goo blog サービス終了のお知らせ 

私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

藤撫子(フジナデシコ)と黄色のケイトウ

2023年08月18日 | 2023 花

いつまで続くこの暑さ。。。

 

日中は外に出るのが危険なくらいです。

 

さて、

今日の話題は、

「藤撫子」

 

お盆の時に買ったお仏壇用の切り花の中に、

このお花が入っていて、

名前を知りたいと思っていました。

 

時々行く大きなスーパーの中の

お花屋さんにポット苗が売られていたのです。

 

お店の方に聞いたら、

多年草で毎年花を咲かせるというのです。

 

切り花に欲しくて、

買って帰りました。

 

「ハマナデシコ」とも言うそうです。

 

優しい薄紫のお色で、

よく見ると、

「ナデシコ」だね。(笑)

 

種も採れたらいいなぁ。。。

 

種からの「ケイトウ」の

黄色い鶏冠が見えて来ました。

黄色いケイトウは初めて。

 

子供頃に見たケイトウの花は、

鶏冠がもっとモリモリしてたけど、

我が家のケイトウの鶏冠は、

とっても控えめでかわいい!!(笑)

切り花に重宝しています。

 

 

今日は、

主人のお誕生日でした。

 

でも、特になにもしません。(笑)

いつも通りの一日でした。

それがなによりです。(笑)

 

 

一番嬉しかったのは、

子供達家族からの

「おめでとう!」のライン電話。

 

孫達からのメッセージで

笑顔のおじいちゃんでした。

 

これからも、

元気で静かに(笑)

過ごしていきたいですね。

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 残っているスイカ | トップ | 孫達との夏休み »
最新の画像もっと見る

2023 花」カテゴリの最新記事