goo blog サービス終了のお知らせ 

京都ホリスティックアロマセラピストてんてんの ~幸せの風日記~

生きることは愉しいことヽ(^。^)ノ~起こること・・すべては愛~

私の辞書から消し去った言葉(*^。^*)

2022-05-14 16:05:55 | 思うこと

今朝は小雨が降っていて

傘をさしながらウォーキングしたけれど

お昼すぎから晴れ間がでてきて

家の前の樹々達がきらきらしてきました

家の前にデン!と立ってくれている「もちの木」

この2本にものすごく助けられているような気がするわ~

この前の火曜日・・

事務仕事してたんですね

一区切りついたし、「さぁ~おひるご飯食べよう!」って

座っている向きを変えた瞬間突然

ぐるぐるぐるぐる~~~~

なになに~~~~

天井回ってる 

うわっ!! 気持ちわるっ!!

そこから4時間ほど天井回って起き上がれなくなってしまいました

あっ、、天井は回ってないですね(^-^;

私の目が回っていたんですね・・

夕方5:00・・なんとか眩暈はおさまったものの

浮遊感というのかな? ふわふわ~~ふらふら~~な感じが続き

次の朝起きても、その浮遊感が抜けきらず

その日、たまたまお仕事がお休みだったまゆっちが

「お母ちゃん!絶対病院いかなあかん!一緒に付き添ってあげるし!」

・・とものすごく言ってくれるので、

念の為、近くの脳神経外科専門の病院を受診することにしました

病院内は人で溢れかえっていて、、

「え~~!!こんなに脳に異常を感じている人がいはるの?」

っていうぐらいすごい人・人・人

私・・座るとこなくて、階段に座ってたんです(T_T)

MRIもめっちゃ混んでいるらしく

私ともう1人の女性は同じ系列の別の病院に送迎してもらって

そこでMRIを撮っていただくことになりました

うぅ~~~気持ち悪いのに、車に乗りたくないよ~~~

・・って内心思ったけど、、感謝感謝やね・・と切り替え

検査の結果、、ドクターから

「どうやら僕があなたの頭を開くことはなさそうやね」

・・の言葉に

「あ~~~~~よかったぁぁぁ~~~」と一安心

「ストレスかな・・もし気になるようだったら耳鼻科を受診して」

・・と淡々と仰るドクターだったけど、イヤな感じは全くしなかった

ストレスね~~~~

眩暈といえば、28年ぶりかな

あの時はまだアロマを学んでいなかったから

不安で不安でしょうがなかったけど、

ホリスティックアロマを長年学んできた今、

なんとなくこの眩暈になった意味が理解できるので

「やることをやるだけやな」と

精油をいつも以上にたくさんぬりぬりして、、

あと「やること」(*^。^*)をやっています

夫に報告したら

「アロマのレッスンしたら治るんちゃう?」って返ってきて、、

私も多分そやろな・・って思ってたら、

木曜日の朝、まだ浮遊感があったのだけど

レッスン始まる前からシャキーーン!!となってきて、

それで、レッスン中はやっぱりいつもどおり活き活きしてきて

嘘みたいに、「抜けた感」がありました

ほんと、、、なんか嘘ついてるみたい・・っていうぐらい

突然元気になりました(*^。^*)

アロマのお仕事はやっぱり私の元気の源やね~~

それにしても娘のまゆっち・・せっかくのなかなかない休みの日なのに

文句のひとつもいわず、だまぁ~って長時間付き添ってくれて

まゆっちの優しさにもまた癒されました~~

ありがと~~まゆっち( ;∀;)

・・と今日のタイトルとは全く関係ない内容を

つらつらと書いてしまいましたm(__)m

では本題いきます~

「私の中から消し去った言葉」

それは「ふつうは・・」という言葉

以前は人様のされることで

「ふつう、こういう時はこうするやろう~~」って思って

怒りがでてきたり、がっかりすることがあって

自分のエネルギーをガクン!と落としてしまうことがあったのだけど、

もうこの「ふつうは」という言葉、、

私の辞書から消し去ることに決めたんです

「ふつうってなに?」っていう感じですよね

だって、ほんと人それぞれ感覚の違いがあるし

あって当然だと思うし、

どれが正しくてどれが間違ってるとかないし、、

ところ変われば常識も変わるわけで・・

なので、そんなところで自分の大事なエネルギーを落とすの・・

ほんと勿体ないなぁ~って思ってね

そんなところに囚われていたらしんどいやん

それに人からみたら、きっと私もたくさんいろんな部分で

「異星人」なところ、、「変なところ」いっぱいあると思うしね。

こちらが「よかれ」と思ってさせていただいたことでも

びっくりするようなマイナスを持たれたりすることもあって、、

でも今は、、そういう場面に遭遇したら

「なるほどなぁ~~ほっほ~~~そうくるか」

「こういう考え方をされる方もいはるんやなぁ~」

学ばせていただいてありがとう!!m(__)m

さらっ!って思えるようになってめっちゃラク~~~

人間の生まれてきた意味のひとつに

「知らないことを学ぶため」というのは

大きな要素やと思うねんね

なので、、そこの〇〇ちゃんと〇〇ちゃん

自分がその人のことを思って精一杯させていただいたことで

相手に例えマイナスをいただくことになったとしても

自分のことを残念に思う必要なんてないんやで~~~

「こういう考え方もあるんやなぁ~なるほどなぁ~」

「知らなかったなぁ~~」

「教えていただいてありがとう」

ちゃんちゃん・・や!ヽ(^。^)ノ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 母の日*娘からのプレゼント... | トップ | 大切なこと・・教えていただ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (敦子)
2022-05-16 12:32:54
てんてん先生、突然の目眩、驚かれましたね。おつらいことでしたね。

MRI検査が異常なくよかったです。
お母さまの介護もあって身心のお疲れが重なりストレスからの目眩でしょうか。
まゆかちゃんの付添い心暖まる優しさに、とても助けられたご様子。
まゆかちゃん、優しい娘さんに育たれて…ありがとうございます。
(私はおばちゃん目線なので、母をサポートされるまゆかちゃんの優しさに涙です)

どうしても主婦(てんてん先生は?主婦違うかな)は、家族のこと優先です自分のケアは、後まわしになりがちです。
てんてん先生、休養・睡眠・栄養(食事)をしっかりとられてどうぞお元気にお過ごしください。

てんてん先生。お体がおつらい中でも、いつでも私の妹に家族に、いっぱい送っていてくださり、ほんとうにありがとうございます。
アロマを学んでいない私…妹の力になれず、とても切ないですが。
師匠の先生ご夫妻はじめ、スタッフ先生方お仲間の先生方、みなさまにサポートいただいてありがたくて感謝いっぱいです。

乗り越えていく道は長いですが、引続きどうぞよろしくお願いします。
コメント欄に書かせていただき申し訳ございません、ありがとうございます。
返信する
敦子さんへ (てんてん)
2022-05-16 20:10:57
敦子さん、この度もとても温かなコメントを
ほんとうにありがとうございますm(__)m

眩暈のこと・・ちょっとぐらいは母の介護のことも
あるかとは思うのですが、、
まゆっちがすぐにネットで原因を知らべてくれたところ、、その中に「カフェインのとりすぎ」というのが
ありました。

私は大の珈琲好きで、ここのところちょっと飲みすぎかな?
・・と自分でも思うほどよく飲んでいたので
それも原因のひとつだと思います。

そして炭酸水も大好きで、いつも箱買いするのですが
本日の研修を受けて炭酸水もやはり身体を酸性に
するので飲みすぎはよくない・・と
先生が仰っていたので、、
やっぱりなんでもバランスですよね~

珈琲と炭酸水の飲みすぎも眩暈の原因だと思います。
今日からリハビリです(*^。^*)

そして!!私、、敦子さん・・
今日の今日までアロマの生徒さんだと思ってました!!
衝撃の真実!!

I子さんにはほんとにほんとにお世話になっていて
まゆっちのことがあったときも、
I子さんからいただいた言葉で、私はとても
大切なことに気づかせていただくことができ
がんばることができました。

I子さんなら、、絶対に絶対に奇跡を起こせる!!
・・と確信しています。

今回、ご主人のTさんもZoomの画面で
元気そうなお顔をみせていただくことができました。
本当にお元気そうで、とてもうれしく・・
そしてやっぱりI子さん、、とてもがんばられていて
すごいなぁ~って思わせていただきました。

毎日毎日、私もI子さんとMちゃんとTさんを
思わない日はありません。

I子さんは私の恩人でもありますから、、

アロマを学んでいらっしゃらなくても
家族の愛に勝るものはないと思っています。

ご家族のサポートはなによりだと思います・・

これからも引き続き、ともにがんばらせてください。

いつもほんとうにありがとうございますm(__)m
返信する

コメントを投稿