't know how many but there are quite a few cards in my wallet.
Maybe, you have some too!
Today, let's learn some cards in English today!
For instance...
・credit card
・bank card
・loyalty card / rewards card / points card / advantage card / club card
・phone card / calling card
・train pass
・driver's license
・patient ID card
・employees' ID card
・health insurance card / health insurance certificate
Do you have some cards above?
If so, let's check each item in English!



おはようございます。English Plus英語講師のarataです。

本日は“様々な身の回りのカードを英語で言ってみよう”です。

今日ご紹介する英語はカードに関してですが、皆、少なくとも1枚は持っているものだと思います。

カードと言っても様々な種類があり、自分の財布の中を見ても、かなりの枚数のカードが入っています。

皆様も色々とお持ちだと思いますが、今日はそんな身近な“カード”に関する英語を学んでいきたいと思います。

例えば…

・credit card (クレジットカード)

・bank card (銀行のカード)

・loyalty card / rewards card / points card / advantage card / club card (ポイントカード)

・phone card / calling card (テレホンカード)

・train pass (電車の定期券)

・driver's license (免許証)

・patient ID card (病院の診察券)

・employees' ID card (会社の社員証)

・health insurance card / health insurance certificate (保険証)

上記のカードのうち、今、お持ちのカードはありましたでしょうか?

お持ちでしたら、簡単な文章(例:I have...)でよいので作ってみましょう!

それでは今日の英語での一言:“Let's check each card in English!”

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)

海外旅行時に使える痛さを伝えるひとこと英語

2012-07-13 07:14:14 | すぐに使える英語 - 英単語
Good morning and I appreciate your visit to English Plus blog!
Today, I'd like to introduce some useful English that can be used when you go abroad.
What's your plan this summer?
If you are thinking about going abroad, you should master some English for emergency.
What if you have to go to hospital in a foreign country and suddenly you have to tell a foreign doctor what the problem is in English?
Here are some useful English to help, such as...
"I have a ... pain here."
・sharp
・gripping
・dull
・throbbing
・piercing
・burning
・acute
・chronic
These might help you in case of emergency, so let's master now!



おはようございます。English Plus英語講師のarataです。

本日は“海外旅行時に使える痛さを伝えるひとこと英語”です。

皆様の夏休みの計画は決まっているでしょうか?

海外旅行に行かれる方もいらっしゃると思いますが、緊急時(病院)に必要な英語を覚えておいて損はないと思います。

今では日本語で対応できる病院も増えてきましたが、急に病院へ行くことになったり、実際に痛さを英語で伝える必要がある場合もあるかと思います。

今日はそんな“痛さを伝える時に使える英語”を学んでいきたいと思います。

例えば"I have a ... pain here."(ここが…痛い)

・sharp(きりきりして)

・gripping(しめつけられるように)

・dull(じわじわして)

・throbbing(ずきずきするように)

・piercing(突き抜けるように)

・burning(ひりひりする感じで)

・acute(急に)

・chronic(慢性的に)

万が一に備え、今から英語も準備しておきましょう!

それでは今日の英語での一言:"Prepare from now just in case!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)

英語でお医者さんの種類を言ってみよう!

2012-03-27 09:19:30 | すぐに使える英語 - 英単語
Good morning and thank you for visiting English Plus blog.
Today, let’s learn some English related to doctors.
In our daily lives, we sometimes have a chance to visit hospitals.
At a hospital, there may be a lot of doctors.
So, today let’s learn some of them!
In general, we can say "doctors", however, we can also call them by these, for example...
・surgeon
・physician
・dentist
・orthopedist
・pediatrician
・psychiatrist
・ophthalmologist
・ob-gyn
・veterinarian
You may need to use one of them in the future, so let's practice & master now!



Today's soup - Hashed Beef
今日のランチスープ - ハッシュドビーフ


おはようございます。English Plus英語講師のarataです。

本日は“英語でお医者さんの種類を言ってみよう!”です。

日常生活の中で、病院に行く機会があると思います。

病院ではいろいろなお医者さんがいますが、今日はお医者さんの種類について学んでいきたいと思います。

お医者さんと言えば一般的には“doctor”ですが、もう少し詳しく見ていくと…

・surgeon(外科医)

・physician(内科医)

・dentist(歯科医)

・orthopedist(整形外科医)

・pediatrician(小児科医)

・psychiatrist(精神科医)

・ophthalmologist(眼科医)

・ob-gyn(産婦人科医)

・veterinarian(獣医)

覚えておいて損はないと思いますので、今のうちに慣れ親しんでおきましょう!!

それでは今日の英語での一言:"Let's enjoy learning!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)

海外の報道 - Yahoo Canadaで取り上げられた地震被災地の犬の話

2011-03-19 07:14:05 | 英語講師の日記
Good morning, and thank you for your time to visit.
Today, I'd like to pick up an article and a video about the Japan's catastrophe on Yahoo Canada.
This story is about a dog in Japan, and the YouTube video is Japanese one; however, there is an English translation below so please check it out.
Here is the link:
"Dog in Japan stays by the side of ailing friend in the rubble"
http://ca.news.yahoo.com/blogs/dailybrew/dog-japan-stays-side-ailing-friend-rubble-20110316-073316-158.html
As you read the story, you'll see that the dogs were rescued and they were at a clinic in Mito.
I'm glad to know the update information.

おはようございます。英語講師のarataです。

本日は“海外の報道 - Yahoo Canadaで取り上げられた地震被災地の犬の物語”です。

今日はYahoo Canadaのトップページでも取り上げられた地震被災地の犬の話を紹介します。

リンク先のYouTubeビデオは日本のものですが、その下に英語での翻訳版もあります。
音声を聞くと同時に英語字幕を一緒に見ると英語学習にもなると思いますので是非。

リンクはこちら:
"Dog in Japan stays by the side of ailing friend in the rubble"
http://ca.news.yahoo.com/blogs/dailybrew/dog-japan-stays-side-ailing-friend-rubble-20110316-073316-158.html

なお、記事のUPDATEにも書いてありますがこの犬達は、その後無事救助されたようで、水戸の動物病院・シェルターに行ったようです。
下記、リンク先記事から引用:
UPDATE: CNN and the UK Telegraph have both reported that the dogs have been rescued since the footage aired, and are both receiving veterinary care; the more seriously wounded dog is at a clinic in the city of Mito, while the protective spaniel-type dog is receiving care at a shelter in the same town.

それでは今日の英語の一言:"Let's do what we can do now to help others!"

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)