京都ホリスティックアロマセラピストてんてんの ~幸せの風ふわふわ日記~

生きることは愉しいことヽ(^。^)ノ
~起こること・・すべては愛~

吉峯寺探訪

2017-11-07 23:58:54 | 日記・エッセイ・コラム
今日は夫がとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっても久しぶりにお休みをとることができましたので


とーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっても久しぶりにお出かけしてきました


薄曇りでしたがネットで紅葉情報を見ていると家から車で20分ぐらいのところにある


京都西山 西国第二十番札所 善峯寺が「一部見頃」を迎えているということなので行ってきました


この間の蓼科研修で仲間のみなさんからも


「京都はほんとにいいよね~~世界中の人達から憧れられる地だもんね~~紅葉もそろそろきれいなんでしょ~」と


言われました


世界中の方達が訪れる観光地にも近ければ車で20分、遠くても車で50分ぐらいですぐに行けてしまいます


本当に恵まれた土地に住まわせてもらってるなぁ~と改めて京都で生まれ育ったことがありがたく思えます


吉峯寺は全国的にはあまり有名ではないかもしれませんがとても趣のある紅葉の隠れ名所でもあります


まゆっちが通っていた大原野保育園のすぐ近くなので、これまでも「いつでも行ける~」と思っていたら


なかなか行かないものですね(*^。^*)


今回は26年ぶりとなりました









きれいです~~


この時期はまだまだ紅くなりきっておらずいろいろな色の紅葉を見ることができるのがいいですね








善峯寺は京都全体でみると私が住んでいる桂坂の地域とほぼ同じ並びの西山にあります


けっこう奥深い山の中腹にあるのですよ~








↑ 鐘を鳴らす夫


ゴ~~~~~ンの響き・・いいですね


久しぶりにおみくじをひいてみました


夫も私も仲良く共に「中吉」


「中吉が一番いいんや!」と自信満々に言う夫





↑ これが夫の・・





↑ これが私の・・


【商売のところ】


夫の・・「今は苦しいが続けよ」


私の・・「我慢して続けよ」


2人で笑い合いました





↑ 釣鐘の間から洛西ニュータウンあたりの風景が望めます





↑ こちらの紅葉も美しいですね~~





途中【幸せを招くお地蔵さん】というのがありました


普段はあまり神様やお地蔵さんにお願い事をしない私なのですが、、





↑ 「自分以外の幸せを願いましょう」の文字をみて、、


お願いしたいことがあったので、、いっぱいお願いしてきました








きれいです~~~


観光客の方達も・・いえ、、それどころかほとんど人がおられず、、ちら・ほら・・という感じで


とてもとても静かに紅葉を愉しむことができました





↑ こちらは「桂昌院像」


右下に可愛いわんちゃんの像も一緒にいました


「生類憐れみの令」と関わりがあるようでした





↑この像のあるところから望める京都市内


左のほうに見えるのが比叡山です


比叡山(東)からの眺望もすごくいいですが


西山(西)から眺める京都もなかなかいいですね


26年ぶりだったので、すべてどんな感じだったか忘れていて新鮮な気持ちで観ることができました


帰りはここからすぐ近くにある


アロマの生徒さんでもあり、元ご近所さんだったAさん御用達の


「か寿が」というちょっと不思議なカフェに初めていってきました





↑ 見た目はどこからどうみてもカフェ





どこからどうみても・・THE!喫茶


でもメニューは・・・海鮮丼がものすごく豊富なのです


夫は「うみぶどう&まぐろ丼」を


私は「アボカド&まぐろ丼」をいただきました





見てください!!このボリューム


これで950円!!


私はとてもじゃないけれど食べきれませんでした


お味はと~~~っても新鮮なマグロでとってもおいしかったです(*^。^*)


聞くところによるとこちらの今の店主さんのお父さまが


マグロの買い付けをなさっている方なのだそうです


他にもメニューがすごく豊富で!!


これは良い穴場をみつけました・・というか、私はいつも生徒さんからの情報であちこち


行かせていただいているのですけどね(^_-)-☆


お腹いっぱぁ~い、、と言っておきながら


店内で売っていた「おはぎ」と「草餅」を購入して帰りました


アロマの研修生のみなさま・・またお時間がありましたらうちからそう遠くないので


是非研修会の帰り等、立ち寄られてみてくださいね


大満足ですよ!!


そうそう・・今日はこの「か寿がさん」のすぐ近くにある大原野神社で


ドラマの撮影が行われていたそうです


店内のおばさま達はそのお話しで大盛り上がり!!


俳優さん達がこのお店の前を通られたので「握手してもらった~~沢口靖子さん、めっちゃきれいやったぁ~」


・・と楽しそうにお話しされていました


大原野神社ではよくドラマの撮影が行われているそうです


今日は短い時間でしたが近場でいろいろ愉しめてよかったです~~


京都はこれからが紅葉が超美しい時期に入ってまいります


来週あたりから様々な場所で見ごろを迎えそうですよ。


是非・・美しい京都の紅葉を観にいらしてくださいね~~


あまり知られていない山科の「醍醐寺」は私のお薦めです!!


池にうつる紅葉が絶景です


夫とはなかなか一緒にいけませんが1人でもいろんなところの紅葉を観にいきたいと思っています
コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 2017 ホリスティックアニマ... | トップ | 大・大・大号泣!!(ToT)/ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チー)
2017-11-08 08:01:27
京都 ほんっとうにいい所ですよね~ 日常のすぐ隣に非日常的な空間があるというか いいですよね~
一年中 どの季節もすてがたい魅力がある  あぁ行きたい・・
お丼も すごいボリュームで驚きのお値段! 私もぜったい食べきれないです おそるべし!
そして 沢口靖子さんで京都でドラマ  というと科捜研でしょうか?  以前はみていたのですが 最近は娘のかるた練と重なるので見れてないです~
チーちゃんへ (てんてん)
2017-11-08 08:13:50
チーちゃん、コメントありがとう。

「科捜研」 私はそのドラマ知らないのだけど
今「科捜研のHP」のキャストを見てたら間違いないわ。

おばさま達・・「内藤さんもすっごくかっこよかったぁ~」

・・って仰っていましたから(*^。^*)

NHK連ドラ「わろてんか」に出ている若い男の子も来てたよ~・・
・・って言われていました。

娘ちゃん、、かるたがんばってるんですね~
すごいね~
いつかクィーンとしてテレビにでてそう。
応援してます!!
紅葉綺麗ですね🍁 (A)
2017-11-08 17:20:39
先生、「か寿が」デビューされたんですね〜
全部食べきれないなんて、少食ですね。
私は、マグロ丼はマグロが多すぎて飽きてしまうので、いつも海鮮丼を頼むのですが、完食しますよ〜
夫と娘は、いつも海ぶどうorアボカド&マグロ丼ですが、夫はさらにご飯大盛りをお願いし、2人ともぺろっと食べてます。
「か寿が」さんは、珈琲もすごく美味しいので、
今度は珈琲も飲んでみてくださいね〜
Aさんへ (てんてん)
2017-11-08 17:28:02
Aさん、コメントありがとうございます

やっと「か寿がデビュー」してきました

え~~!!Aさん完食されるのですか?!

しかも旦那さまは大盛りだなんて!!

うちのあの夫でも「大盛りにしなくてよかった」と
言っているのに・・

お2人共、とってもスリムでスタイルがいいのに
うらやましいです~~

珈琲も飲めないぐらいお腹がはちきれそうになりました

次回はおいしい珈琲をいただいてみますね。

いつもおいしい情報を提供していただきまして
本当にありがとうございます\(^o^)/
完食♪ (みい)
2017-11-08 20:51:50
善峯寺の紅葉
きれいですね~🍁

わたしもか寿がの
マグロ丼
完食しまーす\(^o^)/

海鮮丼もおいしいです♪

久しぶりに行きたくなりました~♪

ほんとに京都はいいところですね♪
みぃちゃんへ (てんてん)
2017-11-09 01:38:30
みぃちゃん、コメントありがとう~

え~~!!みぃちゃんも「か寿が」のマグロ丼完食ですか?!
すごいね~~
みぃちゃんもとってもスリムなのに・・

か寿が・・なんかはまりそうです

今度はモーニングに行ってみたいと思っています
善峯寺!笑 (ゆうこりん)
2017-11-09 09:53:27
あっ、思い出の善峯寺!笑笑
善峯寺からの景色もこんなに高いのに、山頂まで行っていたくりんの体力凄すぎですね( ̄∇ ̄)
あやかろうと思います。
またあの件も報告しに参ります(^^)
ゆうこりんへ (てんてん)
2017-11-09 12:16:08
ゆうこりん、コメントありがとぉ~

そうそう!!善峯寺までの道・・
車で上がっていくときに、夫と一緒に言っててん!!

「よう、くりん、、ここまで歩いてきたなぁ~
すごい体力やなぁ~」って・・。

きっとくりんも善峯寺となんかご縁があるんやと思うわ。

はぁ~い。待ってるね~~

コメントを投稿