京都ホリスティックアロマセラピストてんてんの ~幸せの風ふわふわ日記~

生きることは愉しいことヽ(^。^)ノ
~起こること・・すべては愛~

自分の言葉で自分を導く

2013-06-18 22:40:37 | インポート

ゆりあ先生のエッセイを読むのをいったんやすめてブログを書いています


先ほど、まゆっちと一緒にアルプラザの本屋さんへ行きました


てんてんは特に読みたい本もなくブラブラしていました


しばらくしてまゆっちを探すと・・・おもしろいコーナーにいました


まゆっちの手にしている本のタイトルを見て笑ってしまいました


(まゆっちのプライバシーに関わることなのでここではふせておきます。ほんまは書きたい~~)


「まゆっち・・かなり病んでるな~よしよし」と頭をなでておきました


帰ってきたら浜松本校から荷物が届いていました


荷物を開けてみると、昨日発注させていただいたばかりのゆりあ先生のエッセイも入っていました


スタッフの先生方が少しでも早く届けてあげようとお心遣いくださったのだと思います


先生方~~本当にありがとうございます


まっさらのエッセイを手にしただけで、心がわくわくしました


ぱらぱらぱら~~~と開いてみると、まぁ~~なんと!!「福庄」の文字が!!


3月にH講師、福庄、N講師とオーストラリア旅行に行きました


・・・という一文が書かれてあって、、、自分の名前が先生のエッセイに書いてあるだけでうれしくなりました


そして数ページもどると・・ぱっと目についたところにこの言葉が・・・


(すみません・・ネタバレです・・<m(__)m> )


「アロマのレッスンで先生として教えているけれど、


教えられるのは実は自分。


レッスン等で皆様に伝える言葉は、自分に必要な言葉が多い。


だから、素直に自分から発する言葉を再度自分の耳に入れて聴かせてあげる。」


・・・という一文でした。


このことも先生から何度も何度も伝えてもらってきましたが、


改めてほんとに大切なことだなぁ・・と思いました。


レッスンで生徒さんにお伝えする言葉・・・


またレッスンだけではなく、この間まゆっちに大切なお話しをさせてもらった時の言葉・・・


誰かに伝える言葉・・・


それらはすべて自分こそが聴く必要があることをこれまでいっぱい体験してきました


ちょうど昨日も本校のメッセージボードにある方へのレスとして長い文章を書かせていただきました


その自分が書いた文章、、、まさに自分が本当に聴かなければいけない言葉でした


これもまた「自分の言葉で自分を導く・・」ということなのでしょうね


このことを・・これからも忘れることなく実践できるわたしでありたいなぁ・・って思いました


さっ!!夫とまゆっちのトリートメントして、エッセイの続き・・読みたいと思います~~






コメント    この記事についてブログを書く
« エッセイ届きました! | トップ | まゆっち14歳のお誕生!! »
最新の画像もっと見る