Pocketalkを買う 180315

2018年03月30日 02時53分40秒 | 英語
Pocketalkが試したくて、3日間以上欲しかったので買ってみた。3万円ぐらいした。

だけど、その後そんなに使ってない、、、。まあ気にせず、これからも使っていくはず。

辞書的な使い方もできるし、発音チェックもできそう。

カービィの新作を購入してるけど全然遊んでない。


英会話再開 170131

2017年02月04日 00時08分18秒 | 英語
この前欧州に出張に行ったけど、今後開催される北米のイベント関連に関わることになった。

ということで、英語の勉強を続けることにした。
以前英会話レッスンを止めたのが、2012年5月みたいなので(ノートを遡ると)約5年振りに再開。

英会話の先生を紹介してくれるサイトから5人の先生を紹介してもらった。

そしてこの日、まずは一人目の先生の体験レッスンを受けた。

若い先生で全然先生っぽくないけど、一応またレッスン受けることにした。

体験レッスン前には、ヨドバシ京都6Fの『からり』で晩御飯を食べる。
次の日は健康診断だったので、20:00までに食べないといけない。

もうすぐ発売する新しいゲーム機の宣伝が並んでた。


英会話再開か 161123

2016年11月24日 03時22分40秒 | 英語
この前ドイツに行ったときに英語が必要と感じたので、英会話を再開しようと思い始めている。

京都駅前の英会話の集まりに参加してみた。
なんか面白いかも。

「自分たちしかわからない言葉」感覚で英会話をするのが面白いかも。

これからどうやって取り組もうか迷う。


ラストレッスン

2012年05月11日 02時27分13秒 | 英語
先生の情報によると5年半?ぐらい英会話習ってたらしい。

その先生が一念発起してアメリカの大学(栄養学?)に行くので、今日が最後のレッスンだった。
というかご飯食べに行った。

しいて言うならジャパニーズフードが食べたいとのことなので、
迷って「乗々」へ。

そこまで混んでなくて広めの席に座れて、隣も誰もいなくてちょうど良かった。

いつも通りフリートーク、警察に捕まったことを説明したり、
ペットの犬を連れてのアメリカ行く方法について聞いたり。

英語メニューを見せてもらったけど、明らかに日本語のメニューより少ない。
英語で料理を説明するのはなかなか難しい。

Turban shell with sea urchin is delicacy.
(ウニサザエは珍味です。)

ウニサザエは微妙なお味だった。

最後手作りのお菓子をいただく、忙しいのにわざわざ作ってくれてありがたい、うれしい。

英語をずっと習っててもそんなにぺらぺらしゃべれないし、発音も悪いけど毎週しゃべってて楽しかったと思う。

今後も英会話に触れ続けたい。

さてどうしようか、今後の英会話。





OISHINBO

2010年01月29日 02時29分44秒 | 英語
先週の英会話でタイ料理の話になって、ナンプラーも知ってるけど、
ニョクマムっていう調味料もあったような。

みたいな会話をしてたら美味しんぼの話になった。

で、買ってみた、美味しんぼ英語版。

懐かしい絵で話の内容も大体知っているけど、
文字を読んでると意味のわからない単語があるからすごい引っかかる。

これ少しずつ読んでいこう。

来週見せてあげよう。

レアジョブ2回目

2010年01月20日 00時27分56秒 | 英語
今2回目のレッスンが終わった。

やっぱりまだ緊張する。
今日レッスンしようかどうしようかちょっと迷ってた。

クリッククリックで予約をとった。
この簡単なシステムも良いと思う。

昨日よりかはしゃべれた。
スカイプの使い方もわかってるし。
辞書ソフト英辞郎も今日も開いた。

もっとかっこよく、発音よくしゃべりたい。

今日はHershey先生でした。
おじさんが北海道に住んでいるらしい。

体験はこれで終わり。次回からは有料。

たぶん入会すると思う。25分なんてしゃべってたらあっという間。

このドキドキ感がたぶんカラダにも良いんだと勝手に思っている。

smart.fm

2010年01月19日 01時52分40秒 | 英語
とりあえずやってみたけど、単語を覚えるサイト?

色々なジャンルから自分で選んで、そのジャンルで使う英単語を覚えるのか?

もし間違えたら適切な間隔で再度出題してくれるらしい。

適切な間隔は忘却曲線などを使って割り出しているって理解したけど。

これもしばらくやってみようかな。

初レアジョブ

2010年01月18日 22時30分57秒 | 英語
教えてもらったスカイプを使った英会話をやってみた。

たった今終わったけどまだドキドキしている。
緊張した。

順序だだててメモしておこう。

スカイプはもともとPCにインストールしてたから、
音声チェックをする。
自分のしゃべった声を聞いたけどクリアじゃないから
ピンマイクをPCに接続する。
これだったら割とクリア。

次にレアジョブのサイトに繋いでメアドとか名前とかを登録。

先生を選ぶ。20分後の22:00スタートに予約する

時間が来てスタート

・・・

発音良すぎてなんて言っているのかあまりわからなかった。
スカイプのシステムもあまりよく知らなくて、
しゃべりながらチャット(文字をタイプ)もできることすら忘れてた。

まだまだまだまだ英語やらないとダメだな。

明日もやろうっと。毎日やろうかな。

英会話 1/14

2010年01月16日 04時44分15秒 | 英語
この日あまりにも寒くて自転車で直接向かわず、一旦家に帰って車で行く。

週頭に行った海鮮居酒屋を後でメールで紹介することに。

先生のノートを写真で撮影して後から見ようと撮影したけど、
携帯カメラじゃ読みにくい。

ノート取るよりもっとしゃべった方がいいかなと思って。

次回はデジカメで。

メールを送った??

2010年01月07日 23時28分58秒 | 英語
「今年のレッスンは今日で終わりだったの、また来年会いましょう」みたいな
メールを一週間前に送ってたみたい。

去年の12/24に英会話あると思って来たんだよって言ったらビビッてた。

でも今そのメールをPC探してみたけど見つからない。

いつ何時に送ったのかって?たった今聞いてみたけどその時間にメールは無い。

なぜだろう????