goo blog サービス終了のお知らせ 

東京港区田町芝浦の英語学校English Plus英語講師ブログ

東京田町の小学生~大人まで『基礎英語力』習得を目指す英語学校English Plus英語講師の英語・日本語表現ブログ

English Plusレッスン受講生にお聞きした【English Plusのいいところ】

レッスンから学ぶ“面白い~つまらない”を表現する時の英語

2013-06-17 07:44:14 | すぐに使える英語 - 英単語
Good morning and thank you very much for visiting English Plus blog!
Today, let's learn some English.
I heard that one of our students went to an event at Tokyo Dome the other day.
The student said, "the event was exciting!"
After that the student asked me if there are any other adjectives to express "exciting" or "not exciting."
So, today let's learn some English adjectives to tell how exciting some events are.
For example, "The concert was..."
・thrilling
・exciting
・stimulating
・interesting
・okay
・dull
・boring
These adjectives might be useful in the future, so let's learn and master them now!



おはようございます。English Plus英語講師のarataです。

本日は“レッスンから学ぶ“面白い&つまらない”を表現する時の英語”です。

先日、生徒の方が東京ドームでのイベントについての話をしていました。

その生徒さんは、"the event was exciting!"とコメントしていましたが、コメント後に、他にも何か“面白い”や“つまらない”を表現する英語は何か?という質問がありました。

今日は“面白い~つまらない”を表現する時に使える英語を学んでいきたいと思います。

例えば、"The concert was..."(コンサートは…だった)

・thrilling (ぞくぞくする)

・exciting (どきどきする)

・stimulating (いい刺激になる)

・interesting (面白い)

・okay (まあまあ)

・dull (退屈な)

・boring (つまらない)

面白い・つまらないを表現したい時があれば、使ってみましょう!

それでは今日の英語での一言:"Let's try to speak English!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)