毎日の生活の中で実はてんてんのちょっぴりストレスになっていることがある。
それは「晩ご飯のメニューを考えること」なのだ。
自分で言うのもなんだけど、一応料理を作るとおいしくはできる。
、、、だけどやっぱりメニューを決めるまですごく時間がかかってしまう。
今朝のレッスンでお料理のことが話題になった。
最近てんてんのアロマの先生であるゆりあ先生がご自身のブログに毎日の朝ご飯、お昼ご
飯、夕ご飯、時にはお弁当の画像なんかを載せてくださっている。
生徒さん達もそしててんてんもその愛情たっぷりのおいしそうなお料理の画像にうっとり。
しかも食器もすごくお洒落で素敵。(http://aroma.holystar.co.jp/)
先生はすっごーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく忙しい方なのに、
それでもしっかりと家族の為においしいお食事を作っていらっしゃる。
生徒さんA:「ゆりあ先生のブログ読んでたら私もあんなふうに素敵なお料理ができるように
なりたい~って思いますぅ~」
生徒さんB;「ゆりあ先生のブログを読んで、毎日主人に作っているお弁当のこと反省しました~
私の作っているお弁当はちょっと愛情が欠けていた気がします~。見習ってがんばろう~って
思いました。」etc...
てんてんも全く同意見。
てんてんもね・・もちろん毎日お仕事でがんばってくれている夫やてんてんの手作りお料理を
楽しみにしてくれているまゆっちの為に「がんばってつくろ~~」と思うのだけど、
とにかくメニューを考えるのがとってもおっくうなのだ。
(一応自己フォローをしておくと、作るのは全然面倒くさくないのよ~~)
てんてんはなんて言ったらいいのかなぁ~~非常~~に要領が悪いほうでして、まず食材
なんかを「冷凍保存する」ということができない。
生徒さん達に聴いてみるとみんな上手に冷凍して食材を使っているようだけど、どうも昔から
「冷凍保存」ができないたちでして、冷蔵庫に2段も冷凍庫がついてるのにいつもそこには
なにも入っていない。
たまに買う、まゆっちが食べるアイスが「ぽろっ」と1個入っているぐらいだった。
なので、よく食材も腐らせてしまう。
↑これを今日、生徒さん達に言うと「へ~~??!!信じられな~~い!!」といわれてしまった。
みんなかしこく主婦業をやっているようで素敵・・。てんてん尊敬のまなざし。
それとあとひとつ・・・夫に昔から「お弁当作ってほし~~」とお願いされているのだけどこれも
どーーうしても「いいよ~~」と言ってあげられなかった。
まゆっちが中学生になったら毎日お弁当を作らないといけない!と思うと恐怖だった。
『まゆっちが中学生になったら京都市は全校給食なりますように・・・』と変な祈りまでささげてしまうのだ。
晩ご飯のメニューを考えるだけでもストレスなのにお弁当のメニューまで毎日考えてたらもっ
とストレス溜まる~~~と思ってどうしても夫のお願いに対して「いいよ~~」と言ってあげら
れなかった。
だからてんてんは毎日旦那さんや子供達の為にお弁当を作ってあげている女性を本当に
尊敬してしまう。
しかも・・しかも・・てんてんは・・お弁当作りだけじゃないけどすべてにおいてあまり「センス」
というものが良くないのです。
なので、お料理をおいしくは作れても「盛り付け」とか「お皿使い」が全然ダメ。
今までこのブログにレシピは載せても、お料理の写真を載せたことがないのは実はそのせい・・。
生徒さんA:「先生~でもお弁当作りやったらぜったいはまって綺麗にできるようになりますよ~」
てんてん:「そうかなぁ~~。私でもやったらできるかなぁ?」
生徒さん:「絶対できますよ~。」
てんてん:「そっかぁ~。じゃぁまずは「やったらできる子やねんTシャツ」買うわ!」
生徒さん:「先生ってもしかして形から入るタイプですか?」
てん:「あたり!」
その後、生徒の皆様から様々なアドバイスをいただいて
「私もお弁当作りチャレンジしてみよかなぁ~~」と思い始めて・・・・・・・・・
アマゾンでお弁当箱探してます~~。
(やっぱり形からが好きなてんてん)
↑これは大きすぎる?(象印)
↑これなんかどう?(タイガー)
みなさんのおすすめお弁当箱があったら教えてね。
それとお弁当つくりのコツなんかもあったら教えてください。
みなさんは「お弁当は昨夜の残りもんとあと卵焼きとお野菜を入れておけばいいんですよ~」と
言ってくださったけど、我が家はいっつも晩ご飯はあまらないのです。
なぜだかみんなたいらげてしまいます。
あんまり難しく考えないでまずはやってみることかな?
自分で書いていて気がつきました。
てんてんはやっぱり考えすぎ!
夫は絶対にお料理に文句をつけたりしない人。
でもてんてんが勝手に「こんなんじゃうれしくないだろうなぁ~」とか思ってしまうのです。
そうそう・・・プレゼントなんかもそう。
プレゼントをする相手の方の喜んでくださる笑顔を思い浮かべてプレゼントを探すのだけど
「こんなもんもらってもうれしくないだろうなぁ~」とか考えすぎて考えすぎて結局その方の
誕生日が過ぎていた・・とかタイミングを逃した・・ということがとっても多いのだ~~。
お料理の中身・・とか、プレゼントの「物」とかじゃなくて、そこに込める「想い」が大切なんですよね・・。
家族が毎日一緒にいてくれてうれしいなぁ~~。いつもありがとう~~。
って思いながら作るお料理、お弁当は例えおにぎりとお味噌汁だけでもおいしいのだろうなぁ~。
そうよね・・・そうよね・・(←自分に言い聞かせている。)
てんてんの魂からのツッコミ:「あんたぁ~生徒さんにいつも言うてるやないのぉ~。
トリートメントの技術は練習すれば誰でも上手にできるようになるのよ。。。大事なことは
目の前にご縁あってきてくださるクライアントに「出逢ってくださってありがとう~~、どうぞ
元気に・・そして幸せになってね~~」という温かな想いでさせていただけるかってことなのですよ~」
・・・って・・・。
そのとおりでごわすぅぅぅ。
この気持ちを大事にして今日の夕飯作りに今から励みます。
今日の夕ご飯のメニューは「カノウユミコの野菜がおいしい!一生ものレシピ」から
「キノコの韓国風ハンバーグ」
「神沼恵美子おしゃべりクッキング」のサイトから
「ビーフンのサラダ」
あとお味噌汁にします~。
夫はこれにプラス「まぐろのお刺身」です。
是非是非みなさまのお得意お料理・・・教えてくださいな。