散歩気分で、gooブログはじめました!

何が始まるか、ワクワク!ドキドキ!

尾瀬ヶ原・アヤメ平

2013-06-30 22:02:39 | 日記

3週間のドクターストップが明けても、ジムに行く気にならない気持ちを どうにか立て直すきっかけと、自信が欲しいと思い、

躊躇していた ハイキングに参加することにしたのは、昨日の夜でした。

お弁当も作る気がしないので、スーパーで買った物を持っていくことにしました。

朝4時起床。5時に家を出て集合場所に向かいました。

何度行ったかわからない尾瀬ですが、アヤメ平は、10代の時以来2度目でした。

鳩待峠までバスで行くわけですから、 そんなにキツイ山行ではないのです。

資料によると累積標高差は569m 歩行距離 16.4km 歩行時間7時間

 8時 鳩待峠 駐車場にて準備体操をしてアヤメ平に向けて出発です。

 最後の水芭蕉     

   アヤメ平から望む至仏山と池塘  

      

   

去年の同じ日は、わたすげをはじめ高山植物で素晴らしかったようです。

今回の山行もそれを期待して同じ日に計画したのに、がっかりと言っていました。

植物のベストの時期の難しいところです。

水芭蕉の時期が終わったせいか、日曜日なのにハイカーは少なく、木道を行きかう挨拶が少なくて良かったです。

天気は曇りで、気温はベストでしたが、晴れていれば池塘に「逆さ燧ケ岳」が見れたはず 梅雨真っ只中なのですから、欲張りですね

 

疲れはしましたが、参加したことで明日から気持ちをに向けることが出来そうです。


天然色

2013-06-29 07:13:13 | 独り言

 

写真左は、先日作った「すももソース」に飲むヨーグルトを混ぜてアイスにしました。

写真右は、マイブームの「マンゴーピユーレ」に飲むヨーグルトを混ぜてアイスにしたものです。

どちらも自然の色です。果実をたくさん入れれば、着色料を使わなくてもこんなにかわいい色がでるのですね。

 

 


雪玉

2013-06-28 09:02:42 | 日記

先日行った、塩沢宿牧之通りの中島屋さんで「雪玉」の折り方を教わってきました。

テレビを見ながら、正方形の紙を雪の結晶に折リあげています。

それを24個作り、ボンドで貼り合せると球体になるのです。

今回は、大きな雪玉の中に、小さな雪玉を入れようと折りはじめました。

余計な事を考えないので、今の私にはベストの作業です。(手先を使うのでボケ防止にも

 

 


その後の「すもも」

2013-06-27 21:37:11 | 独り言

先日(23日)作った「すももソース」です。

 色は、とってもやさしいピンク系。

この量に、砂糖が大さじ2なので、すももそのものって感じです。

今日は仕事先の人に ヨーグルトを持って おすそ分けです。

お昼のスイーツとしてヨーグルトにかけて食べました。

大好評! 来年も すももを頂けたら作ろうと思います

 

 


試し時

2013-06-26 11:59:52 | 独り言

何だかここの所 体調が悪い・・

と言いながらも、仕事と約束した事だけはこなしていますが、ジムのお風呂さえも行く元気がないのが現状なのです。

元気な時にサプリメントを勧められていて購入してあったのですが使用する気になれませんでした。

使用したとしても効き目を実感できずそれまでになっていたでしょう。

この度思い出し、試していようと出してみると消費期間は とっくに過ぎていました

今、使わないでいつ使う? 使うなら 今でしょ!


再会

2013-06-24 23:59:59 | 独り言

親族との再会は、冠婚葬祭の時になってしまいます。

今日は叔父さんのお通夜に行って来ました。

遠くに嫁いだ従妹とは 約35年ぶりの再会です。

参列していても 誰なのか全くわかりません

きっと相手もそうでしょう。今は愛媛県に住んでいるそうです。

今後、何回会う機会があるでしょうか。

お祝いごとで再会したいと願いますが・・・

 

 


今日も盛りだくさん

2013-06-23 21:26:54 | 独り言

息子が彼女を父親に紹介すると言うので、食事会をしました。

そんな中、お菓子がない子供時代にチョコレートなどを持って来てくれたり、高校の合格祝いに腕時計を買ってくれた 

おじさんの訃報という悲しい連絡が入りました。

前橋で朝から夕方まで開かれていてる「東日本県別対抗アマチュア競技ダンス 群馬県大会」のチケットを頂いていたので、

先に行っているM夫婦と食事会のあとに合流することになっていたので行って来ました。

個人戦(午前)は、関東甲信越ブロック公式ランキング競技会で、団体戦(午後)が東日本各県代表選手による県別対抗戦でした。(1都12県)

初めて見る大会、中学生らしきペアが何組か出ていました。切れが良いのにはビックリです。

スタンダードもラテンも10代のペアが多かった千葉県Aが優勝しました。

どこかに寄る元気はなく、まっすぐ家に送ってもらいました。

昨日いただいた「すもも」が傷んでしまってはもったいないので、すももソースを作って今日のお仕事は終了です。

なんだか熱っぽいような・・・

明日は仕事のあと お通夜に行くことになってしまい、早朝のSさんのお見送りが出来なくてごめんなさい。

楽しんできてくださいね~

 

 


そんなに休んでいた?

2013-06-22 23:59:59 | 独り言

午後のダンスに行ったら、「辞めたのかと思った」と言われてしまった。

3週間休んでいたらしい 

ジムは、1ヵ月休んでいる(プールはもちろん、お風呂にも行ってない)

体調が悪いときは、何をやりだすか、言い出すかわからない

精神的に不安定・・・これも更年期症状の1つなの?

 

 

 


はじめて

2013-06-21 22:51:46 | 日記

 今年初めての「とうもろこし」息子がもらってきました。

 生まれて初めての「タワー式扇風機」を買ってみました。

息子が去年使っていたものが壊れたので「何でもいいから買って」と言われ、音・使い勝手など どんなものかと思ってネットでさがしました。

タワー式のリモコンなし なので3880円(送料無料)はたして 当りかどうか・・・

試したいけど・・・今晩は、扇風機を使うには涼しすぎる(22度)

 


クーポンの旅(六日町)2日目

2013-06-20 23:59:59 | 旅行

実は、数日前から不調 昨夜は絶不調だったのです 

痛み止めは効かず、全く眠れなかったのです。

それでも1日もたせなければと思い、自分に喝を入れました。

朝食会場は、結婚式の待合室に使っている部屋です。   朝からご馳走は、体調が悪い私には

10時チェックアウトしてホテル(結婚式場なので)外ではしゃぐオバサンでした。  

今回は1泊2食で 通常価格15870円が、クーポンで5999円です。みなさん大満足してくれたので、ホッ

 

今日の予定は、口紅に付けるミラーを買いたくて(以前Mさんと来た時にMさんは購入したので)三国街道「塩沢宿」牧之道りへ行きました。

前回はお雛様が飾ってあった家は違うものになっていました。その家の人に「雪玉」の折り方と作り方を教わりました。

ここ(塩沢宿)でかなりの時間遊んでしまったので、棚田を見に行く時間はなくなってしまいました。

        ← 柱に毎年の積雪が記されています。昭和58年には3.7Mだったようです。

    

 自動販売機に1000mlの缶ビール(アサヒビール)発見!

3人はお昼を食べに行ったのですか、私は体調不良 寝てないので胃が動いていません。夕飯や朝食がまだ粉なれていないのです。

薬局で薬を買い、休憩と散歩をしていました。

その時見つけた物を写真に     

除雪車にもチェーンが着いていました。

17号を南下。

新治村の物産店?に寄り銅像を発見 誰だ?

  何で馬も人も下を向いているの?

群馬県人なら誰でも名前だけは知っている「塩原太助」でした。

新治村の農家に生まれ、幼くして両親を亡くし19歳で義母の仕打ちに耐えかねて江戸に出て炭屋に22年間奉公し、

「奉公人の鏡」と言われるほど勤勉に働いたそうです。後に独立して財を築き、晩年は多額の私財を公共事業に投じたそうです。

落語家の三遊亭円朝が塩原太助の一代記を人情噺にし、感動させたので有名になったそうです。

なかでも太助が幼い頃から可愛がっていた愛馬「あお」を松の枝につなぎ江戸に旅立つ別れの場面が多くの人の涙をさそったそうです。

「上毛かるた」の「ぬ」(沼田城下の塩原太助)は暗記していましたが、内容は うん十年知りませんでした

 

いつもの道の駅に寄り、次に長井屋のホルモンを買って高速に乗りました。

高崎のイオンに寄る勢いだったのですが、流石に私が「帰りたい!」と主張して5時半には家に着きました。

天気と体調には恵まれませんでしたが、楽しい旅行になりました

 


クーポンの旅(六日町)

2013-06-19 23:59:59 | 旅行

今月2度目の新潟県の六日町です。

前回は山菜狩り。今回は温泉が目的でした。

朝11時梅雨空の中 出発 メンバーは、M夫婦・M子ちゃんと私の4人です。

台風の接近と梅雨前線で、埼玉・群馬・新潟はがほとんどで、の時間は少なかったのです。

行きながらの雨の日の観光場所を思いついたのが、「奥清津発電所」でした。

2007年10月に 平標山に登った時に寄ったので、今回「大人の社会科見学」として提案してみました。

日本最大級の揚水式水力発電所で、本物の発電施設を見学できる体験型施設なのです。

揚水式発電所とは:

昼間は上池(カッサダム)から下池(二居ダム)に水を落として電気を作り、夜間は逆に下池から上池に水をくみ上げて、翌日の発電に備える方式

 

       

見学者が私達しかいなかったので、パソコンコーナーではクイズやゲームをしたり、プリクラも撮ってきました。(無料)

施設の外も綺麗だったので、お弁当をもって来ても良いと思いました。

二居(ふたい)ダム    

去年の11月に行ったホテル(金誠館)にチエックイン。

前回 良かったので再度クーポンを取りました。私以外は初めての宿泊なので気に入ってもらえるかはいつもドキドキです。

到着祝いに 源泉掛け流しの温泉に入って 部屋食が運ばれるのを待ちました。

9部屋しかないホテルなので温泉も貸切のようでゆっくり出来ます。

  
≪メニュー≫

先 付  旬の小鉢
前 菜  季節の前菜3種盛
台 物  田舎風けんちん汁
造 里  魚沼美雪鱒と日本海鮮魚大漁盛
蒸し物  日本海ズワイガニの茶碗蒸し
魚料理  朝獲れ鮮魚の洋風仕立て
肉料理  特選牛肉料理
しのぎ  炊きたて南魚沼産コシヒカリとご飯の友
水菓子  地元フルーツ当館特製プリン

日本酒(冷酒の鶴齢)1人1合か、ビール(中)は1部屋1本付きます。

ビールは持参したので、もちろん日本酒でしょう!

 

 


風しん

2013-06-18 23:00:32 | 独り言

久しぶりに母子手帳を引っ張り出しました。

風疹感染者が今月1万人突破のニュース。8月にはワクチンが足りないとか

風疹は妊婦がかかると胎児に障害(先天性風疹症候群)が出ることがあるのです。

結婚適齢期の娘・息子がいるので予防接種がしてあるか気になりました。

昭和54年4月2日~昭和62年10月1日生まれの人は、法律の変わり目で予防接種を受けてない人が多いのだそうです。

その通りで、昭和61年生まれの娘の母子手帳には記録がなく、

昭和63年生まれの息子の母子手帳には「予防接種済証」が貼ってあり、小学2年の4月に受けてました。

娘は、結婚の予定はありませんが、受けてない事を知らせておかなければと思いました。


久々のミシンの出番

2013-06-16 20:53:03 | 独り言

ミシンを直してからどのくらいの月日が たったろうか・・・

今日は、今度の旅行(7月の四国)にインナーの上に着ていけるよう、スカーフをリフォームしています。

針・糸・ミシンを使うのは久しぶりです。

1日ボーとしていたのですが、裁縫は1時間でも「何かをした!」(無駄な1日でなかった)と、言いきかせられる。

 

昨日、梅を頂きました。昨日Mさんに半分あげて、今日はTさんに、その半分あげる約束をしました。

手元にの残ったのは3kg  初めて梅干しに挑戦しようかと思いましたが、酵素梅ジュースにすることにしました。

材料は梅ジュースと同じなので、梅の1.1倍の白砂糖を明日用意して 今日は洗って準備だけしておきました。

頂くのは簡単ですが、梅を収穫するの大変だったでしょう。 Sさん ありがとうございます。

 


2日目

2013-06-15 20:23:13 | 旅行

全く寝られなかった

榛名富士を見ながら 朝風呂に入って朝食に行く。

10時チェックアウト。

さて、どこに行こうか・・・

Mさんは大の着物好き。伊香保の「地球屋」により、着物・着物の雨コート・帯を買う。

私は、近いうちに着る予定があるので、ユキ・丈もぴったりだった、江戸褄を買ってしまった。(60%オフ)

もし着ないとしても、リフォームすればよいのです。そのくらいの値段でした。

4時家に到着。買ってきたスカーフをリフォームして洋服にしました。

今回の旅行の失敗は、カメラを忘れたことです

 


3週間に3度

2013-06-14 23:59:59 | 独り言

今日も榛名湖に行きました。3週間に3度目です。

一緒に行く人が変ると、楽しみ方も違います。

行く道中で立ち寄る店も違えば、目的も違う。

2度一泊しましたが宿は同じでした。

来月になれば食事のメニューは夏バージョンになったようです。

山菜・野菜が豊富に用いられていて、とてもおいしかったので同じメニューでも満足していただきました。

生ビールと榛名の宴(焼酎720ml)を頼んで乾杯!

<メニュー>季節の地場厳選食材

1.土田酒造の梅酒・・・完熟の梅を使い日本酒でじっくりと漬け込んであります

2.春の山里、前菜の盛り合わせ・・・うど・こごみ・きんぴら

3.手作りこんにゃくの田楽・・・生芋コンニャクと小山さんの青のりコンニャクを使用

4.群馬県産「ギンヒカリ」のスモーク・・・群馬ブランドの三年熟成ニジマス系品種の燻製をオニオンソースで

5.春の農園風スープ・・・新玉ねぎ・春ニンジン・春かぶ・タケノコがたっぷり

6.高崎産「國府白菜」のサラダ

7.山里の恵み 山菜の揚げ出し

8.群馬県特産ニジマス「ギンヒカリ」のタルタル焼き・・・アルファルファ・スプラウトとアイスプラント添え

9.群馬の風土が育てた「上州和牛」ヒレ肉のソテー・・・デュクセルソース、蕗味噌添え

10.東吾妻産コシヒカリの桜ごはん

11.春のお吸い物と手作りお新香

12.チョコレートフォンダージュ苺添え

13.コーヒー

 

今回は、中学校の高原学校?と一緒でしたが、まったく気になりませんでした。

高原学校といえば、40年近く前に参加した自分の時のことを思い出しました。

榛名湖でカッターに乗ったこと。高原学校の歌(1番しか思い出せませんでしたが)

「青い高原」

1. 榛名 すずらん 朝がくる

  町も あかりを 消したやら

  なぎさよ おはよう 体操すれば

  こだまでかえす ほととぎす

  高原 高原 青い青い 音楽

 

一緒に参加した同級生と榛名湖に来たなら、どんな思い出話になったかな・・・