散歩気分で、gooブログはじめました!

何が始まるか、ワクワク!ドキドキ!

お疲れさんのご褒美

2012-04-30 23:09:41 | 独り言

 今晩は、これで 

「群馬泉 舞風」 群馬県が開発した新品種の酒造好適米「舞風」と県産の「群馬KAZE酵母」を使い、群馬の名水で仕込んだ“オール群馬”の地酒だそうです。 舞風ブランドを保証するため、統一の醸造ルールを、〈1〉舞風を100%使用〈2〉精米歩合を60%以下にし、純米吟醸など「特定名称酒」を醸造。

はじめて見るお酒です。

「上州鬼石 長井屋まんじゅう」 大正7年から守り続けている味だそうです。甘さ控えめのこしあん。いくつでも食べられます

2品頂いたので、冷蔵庫にあった タラの芽と、わさび漬けを加え 今日はです。

 


初掘り

2012-04-29 21:20:57 | 日記

FBで「道の駅オアシスなんもく」に招待されていたので、母と叔母(急きょ)と、叔母のいる南牧村に行くことにしました。

今朝 関越道(藤岡⇔高崎)で大きな事故があり、上空にはヘリコブター 高速が通行止めの為か 一部 一般道が混んでいました。

 到着したのが、イベントの終わる時間だったので、ちょっぴり残念でした。

道の駅を後にして、蝉の渓谷を通過し 叔母の家に行きました。

叔母が出せてくれる手作りのものに 驚くばかり。

・わさび漬け(近くで わさびが採れるらしい。酒粕でつくり、塩分は調節)

・しその・・(クレープのように、しそ1枚1枚に練りごまとキムチを混ぜたものを練って重ねた物 とっても手間のかかるものです)

・干し柿(皮をむいた後 熱湯消毒をして干したもので、焼酎漬け。プルーンに近い味がしました)

・いちぢくの甘露煮

・しいたけが糸でつながれて干してあるのです。しいたけの軸に 針で通してです。ビックリしました。

・・・まだまだ たくさん出てきました。

  道が急に狭くなります。

南牧村は、日本で最も高齢化率の高い村として知られています。

叔母の家も、子どもたちは高校を卒業すると出ていきました。仕方がありません。高校に行くのも大変です。

通える大学はなく、就職先も限られてしまうのです。

母を送り、今年初めて実家の竹藪に行きました。 誰も行かなかったので、大きくなりすぎ

70歳を過ぎた叔母は、生まれて初めて筍掘りをしたそうです。少し顔を出した筍を1籠掘り 汗びっしょりに

叔母を送り、筍を配りながら家に着くと 8時近くになっていました。


寝坊しました。

2012-04-28 23:59:59 | 独り言

寝たのが 1時。

途中 目が覚めましたが、次の目覚めが9時10分 

最近は、年のせいか5時間くらいで目が覚めてしまうのです。

日中 動いていないと 眠くなる

それが、8時間寝られたのです。嬉しいのですが、10時にはダンスの始まりです。

急げ~一日の始まりが、こんなことだったので やらなきゃいけない大事なことを2つも忘れてまった

いくつになっても、ダメ人間です。

 


人によっては・・

2012-04-27 23:45:25 | 独り言

明日から大型連休の始まり~。今頃ウキウキ気分の人が多いのかも 9連休の人は何をして過ごすのだろう

私は、土・日・祝日に左右されるより、上旬・下旬・月・木で動いているので ゴールデンウィークも関係ないのです。

どこに行っても混んでいるし、旅費は高いし・・・負け惜しみでは決してありません。

空いている時、格安で・・2倍の楽しみができるのです。だから ゴールデンウィークは 頑張って仕事しよ!


・・・

2012-04-26 23:14:09 | 散歩

昨日のブログは 忙しかったので、取りあえず写真だけでした。コメントも考えていましたが、編集しようと思うとなかなか出てきません。

編集するのも 面倒なので、思い出した事を 書いていきます。

妙義山は何度も来ていますが、桜の満開は初めてです。

さくらの里の駐車場がいっぱいなので、中ノ嶽神社駐車場からさくらの里に下りていきました。

途中、上毛新聞社のカメラマンと会い、ためになる話を聞きながら道案内をしてもらいました。

どうぶつの足跡は、イノシシで たけのこを食べにくるそうです。

妙義しかないスミレがあり、「妙義すみれ」というそうです。花は白く、相馬岳に上る途中の岩場に咲いているそうです。

毎年、4月29日頃 冬眠から目覚めたへびを見るのですが、今年は25日、碓氷湖からめがね橋に行く途中で太くて長い ヤマカカシと遭遇

次に出合ったのは、猿 。次は、鹿かイノシシの頭の骨。

食べられる植物では、たらっぺ・ヨモギ・つくし・ぜんまい・・・自然そのものの碓氷峠です。

めがね橋の上で、若夫婦とご両親に「写真撮ってください」と頼まれ、どこから来たのか聞いてみると 両親は愛媛県とのこと。

息子さんは、転勤族で、安中に家を買い、今は横浜まで新幹線通勤をしているのだそうです。

新幹線を使っても2時間の通勤時間だそうです。ご苦労様です。

前回来た時の遊歩道は、碓氷湖~めがね橋まででしたが、4月1日から めがね橋から 軽井沢に向かい、熊の平駅まで出来ていました。

書きたいことはたくさんありますか、眠い

 

 


つづき

2012-04-24 21:51:27 | 日記

下書きで保存していたはずが・・・

山里は 花真っ盛り ゆっくり見ながら歩きたいのですが、天気も心配、行程は長い、みんな速足です。    

 

 

今回は、山道になって写真を撮る余裕がない結果は記録カードの通りです。

定峰峠でみんなと別れ ひとりバス停に下りました。

それでも最終記録印を押してもらう時に「お疲れ様。24キロ歩きましたよ。来年はここからスタートすれば完歩賞ですよ。」

と声をかけてもらいましたが、2回は完歩しているのです。今年のエスケープは本意でない事は言えませんでした。

 

バス停に着くとバスが5台待っていました。バスに揺られ30分 小川駅に着くまでに「臨時バスに・・号車」に何台もすれ違い聞いてみるの、20数台臨時バスが出ているとのだそうです。7000人で締め切る大会 エスケープルートで下り2年完歩の人が多いことがわかります。

小川駅に着くと 雨が降っていました。天気予報では3時から それよりも早く降り始めました。

小川駅から寄居駅まで電車で。今年の七峰は、四峰で終わりました。

今年 完歩していればキャップは3個になったのに・・残念 

 

 

 


外秩父七峰縦走ハイキング大会①

2012-04-23 23:08:11 | 日記

4月22日 第27回外秩父七峰縦走ハイキング大会に参加してきました。

この大会はフルマラソンとほぼ同じ42キロです。2大会続けて歩いても完歩賞がもらえます。

第24回 初参加は完歩しました。

第25回 申し込みはしてありましたが、膝の故障の為 断念。

第26回 完歩できました。(復活)

第27回 数か月前から 足に違和感があり自信なし。案の定 約半分の24km(定峰峠)で下山。

 

22日 3時30分起床 コーヒー、トースト、ヨーグルトにブルーベリーとバナナ、リポビタンD これだけ食べれば十分でしょうという程食べ 

4時20分出発 4時40分集合場所で3人と合流し、寄居駅に向かいました。(1日駐車500円) 

寄居駅より東武鉄道に乗り、受付のある小川駅へ(240円)

5時20分に着きましたがこの列です。

この大会は7000人で締め切るとか・・電車が着くたびに行列は伸びていきます。

一番の人は、大阪からの参加だそうです。

1人で愛媛から夜行バスで来て東京見物(スカイツリー)をし、寄居に泊まって参加したという人もいました。 

そう言えば、去年は最終の飛行機で帰るというのも耳にしました。どこからの参加だったのだろう・・・ビックリです。

 どこまで伸びるの?

受付6時30分開始の予定が 6時に始まり 6時05分に記録カードと軍手とハンカチを頂きスタートです。

 


なるようにしかならないのに・・

2012-04-20 22:52:59 | 独り言

眠れないまま朝を迎えました。

いろいろな事が頭を駆け巡り、睡眠改善薬を飲んだにもかかわらず、寝られなかったのです。(薬に勝った

どうにか、思い煩いが1つ解決しそうなので ホッとしました。

気持ちに余裕ができたにか、桜の終わった風景から 街路樹の「はなみずき」に色がつきはじめたことに気が付きました。

可愛い花なのに、排気ガスに強いなんて、理想的花言葉は「私の思いを受けてください。公平にする。返礼。華やかな恋。」だそうです。

ワシントンD.Cに桜(ソメイヨシノ)を送ったお礼に ハナミズキ(花水木)を 頂いたのだそうです。それで花言葉に「返礼」とあるのか・・納得

楽しい夕食をして 1日が終わりました。

 


知らせ

2012-04-19 23:59:59 | 独り言

仲間の病気の話を聞くと 自分の思い煩いが如何に 大したことではなく 恥ずかしく 申し訳なくなる。

今日も、そう感じる知らせが2件届いた。

これから こういう事が増えていくんだろうな・・・

 


正直は性格だけでいいのに・・・

2012-04-18 22:56:41 | 独り言

 今日の夕食です。

先日の旅行で寄った道の駅で買った、山ウドを材料に作りました。

山ウドのきんぴら・山ウドとニラ(家庭菜園)の和え物・山ウドの塩麹漬け・トマト・ブロッコリー

飲み物は 誉圀光の酒粕をお湯で溶き焼酎を入れた物(マイブーム)です。

プールで泳いだ後の体には これだけでは満たされず

 追加 

道の駅で買ったフキでフキ味噌を作ったので お豆腐の上に乗せ、以前作ったあさりの佃煮もどきと、豚肉の生姜焼き。

2杯目のマッコリ風酎ハイ。  

今日届いた水着を着て初泳ぎしてみたものの、水着はかっこよいのですが、着た姿は食欲を見事に反映していました

 

 

 


空の色=気分

2012-04-17 20:31:19 | 独り言

空の色によって 体調や気分が違います。

今日は ダメ。

朝起きたのがビックリする8時45分。決して睡眠不足でないのに、 していても 頭がくらくらするようで、集中できない

そんな中でしたが、競泳用の水着だけは やっと注文できました。

品物が間違ってなければよいのですが、宅配が楽しみです。


韓国のお土産

2012-04-16 22:57:27 | 日記

珍しい物を頂きました。

(上) とうがらし入りのチョコレートです。口の中でとけると ピリ・ピリとします。

(左下)高麗人参の羊羹です。30g 90cal

(右下)はちみつ漬け高麗人参です。20g70cal 

体に良さそうです。

 

 

 

 


片品から、まさかの富岡・甘楽

2012-04-15 22:34:44 | 日記

 チェックアウト

昨日とはうって変わって晴天気温の高く気持ちも

水芭蕉の森に行こうと思って聞いてみると、「まだ除雪車が出ていて駄目です」とのこと。

宿より北上は断念し、吹き割の滝は今回は通過、道の駅白沢に寄りました。

次に寄ったのは、四季を通じて花が楽しめる「吉祥寺・古月庵」です。今は水芭蕉・水仙が咲いていました。  

     十六羅漢 目の表情が面白かった

 味噌なめばばあ 味噌なめじじい

沼田インタIC~富岡ICへ

何故か行先が先週行った場所へ行くことになりました。

  

一峰公園(一方通行でした。)     貫前神社(平成の大修復中)          鳥居からの眺め

 1週間で こんなに咲きました(大塩湖)

 

 

「道の駅甘楽」は、今までに見たことがない程、大混雑

どうもテレビで放映された影響のようです。どうにか駐車して、川沿いを散策しながら楽山園に行きました。

楽山園です。前回来た時は無料だったのに・・・3月末に入館料を取るようになったそうです。

(ここ、ちょっと前は 畑だったのに、立派な観光地になってしまった)

 

   

  「城下町小幡」の満開の桜並木

4月8日(日)は武者行列でしたが、今年は蕾でしたね。満開を期待しての事でしょうが、こればっかりは難しいです

ここの所見かけていた、こんにゃく博物館の看板。やっと行くことができました。無料のバイキングです。まだまだ種類があり、無料なんてびっくりです。

 

ヘルシーな こんにゃく。実家に行く通り道にあるので、毎回寄って食べようかな

1泊2日の行きあたりばったりツアーは、6時過ぎには 帰宅していました。 


片品へ

2012-04-14 23:59:59 | 日記

暖かい日が続いた思ったら、今日は冷たい雨。

今日の行先は、片品です。

いつもの年なら、沼田あたりが桜の見ごろなのでしょうか。

今年は渋川あたりが咲き出したところです。

ましてや、冷たい雨なので、立ち寄るところも屋内になります。

北上する時にいつも寄る 道の駅よしおか⇒道の駅こもち⇒

道の駅川場田園プラザ⇒観光酒造「誉國光」の試飲⇒片品

観光酒造から峠を越え 片品に向かう道の両側には 雪がまだまだ残っていました。

道の駅には、ふきのとう・せり・うど・・・新鮮な季節の物がたくさんありました。