
お正月休みに1人でシコシコと作業をしてたのをやっとここに書く。
当初は作る過程を動画にしてYoutubeに流そうと思ったけど、めんどくさくなった。
乃木坂46さんの公式グッズのスタンドパネルは1体1200円もする。
「全部そろえたいけど値段が高い!これなら自分で作れそう」
ということで作ってみた。

写真は月刊専門誌のBLTを流用。生写真を入手したら冊子の方はダブるため不要になる人が多いのでそれをもらう。

まずは人物の写真を切り抜く。

裏返しにして面積の小さい両面テープ(後で剥がすため)で写真を固定。鉛筆で写真の周りを鉛筆で沿いながらスチレンボードに線を引く。

スチロールカッターで適当に切る。

スプレーのりを写真の裏側に吹き付けた後、気をつけてスチレンボードに貼り付ける。
ずれない様に貼り付ける有効な方法はわからない。
スプレーのりを選択した理由は、液状糊だと塗っている最中にブヨブヨになるのを懸念した。
両面テープを上手に使っても良かったかも。

紙スタンドを適当に貼り付ける。

プロフィールの部分もBLTから切り取っておいて、パネルの裏側に貼り付ける。
これで終了。
以下4点はamazonで購入。

・白光 電池式スチロールカッター No.251-01 973円

・No.139 スチレンボード5mm厚 2枚入 645円

・アルテ 紙スタンドミニ No.11 10枚入 KSM-11 441円

・3M スコッチ スプレーのり77 ミニ缶 100ml 647円

・BLTの雑誌 0円(人からもらったと考える) 0円
合計 2706円
大きさにも寄るが「スチレンボード2枚入」から4体以上のパネルを作れるはず。
スチレンボードは既に片面に粘着シートが貼っているものは使用しない。
おそらく粘着部分がスチロールカッターで切りにくいから。
変動費としてはスチレンボードと紙スタンドになるので、スタンドパネル1体につき210円ぐらいで作れそう。
でももうたぶんあんまり作らないと思う、一旦作ったので満足した。
公式グッズなら
1200円×39人=46800円
手作りなら
210円×39人=8190円

上司の机に並べて完了。
■オマケ

さらに上司にモデルになってもらって上司のパネルも作成、相手してくれて良い人過ぎる。
スマホで写真撮って、プリンターで写真用の紙で印刷して後は作り方は同じ。
当初は作る過程を動画にしてYoutubeに流そうと思ったけど、めんどくさくなった。
乃木坂46さんの公式グッズのスタンドパネルは1体1200円もする。
「全部そろえたいけど値段が高い!これなら自分で作れそう」
ということで作ってみた。

写真は月刊専門誌のBLTを流用。生写真を入手したら冊子の方はダブるため不要になる人が多いのでそれをもらう。

まずは人物の写真を切り抜く。

裏返しにして面積の小さい両面テープ(後で剥がすため)で写真を固定。鉛筆で写真の周りを鉛筆で沿いながらスチレンボードに線を引く。

スチロールカッターで適当に切る。

スプレーのりを写真の裏側に吹き付けた後、気をつけてスチレンボードに貼り付ける。
ずれない様に貼り付ける有効な方法はわからない。
スプレーのりを選択した理由は、液状糊だと塗っている最中にブヨブヨになるのを懸念した。
両面テープを上手に使っても良かったかも。

紙スタンドを適当に貼り付ける。

プロフィールの部分もBLTから切り取っておいて、パネルの裏側に貼り付ける。
これで終了。
以下4点はamazonで購入。

・白光 電池式スチロールカッター No.251-01 973円

・No.139 スチレンボード5mm厚 2枚入 645円

・アルテ 紙スタンドミニ No.11 10枚入 KSM-11 441円

・3M スコッチ スプレーのり77 ミニ缶 100ml 647円

・BLTの雑誌 0円(人からもらったと考える) 0円
合計 2706円
大きさにも寄るが「スチレンボード2枚入」から4体以上のパネルを作れるはず。
スチレンボードは既に片面に粘着シートが貼っているものは使用しない。
おそらく粘着部分がスチロールカッターで切りにくいから。
変動費としてはスチレンボードと紙スタンドになるので、スタンドパネル1体につき210円ぐらいで作れそう。
でももうたぶんあんまり作らないと思う、一旦作ったので満足した。
公式グッズなら
1200円×39人=46800円
手作りなら
210円×39人=8190円

上司の机に並べて完了。
■オマケ

さらに上司にモデルになってもらって上司のパネルも作成、相手してくれて良い人過ぎる。
スマホで写真撮って、プリンターで写真用の紙で印刷して後は作り方は同じ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます