goo blog サービス終了のお知らせ 

東京港区田町芝浦の英語学校English Plus英語講師ブログ

東京田町の小学生~大人まで『基礎英語力』習得を目指す英語学校English Plus英語講師の英語・日本語表現ブログ

English Plusレッスン受講生にお聞きした【English Plusのいいところ】

English Plusレッスン受講生のレッスンでこれが言いたかった「ウニ」の英語表現 2022年8月3週のレッスンから

2022-08-22 08:04:59 | 英語レッスン受講生のための「レッスンの中でこれが言いたかった!」英語・英語表現
おはようございます。東京都港区田町の英語学校English Plus英語講師のarataです。

English Plusでは、小学生から大人まで『使える基礎英語力』をしっかり・楽しく・着実に身につける「実用的な英語レッスン」を提供しています。

しっかり・楽しく・着実に基礎英語力を身につけるためにEnglish Plusでは「4名までの完全少人数制」「90分レッスン(キッズ60分レッスン)」「レッスン内での英語の間違い・質問大歓迎!」「初心者でも安心して受講できる」環境を整えており、また「自己学習サポート」を提供しています。

【English Plusからのお知らせ 】
毎週火曜日~土曜日、English Plusの大人向けの通常レッスン(高校生以上の大人向け最大4名までの90分グループレッスン)、キッズ・子供向け(小学生向け・中学生向け最大4名までの60分グループレッスンなど)にお入りいただける体験レッスンを随時実施しております。詳しくは>English Plusの公式ホームページからお気軽にご相談ください。卓越した英語教育サービスを提供します。

本日のブログは“English Plusレッスン受講生のレッスンでこれが言いたかった「ウニ」の英語表現 2022年8月3週のレッスンから”です。

東京・田町の英語学校English Plusではレッスン受講生の「しっかりとした基礎的な英語力を身につける」ことに注力しています。

そのため「ある程度の英語学習時間および努力」が必要になることをレッスン受講生にはお伝えしていますが、また同時に「英語学習を無理なく習慣化」する方法もお伝えし、お一人お一人無理のない範囲で取り組んでもらっています。

English Plusではレッスン受講生に「定期的なレッスン受講」と共に「毎日の自己学習」を提案していますが、レッスンの最中や自己学習に取り組む中で「疑問点」や「こんなことが言いたかった」ということをレッスン受講生からお聞きします。

今日は実際のレッスンの中から、レッスン受講生が言いたかった一言を学習していきたいと思います。

今日の英語でこれが言いたかったは「ウニ」です。

この週のレッスンでは食べ物の話題があり、その中で好きな食べ物、あまり得意ではない食べ物の話にもなりましたが、今日はレッスンの中で出てきた「ウニ」の表現を英語で考えてみましょう。またレッスンの復習として「ウニは好きではありません」という英文を考えてみましょう。

少し考えた上で、口から英語が出てくるように、毎日少しずつ基礎英語力を上げていきましょう。(答えの一例は当ブログの下記にありますのでよろしければご確認ください。また確認後は口から出す音読トレーニングをしましょう。)

東京・田町の英語学校English Plusでは、小学生から大人まで「しっかり・楽しく・着実に身につく」をモットーとしたアットホームな英語学校です。

小さな英語学校ですが、一人一人のレッスン受講生の英語力をしっかりと把握し、皆様のお役に少しでも立てるようにレッスンの見直しや学習サポートを改良しています。

レッスンの詳細および体験レッスンに関してのお問合せは、English Plusの公式ホームページよりお気軽にご相談ください。

<関連記事> このブログの中の「ウニ」に関する記事一覧



今日の答え:"ウニ = sea urchin / 「ウニは好きではありません」= I don't care for sea urchin."

東京田町で英語ならEnglish Plus
https://www.englishplusjp.com




にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)


If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - https://www.englishplusjp.com
Copyright:© 2022 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


魚に関する英語のトリビア(後半 ~ 英語編)

2014-11-18 07:11:48 | すぐに使える英語 - 英単語
Good morning and thank you so much for visiting English Plus blog!
Today, let's learn some vocabulary about fish in English.
These days at English Plus' lessons, we have some chance to talk about food in autumn.
In Japan, food is very delicious in autumn!
One kind of food we often talk about during the lessons is "fish."
There are a lot of fish but today let's learn some fish in English, for instance...
1. あわび = abalone
2. 帆立 = scallop
3. 赤貝 = red clam
4. 鰻 = eel
5. 穴子 = conger eel
6. 海老 = shrimp
7. イカ = squid
8. タコ = octopus
9. イクラ = salmon roe
10. ウニ = sea urchin
You may be able to name more!
If you have your favorite fish, you can say "My favorite fish is..."
Let's enjoy learning and practicing English!



それでは今日の英語での一言:"Let's try English!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - http://e-plusweb.com
Copyright:© 2014 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


魚に関する英語のトリビア(後半 ~ 日本語編)

2014-11-17 08:36:22 | すぐに使える英語 - 英単語
おはようございます。英語講師のarataです。

本日は“魚に関する英語のトリビア(後半 ~ 日本語編)”です。

最近English Plusのレッスンでは、秋の味覚に関する話題になることがあります。

秋は様々な食べ物がおいしい時期ですが、レッスンの話題の中には“魚”が出てくることが多々あります。

今日は“魚”のトリビアとして、様々な魚の英語を考えていきたいと思います。

例えば…

1. あわび = a_____

2. 帆立 = s_____

3. 赤貝 = r_____ c_____

4. 鰻 = e_____

5. 穴子 = c_____ e_____

6. 海老 = s_____

7. イカ = s_____

8. タコ = o_____

9. イクラ = s_____ r_____

10. ウニ = s_____ u_____

ヒントはアルファベットから始まる文字です。

自分の好きな魚が英語でも言えるように今から学んで、準備しておきましょう。

English Plusに関する情報はこちらからどうぞ:http://e-plusweb.com/page1.html



それでは今日の英語での一言:"Let's talk about your favorite fish!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - http://e-plusweb.com
Copyright:© 2014 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


レッスンの中の話題から学ぶ英単語 ~ 魚編

2012-05-17 08:47:47 | すぐに使える英語 - 英単語
Good morning and thanks a lot to visit English Plus blog!
Today, let’s learn some English together!
During lessons, our students talk about a wide variety of topics.
One of the topics our students were talking about recently was fish.
One student said he recently ate sushi and another said her hobby is fishing and so on.
I think Japanese people are familiar with fish.
However, when we talk about fish in English, we realize it's not so easy to describe them.
So, today let's learn some fish!
For example, in the lessons, the fish below appeared...
・conger eel (Japanese: Anago)
・sardine (Japanese: Iwashi)
・mackerel (Japanese: Saba)
・sea urchin (Japanese: Uni)
・salmon roe (Japanese: Ikura)
・oyster (Japanese: Kaki)
・swordfish (Japanese: Tachiuo)
・tuna (Japanese: Maguro)
・blowfish (Japanese: Fugu)
・scallop (Japanese: Hotate)
Hopefully, this knowledge of fish will help you in the future!
P.S. Yesterday, thanks to Tomo-san, English Plus was introduced in his blog!
If you have time, please check it out. http://ameblo.jp/spark-yokoi/entry-11252616769.html



Today's lunch plate - Spicy Chicken
本日のランチプレート - スパイシーチキン


おはようございます。English Plus英語講師のarataです。

本日は“レッスンの中の話題から学ぶ英単語 ~ 魚編”です。

English Plusのレッスンの中では、生徒の方は様々な話題について話すことがあります。

話題は最近のニュースや、個人的な予定など多岐に渡りますが、(皆で打ち合わせをしたわけではないのに)最近“魚”の話題がよくトピックとして話されています。
(例えば、最近お寿司を食べた、趣味は釣り、などなど…)

日本人にとって魚は身近な物ですが、英語で話すとなると意外に単語が出てこなかったりします。

なので今日は魚に関する英語を取り上げてみたいと思います。

例えばレッスンで出てきた魚の一例として…

・conger eel (Japanese: アナゴ)

・sardine (Japanese: イワシ)

・mackerel (Japanese: サバ)

・sea urchin (Japanese: ウニ)

・salmon roe (Japanese: イクラ)

・oyster (Japanese: カキ)

・swordfish (Japanese: タチウオ)

・tuna (Japanese: マグロ)

・blowfish (Japanese: フグ)

・scallop (Japanese: ホタテ)

何かのお役に立てば!と思いますので1つでも好きな魚を是非、覚えておきましょう!

P.S. 昨日、起業家の横井朋幸さんオフィシャルブログでEnglish Plusをご紹介いただきました。(ありがとうございます!)
この横井さんのブログでは“経営者としての前向きな姿”や“挑戦の大切さ”などたくさんのことを学ぶことができます! http://ameblo.jp/spark-yokoi/entry-11252616769.html

それでは今日の英語での一言:“Let's learn one by one!”

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)

レッスンにおける生徒の方の英語力向上の7つの取り組み - その2.質問や学習方法に対するアドバイス

2012-04-18 08:47:33 | 英語学校のレッスン・コースについて
Good morning and I appreciate your checking out English Plus blog!
Today, I'd like to write about one of seven attempts to help students improve their English skills.
Generally, while people are learning English, they surely have some questions about English.
At English Plus, if students have any questions about English, they can ask us directly when we're open and when the staff're available.
Also when students are not sure how they should study English, we can give advice on English study!
Each student's purpose of learning English or life style or English materials they have is different, so our advice is different to each student.
We sometimes recommend our students to use the materials they have now, so they don't have to buy new ones.
We not only suggest materials but also how to use them and make a schedule for each student.
We believe from our experience that English learners basically need to motivate themselves to improve English skills.
So we're trying to motivate our students as much as we can!



Now half size hand-made brownie available at English Plus Cafe!
English Plusカフェではハーフサイズの自家製ブラウニー始めました!


おはようございます。English Plus英語講師のarataです。

本日は“レッスンにおける生徒の方の英語力向上の7つの取り組み - その2.質問や学習方法に対するアドバイス”についてです。

English Plusでは通ってくださる生徒の方々の英語力向上のために色々な取り組みをしており、今日はその取り組みの1つを書いていきたいと思います。

English Plusでは、生徒の方々が英語に関する質問がある場合、英語学校がオープンしている時間帯&スタッフの手が空いている場合、できる限りお答えしています。

また自己英語学習の仕方がわからない・不安…という方の場合は個別に学習方法のアドバイスをしています。

具体的には、各生徒の方の英語学習の目的、ライフスタイル(英語学習のための空き時間があるかどうか)、今まで購入した英語教材などの情報をお聞きした上で、アドバイスを行います。そのため、1人1人に対するアドバイスは違うものになります。

教材をお持ちいただき、見せていただける場合は、各教材を見させていただいた上、具体的に1日どれくらいのペースで進めていくのか、どのように進めていくのかアドバイスさせていただきます。

なお、教材は基本的に今お手持ちの教材を使用していきますので、新たにご購入いただく必要はありません。

このEnglish Plusの“質問や学習方法に対するアドバイス”は、スタッフの今までの英語学習の経験上、“英語学習者は英語能力を獲得するために自らの英語学習に対するモチベーションをアップし、こつこつと実行することがとても大事”ということがわかっているので、自己学習をしている生徒の方々の質問は大歓迎!で積極的にお答えしています。

生徒の方々のご質問、学習方法の相談は大歓迎ですので、真剣に英語を始めたくなったらEnglish Plusへどうぞ。

それでは今日の英語での一言:"Let's motivate yourself to master English!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)

English Plusカフェの新しいメニューの紹介 - hot chocolate

2011-12-03 09:11:05 | 英語環境カフェについて(*2017年7月31日でカフェの営業を終了しました)
Good morning and thank you so much for visiting to this English Plus' blog!
Today, I'd like to inform you of a new menu at English Plus cafe.
There are some goods available at our cafe, for example...
If you have a sweet tooth, we recommend you try our hand-made sweets such as "komeko-roll", which is a swill roll made with 100% rice flour.
Also some hand-made baked sweets, such as "brownie", and hand-made bread, such as "komeko cheese bread" are great when you are a bit hungry!
We also have several drinks, such as coffee and tea, all of which are good with our sweets!
Speaking of drinks, we just made a new item - hot chocolate in our menu!
In my opinion, hot chocolate makes you feel warm inside!
It's available from today, try our new taste!


New menu - hot chocolate
カフェの新メニュー ホットチョコレート


おはようございます。English Plus英語講師のarataです。

本日は“English Plusカフェの新しいメニューの紹介 - hot chocolate”についてです。

English Plusカフェではランチの他に、いろいろなメニューがあります!

例えば、甘い物が好きな方におすすめなのが“米粉100%のヘルシーな手作りの米粉ロール”などのスイーツ類。

また、少し小腹が空いた時におすすめしたいのが“ブラウニー”などの手作りの焼き菓子や、もちもち食感が特徴の“米粉チーズブレッド”などの手作りブレッドです。

これらのスイーツやブレッドに合う、コーヒーや紅茶などのドリンクを取り揃えています。

そんなドリンク類に新しいメニュー“hot chocolate(ホットチョコレート)”が仲間入りしました。

“飲むと体の中から温かくなる”冬におすすめの一品です。

今日から注文可能ですので、機会があればどうぞ!

それでは今日の英語での一言:"It makes you warm inside!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)

English Plusカフェの手作りのオリジナルスイーツなどについて

2011-11-30 09:57:49 | 英語環境カフェについて(*2017年7月31日でカフェの営業を終了しました)
Good morning and thank you very much for visiting to this English Plus' blog!
I can't believe that it's already the last day of November!
Today, I'd like to introduce our original hand-made sweets at English Plus' cafe.
At our cafe, there are some sweets, such as Cheese cake, Swill roll, Chiffon cake, Brownie, Madeleine, Cookies and so on.
We also have Cheese bread made with rice flour, and Muffin, which customers can eat as a light meal.
All of the items at our cafe are hand-made!
At lunch time from 11:30~, we serve a lunch plate with drink & dessert.
The contents of lunch plate are different daily and so is dessert.
It depends on a day, but you might have a chance to try one of our original sweets or something that is not in the menu!
Currently, we are serving Komeko-roll, which is a swiss roll made with 100% rice flour and maple syrup instead of sugar.
Everything is hand-made; therefore, the number is limited.
If you have a chance to visit, please try!!


Today's lunch - Japanese dry curry
本日のランチプレート - ドライカレー

おはようございます。English Plus英語講師のarataです。

早いことに本日で11月も終わりですが、今日は“English Plusカフェの手作りのオリジナルスイーツなどについて”です。

English Plusカフェでは様々なオリジナルスイーツ(チーズケーキ・米粉ロール・シフォンケーキ・ブラウニー・マドレーヌ・クッキーなど)を用意しています。

またスイーツの他、米粉100%もちもちのチーズブレッドやマフィンなどの軽食もあります。

11時30分~のランチ時には日替わりのランチプレート・ドリンク・日替わりデザートを提供していますが、デザートは日替わりのためメニューには書いていないスイーツをお出しすることもあります。

ちなみにランチの日替わりデザートは米粉100%+メープルシロップ使用(砂糖不使用)の米粉ロールになっています。

カフェで提供している商品は全て手作りのため日によっては、在庫がない商品もありますが、機会があれば是非お試しください!

それでは今日の英語での一言:"If you have a chance, stop by at our cafe!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)

English Plusの営業時間についてのお知らせ

2011-10-10 13:00:57 | 東京田町芝浦の英語学校English Plusからのお知らせ
Hello!
How are you doing?
Today, I'd like to inform English Plus' opening hours.
Currently, English school is open from 7:00 to 21:15 on weekdays.
English environment cafe is open from 10:00 to 20:00 on weekdays.
(Last order is at 19:45)
On Saturdays, both English school and cafe are open from 8:00 to 16:15.
(Last order is at 15:30)
We are closed on Sundays only.
National holidays are open, so today we're open!!
If you have a chance, visit us sometime in the future and try our hand-made sweets, such as brownie with our fresh coffee!!



Hand-made brownie
手作りのブラウニーもあります


こんにちは。英語講師のarataです。

本日は“English Plusの営業時間についてのお知らせ”です。

本日、10月10日現在のところ英語学校は平日7時~21時15分までオープンしています。

また英語環境カフェは平日10時~20時までオープンですが、ラストオーダーは19時45分となっています。

土曜日は英語学校・英語環境カフェ共に8時~16時15分までオープンしています。
カフェのラストオーダーは15時30分となっています。

なお、日曜日は定休日となっていますのでご注意ください。

日曜日はお休みをいただいていますが、祝日は通常通りオープンおりますので、今日も元気にオープンしています!!

機会がありましたら、挽きたて・淹れたてのコーヒーを片手に英語環境でリラックスしにお越しください!
自家製・手作りのスイーツもいろいろと揃っていますのでコーヒーのお供に是非!

英語学校でのトライアルレッスンも受付中です!!

それでは今日の英語での一言:"Chillax!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)