川べのお茶

旧ブログから引っ越ししました。
仕事のこと、暮らしのこと、時々ぼやき(?)

大掃除です!

2016-12-20 | いろいろ
もうこの時期、
家事を担当しているほとんどの人が
「やらなきゃ!」と思う大掃除。
DNAに沁みこんでいるとしか思えない。笑

このタイミングで、
待ってましたな講習会に参加してまいりました!


  


クリナップさんが主催し、
日頃実際にメンテナンスやクリーニングに携わる部署の方が講師です。



自宅の掃除はもちろんのこと、
お客様から質問される日頃のお手入れの方法、
特に適材適所な「洗剤」の選び方は本当にためになりました。 


       右端は・・・洗剤じゃありませんね。笑




前にも記事にしたことがありますが、
今の水回り設備は樹脂を始め
さまざまな素材で形成されています。
相性の良いもの、絶対使ってはいけないもの、
「洗剤」の見極めがとっても大切なのですね。
(めんどうくさくても、字が小さくても、
 容器に書いてある取扱い説明は必ず読みましょう!)
(メーカーさんはやってはいけないこと、必ず書いてます。
 ・・・ちっさい字で)

そして「洗剤」は、ともかく水(今の時期ならぬるま湯)で流す!
最後はしっかり流す!
なんなら排水管まで洗い流す勢いで、 流す!そして拭き上げて水滴を拭う。
(水滴が付いたまま乾くカルキ跡が、くすみの原因にもなるため)

ここまでやって、完了。
お掃除後の洗剤分が残るということは、
せっかく落とした汚れの成分だって残っているということ。
めんどくさいようですが、ともかく な・が・す!
(しつこい・でも大事)そして拭き上げる。

ま、「クセ」にしてしまえばいいんです。
キッチンに立つ際はからぶきクロス片手は必須だ!
・・・とまずは自分に言い聞かせています。笑


えーと、告白しますと私、
「キレイな状態」は好きですが、掃除キライです。
5往復以上の擦り洗いなんて、疲れるし絶対したくない!
(いばって言うことじゃない)
どうせまた汚れるところにエネルギーそそぐのはどうよ、と。
最小の努力で最大の効果を!がポリシー。
(だからいばるな、と)
(母よ、こんな娘ですまぬ)
キライなことならなおさら、
出来うる限り洗剤と道具を利用して、手早くソコソコの効果を!
と、常にも増して身を入れて受講してまいりました。

という中できいた、今年もオソロシイ話。 続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする