goo blog サービス終了のお知らせ 

店長君の独り言

オーダーカーテン・ロールスクリーン・プリーツスクリーン・ブラインド  神奈川県 カーテンミュージアム「ココだけの話し」

横浜市金沢区新築戸建オーダーカーテン取付 ダマスク柄 ベルベット 

2015年08月02日 | 施工事例
 

横浜市金沢区の海がほど近い高台の高級住宅地に

新築されたM様宅にオーダーカーテンを取付施工させて頂きました

憧れのコンクリート住宅3階建て

モダンでスタイリッシュな外観は周りの住宅の中でもとても目立っていました

 

 

1FLDKになります

ダイニングに選ばれたのが大人気シリーズ「シビラ」のブリックプレーン。

色にあたたかみがあり、お部屋をやさしい雰囲気にしてくれます。

レースは新作でスタッフ一押しのナチュラルなリーフ柄。

グリーンのスパイスが感じられる蔦水彩画柄がお部屋にフレッシュさを運んで来てくれます。

こちらは収納スペースに間仕切りとして柄のあるロールスクリーンを選ばれました(ニチベイ社ソフィートレンドコレクションより)

クラシカルですがこなれ感のあるダマスク柄が全体の雰囲気をグレードアップさせてくれます。

日頃、間仕切りに無地を選ばれる方が多いですが柄が入るとアクセントクロスみたいでオシャレです

M様のセンスの良さをうかがえます

 

 

 

 

つづいて2Fの主寝室を見ていきましょう

 

 

ドレープは、ベルベットテイストのダークブルーのファブリックス。

光の動きで、ポイントごとに表情が変わって見えます。

ご寝室なのでゆったりとした生地感がリラックス空間に最適ですね。

レースはオーナメント柄のオパールプリント。

透け感とエメラルドグリーンの色味が気品を感じさせてくれますね。

透け感のあるDay&リラックスなプライベート空間Nightで毎日素敵な空間を演出します。

 

こちらはB1の収納スペース!

ニチベイ プリーツスクリーン 間仕切り

 収納スペースの間仕切りにはベージュのプリーツスクリーンを取り付けました

麻のような自然な質感と色合いを表現し、あたたかみのある空間に優しく溶け込みます。

(ニチベイ社・プリーツスクリーン もなみ・エピ・ライトブラウン色です。)

 

それぞれのお部屋全体の雰囲気が洗練されていて、

記事冒頭のスタイリッシュな外観どおりの空間になりました!

 

M様、当社でオーダーカーテンを購入していただきありがとうございました。

また、ブログ掲載にご協力いただき誠にありがとうございました

 

 

 

 

 

 


町田市森野新築戸建オーダーカーテン取付 さかな柄ドレープ 

2015年07月30日 | 施工事例
 

町田市森野T様宅 新築外観

町田市森野にご新築を建てられたT様宅にオーダーカーテンを施工しに行ってきました

とても素敵なお家でしたのでご紹介したいと思います

 

 

まずはリビングからご紹介します

 リビング 掃出し窓 施工前画像リビング・洋室 小窓 二連窓 施工前画像

洋室 掃出し窓 施工前画像

リビング施工前

リビング 掃出し窓 施工後 オーダーカーテン ドレープ両開き画像リビング 掃出し窓 施工後 オーダーカーテン ドレープ画像リビング 掃出し窓 施工後 オーダーカーテン レース画像

リビング 掃出し窓 施工後 シングルプレーンシェード 開閉画像リビング 掃出し窓 施工後 オーダーカーテン レース両開き画像

リビング 掃出し窓 施工後 オーダーカーテン レース画像リビング 掃出し窓 施工後 シングルプレーンシェード おろし画像リビング 掃出し窓 施工後 シングルプレーンシェード 開き画像

リビング 掃出し窓 施工後 オーダーカーテン 両開き画像リビング 掃出し窓 施工後 オーダーカーテン 両開き画像リビング 掃出し窓 施工後 オーダーカーテン 両開き画像

リビング施工後

 

リビングには淡いグリーンの植物柄を選ばれました

切り絵のようなデザインが素敵なドレープです実は小鳥も隠れているんですよ

とても落ち着いた爽やかなリビングになりました

 

つづいて主寝室をご紹介します

主寝室 掃出し窓 施工後 オーダーカーテン 両開き画像主寝室 掃出し窓 施工後 オーダーカーテン 両開き画像主寝室 掃出し窓 施工後 オーダーカーテン 両開き画像

主寝室 掃出し窓 施工後 オーダーカーテン 両開き画像主寝室 掃出し窓 施工後 オーダーカーテン 両開き画像

主寝室 掃出し窓 施工後 オーダーカーテン 両開き画像主寝室 掃出し窓 施工後 オーダーカーテン 両開き画像主寝室 腰窓 施工後 オーダーカーテン 両開き画像

主寝室 腰窓 施工後 オーダーカーテン 両開き画像

 

主寝室には白を基調とした植物柄をレースには花柄のすそ柄を選ばれました

こちらは、奥様が色やレースの組み合わせにとってもこだわっていました

とても落ち着いて素敵な主寝室になりました

 

 

 

次に子ども部屋をご紹介します

 

まず真ん中にあたるお部屋にはパターン化された魚柄を選ばれました

レースも水が流れるようなデザインを選んでいて、とっても素敵でしたよ

北欧デザインなお部屋になっていました

 

こちらも子ども部屋です

 

 

ドレープはサファリ柄でレースはトイプードル柄です

こちらのレースに一目ぼれして決めていました

 アクセントクロスにも合っていて可愛らしいお部屋になりました

 

 

T様、当社でオーダーカーテンを購入していただきありがとうございました。

また、ブログ掲載にご協力いただき誠にありがとうございました

 


瀬谷区新築戸建オーダーカーテン取付施工事例☆☆

2015年07月28日 | 施工事例

瀬谷区相沢にご新築を建てられたW様宅にオーダーカーテンを施工しに行ってきました

とても素敵なお家でしたのでご紹介したいと思います

 

 まずは、リビングから

 

2Fリビング施工前

2Fリビング施工後

 

リビングは優しい黄色のと水彩画のような鮮やかな小鳥のレースが可愛らしいですね

掃き出し窓にはインレーススタイル(レースを手前にしたスタイルです)2連小窓にシングルシェードを選ばれました

同じ生地でもスタイルを変えるだけで見え方が変わって素敵です

ご家族のセンスの良さを伺えます

 

 つづいて主寝室です

 ブラウンの大きめの植物柄を選ばれました

とても落ち着いた主寝室になりました

 

 最後は子ども部屋です2部屋になります

色違いで大柄の花柄を選ばれました

こちらはお子様が成長しても使えますので当店では人気があります

色のバリエーションもありますので気になった方は当スタッフまでお声をお掛けください

 

 

W様、当社でオーダーカーテンを購入していただきありがとうございました。

また、ブログ掲載にご協力いただき誠にありがとうございました

 


厚木市新築戸建オーダーカーテン取付 プリーツスクリーン ロールスクリーン柄付き

2015年07月24日 | 施工事例
 

 

厚木市小野にご新築を建てられたA様宅にオーダーカーテンを施工しに行ってきました

とても素敵なお家でしたのでご紹介したいと思います

 

玄関を入ると、とても広いリビングダイニングに繋がっています

施工前

 

 

施工後

 

 掃出し窓には深いグリーンのカーテンを選ばれリビングダイニング・和室は全体をグリーン系で統一されました

まるで森の中にいるようでした

 

 

 

 

 

 

施工前

 

施工後

 

右中央洋室のドレープはグリーンの動物柄をレースは星柄を選ばれました

まるでアフリカのサバンナをイメージさせるような組み合わせです

 

 

施工前

 

施工後

 右奥洋室のドレープにはかわいらしい淡い桜色の花柄をレースには水玉模様の柄を選ばれました

 

 

 

施工前

 

 

施工後

 

左中央洋室のドレープには淡いグリーンの小花柄をレースには同じく水玉模様を選ばれました

 

 

 

施工前

 

 

施工後

 

主寝室のドレープには深い茶系の無地をレースには花柄をパターン化した柄を選ばれました

ドレープとレースがとても良く合っていて奥様のセンスの良さをうかがえます

 

主寝室に有る書斎にはロールスクリーンスタイルで深いラベンダー色の生地を選ばれました

部品色もそれに合わせて深い茶色でとても生地に合っていました

 

 

 

 

A様、当社でオーダーカーテンを購入していただきありがとうございました。

また、ブログ掲載にご協力いただき誠にありがとうございました


相模原市上溝に新築戸建オーダーカーテン取付施工事例☆☆

2015年07月18日 | 施工事例

相模原市上溝にご新築を建てられたO様宅にオーダーカーテンを施工しに行ってきました

とても素敵なお家でしたのでご紹介したいと思います

 

玄関を開けて廊下を抜けると右に主寝室と左に子供部屋があります

 まずは子供部屋と主寝室からご紹介していきますね

 

施工前

 

 

 

施工後

 

子供部屋と主寝室にはパープルの生地を選ばれました

こちらの生地は当店では人気があります

気になった方は当スタッフまでお声をおかけください

 

 

次は主寝室をご紹介します

 

 主寝室も同じパープルを選ばれました

タッセル(バンド)についているお花は奥様のオリジナルです

とてもかわいいので写真に収めました

小窓にはバンブーブラインドを選ばれました

 

 

つづいて2階のリビングをご紹介します

 

 施工前

 

施工後

 

腰窓のバンブーブラインドと色合いを合わせて掃出しのカーテンには茶系の生地を選ばれました

とても良くお似合いでした

 

次に書斎をご紹介します

 

書斎にはロールスクリーンスタイルで色はイエロー系を選ばれました

色が入ることででお部屋が明るくなりますね

 

 

 

 

O様、当社でオーダーカーテンを購入していただきありがとうございました。

また、ブログ掲載にご協力いただき誠にありがとうございました


泉区新築戸建オーダーカーテン取付施工事例☆☆

2015年07月16日 | 施工事例

泉区に新築を建てられたA様宅にオーダーカーテンを施工しに行ってきました

とても素敵なお家でしたのでご紹介したいと思います

 

玄関を入ると広いリビングダイニングに繋がっています

 まずはリビングからご紹介していきますね

施工前

 

 施工後

リビングとダイニングは違う生地を選ばれました

一部同じ生地を使った柄違いです

そのため、リビングとダイニングの雰囲気を変えながらも、お部屋に統一感が出ていました

 

 

次は主寝室です

 

施工前

 

 施工後

2階、主寝室には紺色のストライプの入った生地を選ばれました

青いアクセントクロスにどの色が合うのか悩みながら決めた生地です

とても壁紙と合っていました

 

 

 つづいて子供部屋2部屋をご紹介します

施工前

 

施工後

 ブルーの象柄を選ばれました

こちら北欧ブランドの「フィンレイソン」の生地です

明るくてポップでとても可愛らしいお部屋になりました 

 

 

さらに、もう1つの子ども部屋です

施工前

色違いのイエローの象柄を選ばれました

レースも生成りの優しい味わいの生地で子ども部屋にピッタリでした。

しかも、一部窓の大きさが隣の子ども部屋と一緒なのでカーテンを交換しても楽しめますね

 

 最後は、書斎です

 

 施工後

主寝室の隣の書斎にはイエロー系の生地を選ばれました

旦那様が明るい部屋にしたいと選ばれた生地です

主寝室は落ち着いた空間で、書斎は遊び心のある空間に仕上がっていましたよ

 

 

A様、当社でオーダーカーテンを購入していただきありがとうございました。

また、ブログ掲載にご協力いただき誠にありがとうございました


茅ヶ崎市新築戸建オーダーカーテン取付施工事例☆☆

2015年07月13日 | 施工事例

茅ヶ崎市に新築を建てられたU様宅にオーダーカーテンを施工しに行ってきました

 

 まずは、リビングダイニングからご紹介します

玄関を入ると広いリビングダイニングに繋がっています 

施工前

 

 施工後

掃出し窓と腰窓にカーテンスタイルとロールスクリーンを選ばれました

 落ち着いた色が素敵ですね

壁紙と色が合っていて、広いお部屋がさらに広く見えました

 

次は、ご主人のお部屋です

施工前

 

施工後 

2階のご主人様のお部屋もカーテンスタイルを選ばれました

柔らかなレースが光を優しく取り入れてくれます

 

 次は、子ども部屋です

施工前

施工後

 お子様は無地ではなく大きな花柄を選ばれました

北欧風なデザインでお部屋のポイントになってますね

お店の人気商品です

 

最後は主寝室です

施工前

 

 

 施工後

主寝室にはブルー系の無地を選ばれました

アクセントクロスと合っていて主寝室らしい落ち着いた空間になっていました

 

 

U様、当社でオーダーカーテンを購入していただきありがとうございました。

また、ブログ掲載にご協力いただき誠にありがとうございました


海老名市東柏ヶ谷買い替えオーダーカーテン取付施工事例☆☆

2015年07月05日 | 施工事例

海老名市東柏ヶ谷にお住まいのS様宅にオーダーカーテンを取り付けに行ってきました

今回は新築ではなく買え替えのお客様をご紹介します

S様のお友達がカーテンミュージアム(当店)でご購入され、S様も当店でのオーダーカーテンの購入を決めたそうです

 

上記は施工前

 

 

 

上記は施工後

 

中央に掃出し窓が1ヶ所有り、左右に出窓2ヶ所あります 

掃出し窓はカーテンスタイルで左右の窓はシングルシェードスタイルです

 

S様宅からは花火がバッチリ見えるそうです

羨ましいしだいです

 

 

S様、当社でオーダーカーテンを購入していただきありがとうございました。

また、ブログ掲載にご協力いただき誠にありがとうございました

 

そろそろ家もカーテンを買い替えようとお考えの方、お待ちしています

新しいカーテン生地が続々入荷中です


横浜市栄区新築戸建オーダーカーテン取付施工事例☆☆

2015年06月13日 | 施工事例

栄区に新築を建てられた、E様宅にカーテンを取付けに行ってきました

 

 

まず玄関スペースにある縦長の掃出し窓にはシングルタイプのプリーツスクリーンを選ばれました

 

 E様が選ばれたお色はホワイトです。

木枠、クロスもホワイトなのでとても一体感が出ています

 

 

 

 

 

 

 

次にリビングダイニングにはウッドレール(木製のレール)にカーテンスタイルを選ばれました

E様がリビングに選ばれたタッセルは装飾タッセルです

装飾タッセルをお考えのお客様は当スタッフまで

 

 

 

 

 

 

 和室の丸窓にはツインタイプのプリーツスクリーンを選ばれました

このプリーツスクリーンは両方とも厚手(ドレープ)素材になっている特殊なタイプです

 縦長の連窓にはロールスクリーンを選ばれました

 

  

つづいて2Fを見ていきましょう

2階、洋室Aにはカーテンスタイルを選ばれました

 

 

こちらの洋室は掃出し窓と腰窓でドレープを違う生地で作らせて頂きました

 

次に隣洋室Bを見ていきましょう

 

とても明るい部屋にしあがりました

 

次に洋室Cを見ていきましょう

 

 

洋室Cは洋室Bと対象的なイメージに仕上がりました

このレースはE様がひとめぼれをして選ばれたので、とても喜んでいました

 

 

 

 

E様、当社でオーダーカーテンを購入していただきありがとうございました。

また、ブログ掲載にご協力いただき誠にありがとうございました


町田市新築戸建オーダーカーテン取付施工事例☆☆

2015年05月29日 | 施工事例

町田市に新築をお建てになったT様宅へ施工に行ってきました

玄関のドアをあけるとリビングダイニングに繋がっています。

 

 上記画像は施工前

 

 

下記画像は施工後

T様がリビングに選ばれたスタイルはカーテンスタイルのレールは装飾レールのプロヴァンスダブルです、お色はクリーム

とてもリビングにお似合いでした

 

 

 

 

 上記画像は施工前

 

 

下記画像は施工後

こちらの納戸もおしゃれでした

 

 

玄関の大きな掃出し窓にはダブルシェードを選ばれました

 

こちらもおしゃれに決まり、T様も喜んでいました

 

 

つづいて2階を見ていきましょう

 

 寝室に選ばれたのも装飾レールのプロヴァンスダブルです、お色はブラックです

そしてクローゼットの小窓にはロールスクリーンを選ばれました

 

クローゼットドアもおしゃれです

 

次に書斎を紹介します

 

 

書斎には調光ロールスクリーンを選ばれました

※調光ロールスクリーンと従来のロールスクリーンの違いは生地を下ろしたまま光を取り入れられることです

 

 

 

T様、当社でオーダーカーテンを購入していただきありがとうございました。

また、ブログ掲載にご協力いただき誠にありがとうございました

 

 


海老名市新築戸建オーダーカーテン取付施工事例☆☆

2015年05月24日 | 施工事例

海老名市に新築をお建てになったO様宅へ施工に行ってきました

O様宅は7m近い吹き抜けがあるので乞うご期待

 

玄関を入ってリビングダイニングにつづく扉を開けると目に入ってくるのが7m近い高さにある3連窓その下に、さらに3連まど合計6窓です

 

この6窓にロールスクリーンを取り付けます

 今回は足場を組んでの取付けとさせていただきました

やっと取付けが完了しました

 

 

リビングダイニングの掃出し窓には縦型ブラインドを選ばれました

 

こちらのアルペジオ(縦型ブラインド)はセンターレーススタイルです

センターレースとはドレープ(厚手)レース(薄手)が交互に並んでいるスタイルを指します。

 

センターレーススタイルは室内に光を採り入れながら外からの視線をコントロールできるのが特徴です

縦型ブラインドにはモアラップスタイルもあり、以前にご紹介していますので興味がある方はこちら

 

 

 

ちょっと写真では分かりずらいですが厚手と薄手の順に並んでいます

 

 

3連の小窓にはグリーン色のロールスクリーンを選ばれました

 

 つづいて2階の洗面所と各部屋をご紹介します 

 

洗面所にはポポラシリーズ(ニチベイ)耐水ブランドでお色がピュアホワイトを選ばれました

 

このブラインドの特徴はスーパーポール(上下コードと羽操作棒が一体のタイプ)がカワイイ形になっています

是非、気になった方は当スタッフまでご連絡ください

 

 

子供部屋の2部屋にはカーテンスタイルを選ばれました

 

O様、当社でオーダーカーテンを購入していただきありがとうございました。

また、ブログ掲載にご協力いただき誠にありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 


厚木市新築戸建オーダーカーテン取付施工事例☆☆

2015年05月23日 | 施工事例

 

厚木市に新築を建てられた、O様宅にカーテンを取付けに行ってきました

まず玄関扉を開けると おしゃれなリビングダイニングがあり、そちらの掃出し窓と小窓にカーテンスタイルとバンブーブラインド(横型竹製ブラインド)を施工しました

 

置いてあるソフォー類もおしゃれでした

 今回、小窓に選ばれたバンブーブラインドはニチベイ社ポポラシリーズです。

ニチベイWEBカタログから使用

ポポラシリーズはカジュアルなシリーズです

 

バンブーブラインドの色は7色からお選びください

詳しくは当スタッフまでお問い合わせください

O様が選ばれたのは上記の赤線で囲まれたカラーです

 

 

 

リビング隣の和室の小窓にはダブルシェード(上に折りたたまれるカーテン)を選ばれました

 

こちらもシンプルでスキリした感じにおさまりました

 

 

 

2Fを見ていきましょう

2Fは3部屋とも全て色違い柄は波模様を選ばれました

つづけて紹介します

 

 

O様、当社でオーダーカーテンを購入していただきありがとうございました。

また、ブログ掲載にご協力いただき誠にありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 


町田市新築戸建オーダーカーテン取付施工事例☆☆

2015年05月03日 | 施工事例

 

町田市に新築を建てられた、U様宅にカーテンを取付けに行ってきました

 

 

 

 

まず玄関扉を開けると目に入ってくるのが正面に張られた、デザイン性の高いタイル?でしょうか。

 

 

 

 

 

リビングに繋がる通路をぬけると、吹き抜けのある広いリビングです。

とても広いリビングでした

  U様が広いリビングに選ばれたドレープ(厚手のカーテン)は3重構造で保温・防音効果のあるカーテンです

レースにはジョーゼットでこちらの生地はしなやかで、カーテンスタイルにすると綺麗にウェーブがでる。とても人気のレースです。

小窓には色違いのロールスクリーンをお付けになりました。

とても合ってますね

 

 

 

 

 

 

 リビング隣の和室には・・・

 

こちらにU様が選ばれたドレープはシビラです

レースには花柄を選ばれました

ここでちょっとシビラについて説明します。

シビラとはスペインのクリエーターがデザインするブランドです

自然界からインスピレーションを得た独自の色彩感覚は和の世界とも見事に融合し

世界中のおしゃれな人たちを魅了しつづけています

 

 

 

 

づついて2階を紹介します。

 

 

どうですか?落ち着いた寝室になりましたね

こちらの部屋に使ったロールスクリーンは小窓タイプで普通のタイプとは違い全体的にコンパクトな物になっています。

製作可能寸法が幅300mmで高さ2200mmまで、操作が右操作のみとなっています。

 

 

 

 

 

 

 

そしてこちらはご主人様の趣味のギターです

綺麗にディスプレーされていたので写真に収めました

旦那様、ブログに掲載させていただきありがとうございました

 

 

 

 

 

 

そしてこちらはお子さんのお部屋です

こちらの小窓にはロールスクリーンを選ばれました

とてもこのお部屋にお似合いです

 

 

 

U様、当社でオーダーカーテンを購入していただきありがとうございました。

また、ブログ掲載にご協力いただき誠にありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 


厚木市新築オーダーカーテン取付施工事例☆☆

2015年05月03日 | 施工事例

こんにちは

ゴールデンウィーク真っ最中ですね!

今年はお天気が良いのでお出かけするにもいいですね

 

さてさて、今回は厚木市のS様のお宅をご紹介いたします

こちらのご新築はひと部屋ひと部屋ごとにコンセプトがありとってもこだわりのあるお部屋づくりをされているお客さまなのです。

オリジナリティを沢山披露させていただけるかと思います!

 

まずは、お子様のお部屋

こちらはメルヘンチックな世界観のある空間です。

 

厚手のカーテンにバイアステープをつけてシンプルながらもアクセントのある印象になりました。

    バイヤステープとは・・・布のテープをカーテンの生地のサイドや下に付ける仕様です。アクセントやオリジナリティが出ます!

 

そしてそして・・・ご覧頂けるとお分かりになるかと思いますが、同じ空間なのにレースのカーテンが違う柄なんです!

オリジナリティ要素満載です。

レースのカーテン、どちらも空想的でお子様の想像力もすくすく育ちそうなテイストです。

 

厚手のカーテンを閉めた時も、生地から温かみのある光が感じられ暗くなりすぎず良いですね。

 

お次はご寝室

 

こちらはバンブーがモチーフの落ち着きのなかに個性を感じられる生地です。

 

和な感じも、モダンな感じも、アジアンな感じもするなんとも珍しい柄です!

 

レースは ウェブロンカーテン。 

外からの視線を守ります!しかも光は通す優れものなんです。

 

最後に・・・書斎です

もうこちらは見て頂ければ何かを感じていただけるのではないかと・・・

 

 

えぇ・・・写真の撮り方が小さくてよくご覧頂けませんか・・・・(笑)?

はい。それでは、、、

 

こちらにもS様のオリジナリティ出ました

モンスター柄の生地、とってもとっても可愛らしいです。

こちら、シェードにされてのお作りでしたので、閉めた時は1つのピンナップのようで注目を浴びること間違いなしです。

プレーンシェードはフラットスタイルなので絵のように使えるのも良いところですよね。

このシェードのデザインをきっかけにお話が盛り上がればなぁと思います。

 

S様のご新築、溢れんばかりのオリジナリティが感じられ、そして機能性も伴っていて、いつにもましてオンリーワンなご紹介でした!

S様、有り難う御座いました。