Perfumeミーティング

2012年06月29日 02時30分30秒 | その他
PTAの会員番号が20番台、50番台、3750番台(自分)の集まり。

なかなかマニアックな話をする。
「Black Perfume あばれ旅」とか突然言っても対応してくれる。

見せてもらったTシャツは初めてみるものだった。
2007年の「Perfume ひこぼし☆募集中」のグッズらしい。

JPN沖縄では「Spring Of Life」と「コミュニケーション」を歌ったみたい。

いろいろあるけどやっぱりPerfumeさんと握手したというのが一番うらやましい。

京都駅Cubeのブォーノロージにて。


(鹿児島)桜島サイクリング 6/10

2012年06月29日 01時48分21秒 | スポーツ/トレーニング
鹿児島1日目に桜島を自転車で一周した。

エンドモンドで測定もしていた。
休憩時間等で止まったときにこまめにエンドモンドを一時停止させた。

距離35.8km、2時間15分、平均速度15.8km/時、カロリー662kcal




鹿児島港を離れる。


桜島まで15分。



桜島に下りてすぐのレンタカー・レンタサイクルのお店へ。
ゆっくり行って4時間、早い人で3時間と教えてもらう。
1時間300円なので4時間分の1200円を前払い。



桜島はよく噴火してて常に火山灰がでているけど、風向きにより灰が飛ぶ方向が異なる。
桜島を1周するということは火山灰が飛んでいる方向を必ず横切るので火山灰直撃となる。

ということでサングラスとマスクもお借りする。















アップダウンが頻繁にあってかなりしんどかった。桜島1周を甘く見てた。でも良いトレーニングだったと思う。





火山灰直撃はしなかった、たぶん。サングラスは途中でつけたけど、マスクはつけなくても大丈夫だった。


海岸は砂浜じゃなくて火山灰浜。


サイクリング後に温泉に入る。とてもとても気持ちよくて満足。
温泉でより気持ち良くなりたいためにサイクリングをしたのかも。



温泉後はまたフェリーに乗って鹿児島市内の天文館へ向かう。

おわり

簡易ベット 6/27

2012年06月28日 08時18分35秒 | 簡易ベット
ビール飲んでた。最初ソファで寝てその後簡易ベットへ。

肉系を食べたいとのことで焼肉になった、初めて行ったお店でまあまあだった、まあまあ。

今の時期は株主総会の時期で毎年色々な会社で色々とあるみたい。
ちょろちょろ期末配当金領収書が届く。

毎日曇り予報でなんかちょっとだけ不満だけど、実際に雨が降るよりましか。
明日金曜日は晴れ予報なので、洗濯しないと。

ここ数日特に何もないけど今日からまた書き残したいイベントが続くのにまだ「桜島一周したこと」他を
アップロードできてない。

昨日は焼肉時もそうだが一枚も写真を撮って無いから反省。

街コンに参加したが・・・

2012年06月26日 01時37分25秒 | その他
家の近くの街コンに参加したけど参加人数が少なかった。

50対50を目指していたみたいだけど、男女合わせて20人以下だった。

少ない参加者だったので、結構しゃべれたけど、
烏丸コンとか木屋コンだったらもっとたくさんの人としゃべれたので物足りないと感じた。

参加者の皆さんから京都の南の方の美味しいご飯屋を教えてもらった。

うの神(うどん、大手筋)
しゅばく(そば、宇治)
やまびこ(うどん、寺田)

せっかくなんで今後、フットサルの後の昼ごはんで行ってみたい。

福島 喜多方 坂内食堂 6/25

2012年06月26日 01時06分06秒 | お食事
先週の6/16にラーメン小路にオープンしたお店。横浜くじら軒が前月に卒業したのでその代わりとして入った様子。

あっさりで出しの効いたしょうゆ?ラーメン。

喜多方ラーメンを食べた、美味しい。

ちょっと辛そうなねぎが乗ったラーメンも美味しそうだった。

餃子とか豚肉丼みたいなのがメニューにあった。生ビールもあった。

実家に行く 6/24

2012年06月25日 22時03分29秒 | その他
夜に予定があったけどそれまで空いてたので、ふと思い立って実家に行った。
前回行ったのは1/4だったので5ヶ月以上も経過している。

ばあちゃんに会いに鹿児島に行ったけど、両親にも会っておかないと、思った。

”いつまでもあると思うな親と金(と若さと美貌)”

大丸で、クッキーとゼリーとプリンと和菓子4個を買っていく。

前回和菓子を持っていかなくて、ちょっと不満を言われたので
今回持って行ったら、「数が多い、太る」的なこと言われてむかついた。

ちょうどカレーライスを作っててたので頂いた。
手作りのカレーが食べたかった。カレーが食べたかった。
ちょっと味が薄かった気がする。

母の手作りカレーが食べれて良かった。後何回食べれるのだろうか。

___


MJにゴールデンボンバーがでてた。何か慣れてきた。



鹿児島2日目 6/11

2012年06月24日 13時24分26秒 | その他

朝起きて、まずは病院へお見舞いへ。ばあちゃん、また来るからそれまでお元気で!


桜島の火山灰がすごい。


「鹿児島ラーメン豚とろ 天文館本店」とても美味しかった。うまかっちゃんに似ている。九州のラーメンだと思った。関西ではなかなか食べれない。


天文館にある「むじゃき本店」にて白熊を食べる。氷がふわふわして食感がよい、そして美味しい。(※後で詳しく書くかも)



城山観光ホテルへ、桜島や天文館が見渡せる露天風呂に入る。とてもとても良かった。後輩がJAFカードを持っていたので、半額の1300円で入れてラッキー。


鹿児島中央駅でおみやげ購入。


鹿児島のおみやげと言えば軽羹(かるかん)、かるかん大好き。今回はかるかんしか買わなかった。

この後は鹿児島中央駅前のバスターミナルから空港行きのリムジンバスに乗って鹿児島空港へ。
伊丹空港についた時点で20:00だったので、伊丹空港では晩御飯は食べずに京都駅までリムジンバスで戻った。

そして八条ダイナーで晩御飯。

おわり。