goo blog サービス終了のお知らせ 

私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

やっと終わった~

2020年04月20日 | キルト

ずっと前から放置してたキルトがあります。

 

放置してた、というか?

時々、気になって、

細かい時間を使ってキルティングをしていました。

 

大きな風呂敷に包んでは仕舞って、

 

時にはほどいて、ため息つきながら。。。

 

自粛の毎日の中で、

とうとう終わりにしました!!

 

「終わりました。」と言うより、

「終わりにしました。」という方がピッタリ!

 

周りのバイヤステープも、

新しく作るのも億劫で、残り物を繋ぎました。

 

ブログを調べてみたら、

始めたのが「2017年」

 

もう3年も経ってる!

 

でも、なんとか使える物になったから、

それで十分!

 

椅子が乗ってる部分は、

以前、強引にミシンでキルティングをした部分です。

手前の部分が、今回のキルトです。

 

私は、何故か、

「責任を果たしたような」感情になりました。(笑)

やりかけの物って、

いつも頭の隅っこにあって、

気になる物ですね。(笑)

 

私が一人ではしゃいでいるので、

主人はいつも汚すのは自分だとわかっているので、

「まだ勿体ないから敷かないでいいんじゃない?」

なんて言ってました。

 

そんな心にもないお言葉!

明日にはきっとシミが出来てると思う!(笑)

 

これからも時間を見つけて針を持って

何か使える物を作っていたいなぁ~って思っています。

 

久し振りに出来上がったキルト。

毎日の暮らしの中で楽しみます。

 

 


息子家族の無事を願って

2020年04月19日 | 日記

今日は「大安」

なので、

息子の「鎧兜」を飾りました。

 

 

息子達がアメリカへ行って一ヶ月と三週間ぐらいになります。

時々、「ゆうちゃん」や家族の画像を送ってくれます。

なによりの楽しみです。

とってもかわいいんです!!

時には動画でおしゃべりもします。

 

4月7日で一歳になった「ゆうちゃん」

動画でお祝いのメッセージを。

時差が14・5時間なので、

日本が夜の9時半くらいの時、

向こうは朝の7時くらい。

 

「まりちゃん」が「ゆうちゃん」のために用意した

ステキな

HAPPY BIRTHDAYの風船が飾ってありました。

 

みんな元気に過ごしてる様子が手に取るようにわかって、

凄い時代に生きてるなぁ~って感動しますね。

 

でも、

今、新型コロナウイルスの影響で世界中が大変な毎日です。

 

息子達も不自由な生活を余儀なくされています。

 

ただ一つ、

「無事でいて欲しい」

 

「ゆうちゃん」が日本にいたら、

「初節句」のお祝いだったのに

何もしてあげられない。

 

帰ってきたらみんなでお祝いしたいね。

 

そんな息子家族の無事を願って、

「大安」の今日、

「鎧兜」を飾りました。

 

30年以上前に作った息子のための壁飾り。

「ゆうちゃん」の名入りで作りたいなぁって思っています。

 

毎年同じように飾って

離れて暮らす息子達の無事を願っています。

 

今日も無事に一日が終わろうとしています。

おやすみなさい

 

 


ラジオの楽しみ

2020年04月18日 | 日記

今日は朝から雨降りで、

昼頃には大雨!雷も!!

でも、午後4時過ぎには大雨も止んで、

5時過ぎには青空が見えるほどに。

 

今日もおしゃべり相手は主人だけ。。。

それほど会話もしないけどね。

(笑)

 

私は別室で(隣りの部屋だけど)

チクチクタイムでした。

 

私はラジオを聞くのも好きで、

朝夕のお台所では

このラジオを聞いています。

もうだいぶ前に買ったラジオ。

本当はもっとカッコイイラジオが欲しかったけど、

なかなか見つからなくて。。。

 

そして、

もう一つのラジオが、

こちら!

ミシンの部屋の置いて聞いています。

このラジオは「まこと」に聞かせたい番組があったので、

持って行ったのですが、

電波が悪いのか?聞こえなくて、

持って帰って来たラジオです。

ちなみに、このラジオ、いいお値段したんですよ。

私がこうして使えているのでいいのですけどね。

「まこと」には娘がスマホで聞かせています。

 

主人は寝室に置いて眠りにつくまで聞いてるようです。

 

防災用グッズの中にもラジオを用意しています。

 

私の聞いてる放送はNHKなのですが、

(他に回すのが面倒だから)

本当に和むんです。

 

アナウンサーの方々の個性も楽しく、

話題も本当に面白い。

時々、メモをするときもあり、

娘に知らせることもあります。

 

余談ですが

高校生の時、

「落合恵子さん」の番組で

私の手紙が読まれました。

 

嬉しくて嬉しくて今でもはっきり覚えています。

 

上京し、

新宿の伊勢丹で「落合恵子さん」の公開番組があり友達と行きました。

スタッフの方が

「今日はサインとかはダメですよ。」って言ったのに、

「落合恵子さん」が、

「どこの大学?」と聞いてくださって、

「いいわよ。」ってサインをしてくださったんです。

忘れられない出来事でした!

 

ラジオから流れる音楽も

アナウンサーさんの声の響きも

テレビとは違って和みます。

 

毎日お家に居られるので、

「毎日更新」に挑戦しています。(笑)

 

ネタが無くなり次第、途切れます。(笑)

 

明日は?

「ネタ有り」です~(笑)

 

誰も楽しみにしていないでしょうけど(笑)

更新します!(笑)

よろしくでーす

 

 


アイロン台のカバー作り

2020年04月17日 | 手作り

今日も無事に一日が過ぎようとしています。

ゴミを置きに出たくらいで外出とは言えないね。

 

夕方、庭に居たらお隣りのお嬢さんが赤ちゃんを抱っこして通りました。

3人目の赤ちゃんの予防接種に行った帰りでした。

 

「明日も雨になるって言うから

お花、持って行く?」と言ったら、

 

「Mを連れて来ていいですか?」って。

 

「M」とは?

「まこと」と同い年のお隣りのお孫ちゃん、「Mちゃん」

 

「Mちゃん」とその弟「Yちゃん」もやって来ました。

「Yちゃん」は5月で3歳になります。

 

二人とも可愛いんです!

 

「Yちゃん」の傑作なお話を一つ!

「Yちゃん」が保育園に行く途中、農家のおばさんを見つけて

「くらりさん?」と言ったという。

「Yちゃん」には「くらりさん」はそういうふうに見えるらしい。(笑)

 

お花を摘んで5時のお帰りチャイムが鳴ったので帰って行きました。

「Mちゃん」は「まこと」と同い年だから

今年から小学校に通うはずだったのに、

入学式も出来ず、まだ一度も学校に行かれてないんです。

でも、きっと、元気に登校できる日が来るはず!

それまで自粛して元気でいなきゃね。

 

前置きが長くなりました。

って、勝手なブログ記事ですので、

どうぞスルーしてくださいね。

 

こんな画像でビックリしないでくださいね。

ステンレスの流し台です。

実は、「セスキ炭酸ソーダ」を使って換気扇をお掃除するのですが、

このステンレスの部分にも使ってみたら、

築25年の我が家のお台所が

こんなにキレイになったんです。

鏡のようにとは言いませんが、

嬉しくて写真を撮りました。

バカみたいな話題です。

 

キレイになるって嬉しいですね。

 

「キレイ」繋がりで、

今日はアイロン台のカバーを作り変えました。

 

ずっと前に買っておいた生地です。

1mで二枚作れます。

洗い替えに作り置きしています。

「キレイ」になるとアイロンしたくなります。(笑)

 

最近、ミシン遊びをする時間が楽しくて

この部屋に籠っています。

 

明日もこの部屋で過ごします。

では、また~

 

 

 

 


孫達のお家時間

2020年04月16日 | 

今日も朝からいいお天気でした。

でも、北風が冷たかったですね。

 

ずっと毎日更新が続いていますが、

とうとうネタ切れです。。。あはは

 

その時のためにって言うわけではないのですが、

今日は、「孫ネタ」です。(笑)

 

「まこと」もこの春から小学生。

でも、

新型コロナウイルスの影響で

入学式は行かれたものの、

ずっとお休みが続いています。

 

笑顔でピース!

「まことくん、おめでとう~!!」

 

入学式の翌日は短い時間でしたが登校出来たようです。

「まこと」が選んだランドセルは「黒」

昔の小学生と同じだね。(笑)

今は男の子もカラフルなのかな?

 

ランドセルを背負って元気に登校できる日が

早く来て欲しいね。

 

そして、

妹の「しおりちゃん」も

「入園」のはずでした。

 

でも、「しおりちゃん」は

まだ入園式もできていません。

 

桜の花が満開の下でお写真を撮ってもらったそうです。

「しおりちゃん」もピース!

制服姿の「しおりちゃん」におじいちゃんは大喜びでした。

ちょっぴりお姉さんになったみたいね。

 

そのお二人さん、

毎日、大変だそうです。(笑)

 

今は二人のお父さんも「テレワーク」でお家で会議やお仕事。

 

それなのに、

お二人さんの「ケンカ」勃発の日々。

 

娘の怒り爆発!

 

想像するだけで恐ろしい~(笑)

 

おばあちゃんになった今、

もしかしたら、

私も娘に負けず劣らず怒り爆発してたと思います。(笑)

 

こんな時期こそ、

時間を上手く、大切に使いなさい。

な~んて偉そうな事を言う私。

 

夜、お布団に入って目を閉じて、

「もっとなにかいい事言ってあげられなかったかな?」って反省。。。

 

今日は楽しそうなお二人さんの様子が送られてきました。

カラフルで細かいねぇ~

 

ネックレスは「まことくん」が作ってくれたそうです。

「カチューシャはしおりが作ったの」って、

ポーズ姿の「しおりちゃん」です。(笑)

こんなポーズをとるようになったんだね。(笑)

 

晴れた日、大きな公園へ行って思いっ切り遊んだようです。

大変な毎日だけど、

十分気を付けて、元気で過ごしてて欲しいです。

 

安心して学校や幼稚園に行かれる日が

きっと来るとと信じて、自粛して過ごしましょうね。