散歩気分で、gooブログはじめました!

何が始まるか、ワクワク!ドキドキ!

前半終了。

2012-06-30 23:27:30 | 独り言

2012年前半終了! ロスタイムなし。すぐに後半が始まります 

早い・早い、有効期間10年のパスポートも2012年7月10日で切れる

10年前の私は、ショートカットだったようだ。10年後は、どんな私に?怖い

すぐどこかに行く予定はないが、更新した方がよいのか、行くときに新規で申請した方がよいか・・・

 国際線の空港が近かったら良いのになぁ今年の後半・人生の後半、新しいパスポートにハンコを押してもらえるかしら。

珍しく、娘から、イタリアに行くチケット取りたいんだけど、自分のカードでは、買えない help。と

ツアーでしか行けない私と違い、仕事の休みが取れそうだからとチケットをまず取るという。

行った先での事を聞くと、ローマで1泊ぐらいして電車でフィレンツェまで行って・・

一人で行くのかな?聞かなかった 毎度毎度 勇気のある娘にビックリさせられる。

 

 

 


食べ過ぎかしら・・

2012-06-29 23:35:34 | 独り言

 半断食終了数日後の、朝食です。

飲み物だけは、「梅しょう番茶」ですが、朝食抜きの生活からすると食べ過ぎかしら

今日の昼食は、友人Mさんの還暦のお祝いにランチをしました。

海鮮丼は、半ライスにしましたが、結構な量でした。 酢めしでなかったのは、残念 


ある日の朝。

2012-06-28 22:44:34 | 独り言

「茶柱が立つと縁起がいい」と言われ嬉しいものですが、

コップを洗って伏せ、そのコップを持ち上げたら、ハートに見えました。  

そこに、醤油を垂らしてみました。朝からハッピーだった事を思い出しました

 


久しぶり

2012-06-27 23:27:25 | 独り言

結膜下出血で目が真っ赤でしたが、だいぶ赤みが薄くなったので1か月ぶりにプールに入りました。

泳ぎ、忘れていなかった 疲れました

 

昨日は、「おかひじき」と「じゃがいも」をいただきました。おかひじきは、生まれて初めて食べました。しゃきしゃきとした食感です。

家庭菜園では、いんげんの収穫です。やわらかくて美味しいです。なす、ピーマンもボチボチ出来はじめました

今日は、梅をいただきました。

トウモロコシは、無人の野菜屋台?1ふくろ100円です。2本入りは、安い


台風の影響

2012-06-26 23:14:08 | 日記

午前で仕事が一段落し、玄関のデットスペースに棚を作ることと、台風で吹き飛んだ車庫の波板でも張り替えようとホームセンターへ寄りました。

波板のサイズは2420mmです。わたしの車では運べないのでホームセンターで車を借りることにしました。

お店から数分の所に運ぶのに手続きの方が時間がかかる  

1t車と軽トラのどちらにするか聞かれ、軽トラの手続きをして波板をトラックまで運ぶと、荷台からはみ出し、ロープで結ぶ 。(1t車にすればよかった

電動ドライバーの充電だけして、ダンスに行くが (30分の遅刻)暑かった事と、参加者が少なかったので、休み休みの練習でした。

会場の都合なのか、卓球は休みなので、棚を作りました。(作ったという表現は大袈裟で恥ずかしい。挟んだだけ)

次は車庫です。台風で割れた波板を剥がし、飛んだ波板とともに片付ける。

今日はここまでにしようか・・・と思いましたが、明日やる気スイッチが入るとは限らないので、一気にやってしまうことに。

端から2枚目と3枚目が割れ、1枚目はずれていたので、新しいのを手前にするために、3枚の張り替えです。

脚立に乗りドリルで穴を開けていると、隣の家のお客さんが話しかけきました。

あと少しで終わるという時に、2軒先の奥さん(Oさん)が来て、「台風で屋根がバタバタ音がするので、どこに修理を頼んだらよいか教えて欲しい」と。

詳しく聞くと、物置の波板が剥がれたというので、終わったら見に行くことにしました。

今使った工具でどうにかなるので、塀に上り 私に直せるか確認する事にしました (おてんばも役に立ちます

出来そうだったので、直していると近所の奥さん(Kさん)が通り 「主人は家の事は何にもしないので、何かあったらお願いね」と。

Oさんが、「業者の相談に来たら、やってくれるとは思ってなかった」と。(こんなことで、業者呼んだら勿体ないじゃん)

息子は春から建設会社に勤めたので、紹介すればよかったかな?

それぞれ出来ることは、みんなで助け合いましょう そういうの好きだな 

     物置に有った支柱を利用

4年くらい前に張り替えた、同じ波板ですが、にさらされて、こんなに色が変わっていました。

 


思った事

2012-06-25 23:20:56 | 独り言

9時~15時は、いつもの仕事。

15時~は下旬の数日だけの仕事。やり出したら自愛の目標を忘れてしまい、終わって時計を見れば20時。家の着いたら21時

断食道場では消灯の時間です。

 

仕事中、断食道場での食事の事を考えました。そして、私の小さい時の食事の内容とそう変わらないと思いました。

食事の回数は一日3回で 量は多いですが、農家で育ったので食卓には畑で出来た旬の野菜料理ばかりです。

夕食は、うどんか、煮込みうどんのみ。(小学校5年生から兄が結婚し義姉に引き継ぐ中学2年まで、手でこねて毎日作っていました。)

うどんは地粉でこね、具は、煮干しでダシをとり、ジャガイモ+葉物で、味付けは醤油と手作り味噌です。道場で指示された回復食と同じです。

動物性たんぱくは、父が魚が好きだったからか買って来てくれたので 食べる機会がありましたが、

肉に関しては、年に何度か裏庭で飼っていた鶏の数が減った時が、その時でした。

おやつは、蒸かしたお芋、やきもち、じり焼き。

この食生活が、体に良いものとは・・・お金を払って体験して学んで知ったなんて笑っちゃいます。

今の子供に毎日食べさせたら、どう思うでしょう。

先日、息子が「最近、肉が出ないね~」と不満が出たくらいだから、数日で「勘弁してくれ」「お金出すから買ってきてくれ」「外食してくる」と言うでしょう。

飽食の時代が、良い時代なのか。お金がなく畑で出来たものしか食べられなかった時が豊かで贅沢だったとは・・考えさせられました。


修理

2012-06-24 22:23:49 | 独り言

10日ほど前、ミシンの点検のチラシが入り、お願いしてあったのを、携帯電話が教えてくれた。

下糸が 巻けなくなっていたのです

すぐ使うわけではないが、作りたい衝動に駆られた時に使えないと、やる気が失せてう。

安いミシンを買おうかとも思っていたので、点検のチラシに飛びつきました。

中を分解してみると、部品を交換しなければ直らないようです。30年前のミシンなので部品は製造していないが、在庫で交換してくれるそうです。

修理代は、安いミシンが買えるくらいですが、機能が良いので勿体ないというのです。

すごく重たいミシンですが、修理して自分で持ち上げられるまで使うことにしよう 

 

断食道場の Sちゃんからのメールで、週末12人、今も9人いるそうです。私は、一人だったのに・・・

    道場で、朝7時頃 梅干しの種をもらい、夕食までなめているようにと。唾液を出すことは体に良いらしいです。(ダイエットにも)

 


誘惑

2012-06-23 23:59:59 | 独り言

今日の食事、回復食で指導通りのメニューかって?

朝、うどんは茹でましたが、意志が弱いのが弱点。リバウンドしたらどうしょう

ダンス午前・午後 踊れました。体力的には問題なし。午前は食事なしの指導でしたが・・・


案外へいき (2)

2012-06-22 23:59:59 | 日記

 20日

5:30 起床

6:00 ヨガの体操 指回しから始まり40分くらい行ったかな・・

    手の指回し 親指・・肺  人差し指・・腸  中指・・循環器  薬指・・神経  小指・・生殖器と心臓 に対応しているので、        

    具合が悪い場合対応する指を回してしてください。と 

    足の指が 不器用だと知る。パーをしようと思うが、指が思うようにひらかない。

     第一指と他の指を交互に動かす事が出来ない。じれったい

 

7:00 掃除

息子からの連絡で、「昨日の台風被害報告、車庫の波板は、敷地内に散乱、植木鉢は、拾ってまとめて置いた。ごみ箱が見当たらない。

        帰ったらビックリするよ」と言うものでした。

帰るに帰れない。今帰ってもどうにもならない。ご近所に迷惑をかけていなければ、散らかっているくらい いいっか。 断食続行

9:00 お茶 : 梅しょう番茶  効能: 血液を強化して陰性の強いジュースなどの過剰摂取を解消させる陽性の強い飲み物、
                          陰性体質の方に、胃腸病、二日酔い、冷え性、生理痛、夏バテ、風邪、頭痛、酒酔い、貧血、                    

                          脳腫瘍、陰性の下痢、便秘、頭痛、インフルエンザ、糖尿病、胃の疾患、etc。

                     材料: 梅干し 1個(自然塩で漬けた無着色もの、5年以上熟成させたものがよい)

                             天然醸造の醤油(茶さじ1杯)

                             生姜(2~3滴)

                             番茶(3年番茶など)

                     作り方:  1、梅干を湯飲みに入れて 種を取る
                                             2、醤油と生姜を加える
                                         3、梅干をよくねってくずす。番茶を8分目まで注ぐ
                                         4、よくかき混ぜて熱いうちに飲む

     これは、意外に美味しく飲めました。塩分の摂取の事を考えると醤油を入れることにビックリしました。  

     道場の人は、大さじ1~2くらい入れているのです。植物性の塩分は、大丈夫なんだそうです。 

     塩分にも植物性? 動物の肉にはたくさんの塩分が入っているそうです。それは体に蓄積してしまうので 悪い塩分(動物性)。 

     植物性の塩分は、体を循環して排出されるそうです。

 

     おやつは、玄米の皮・ゴマ・きな粉・よもぎ・などが粉末のなったものに お湯を入れ 練って団子状にして食たべました。            

    梅の木の下でいただきました

 

道場長と面談>わたしの手のひらを見て、手のひらが赤いので肝臓が弱っている

            赤い中に白いのが混じっているから、内臓が疲れている

            親指の付け根がかたいので・・・  という診断でした。

10:00 自力整体 (DVDを見ながら1時間30分)

 

12:00 昼食

 昨日の夕食と違う所は、味噌汁の具が玉ねぎから蕪にひじきがちぢみ菜のお浸しに替わっただけでした。

 玄米に醤油を垂らして食べると美味しいと思いました。

14:00 吾妻山 登山。台風一過の蒸し暑い午後なのに、水筒を持たないで 味噌を持っての登山です。

    

 山頂です。晴れていれば、東京スカイツリー・富士山も見えるそうです。

4時10分 下山。半断食中、水なし、お味噌ひとなめだけでも 登れるものだと思いました。

お水を飲むと、かえって疲れると言うのです。 え~汗をたくさんかくので、水分摂らないと血が濃くなって体に良くないのでは? 

納得できないが、登れたのは事実。

 体力を消耗するからお風呂はシャワーだけなら、登山は何?入浴以下?      

16:30 自力整体(DVDを見ながら約1時間)  

18:00 夕食   

            

         味噌汁の具が、蕪の葉に。お浸しが、高野豆腐入り切干大根 

           (大根も高野豆腐も、亜鉛が入っているので、放射能で傷ついた細胞を修復してくれるそうです) 

         目の前の竹(篠林)の笹がざわざわ揺れる。猪がたくさんいるらしいです。数メートル先です。

         昨日も同じ所が揺れていました。きっと猪の宝があるにちがいない

19:30 シャワー

21:00 消灯

21日

昨日と同じスケジュール。

新人が来ました。赤ちゃんの泣き声が聞こえます。ご夫婦で話を聞いて、ご主人が入所だそうです。

2:30 登山が散歩になる。 

  

(左)矢野園 明治23年以前の建築 (右)有鄰館(江戸時代から大正期に建築され、酒・醤油・みそなど、醸造や商品の保管などに使われていた)

 

        

「旧金谷レース工業株式会社 鋸屋根工場」大正8年に建築され市内に現存する唯一の煉瓦造鋸屋根工場。現在は「ベーカリーカフェレンガ」のパン工房

いい匂いがします。断食中にはキツイ! Sちゃんは、元パテシエ。パンやケーキが作りた~い、と。

           

桐生は銭湯がまだまだたくさん残っているそうです。太田市は1軒だそうです。 現在330円 親切な郵便屋さん情報 (30年前230円だったような・・)

     

(左)「桐生は日本の機どころ」 ガシャガシャ音がしてたので、網戸の穴から「パチリ」 (右)昨日登った 吾妻山が丸い方。以外に遠く高い。  

道場のすぐ近くです。はじめて歩いた桐生の町。今度ゆっくり来ても良いかも。

散布から帰ったら、道場長が梅の木の下の下刈りをしていた。この時かわした会話から、洗腸をすることになってしまった。

洗腸材料は、①三年番茶+一つまみの塩=2リットル  ②ポンプ  あとは、ご想像にお任せ。

22日

最終日 5:30 起床   6:00 ヨガの体操   7:00 掃除   9:00 お茶

      9:30 断食後 2~3日の個人指導

        今日のお昼は、玄米のおにぎり 1個 を用意してくれてました。(梅干しと、醤油が入っていて、フキの葉に包んでありました)

        回復食 22日夜 煮込みうどん(味噌味 具なし)

              23日昼 みそおじや(大根おろし・生姜)

                 夜 ほうとう(かぼちゃ・だいこん・長ネギ)

             24日昼 玄米

                 夜 ほうとう(かぼちゃ 他 具は何でもよい)

       たまらない体 : 午前中はたべない。 梅干し番茶

                  卵・肉はやめる。乳製品ヨーグルトもやめる。

                  スパイスは 体温を下げる

       洗腸 : 7月いっぱいは、3日に1度 ・ 8月~10月 1週間に1度

       「食べた分の3倍が便として出る」と言っていたが、どういう事???

 11:00まで 自力整体をして、道場を後にし、自然食品の店に立ち寄り、3年番茶と醤油を購入。仕事先に向かう。

 

半断食3泊4日、とても貴重な体験でした。食べる物の見方が変りました。

完全なマクロビオティックは出来ませんが、口から入る食物が体を作っているわけです。口に入れるのは自分。

美味しさ先優先ではなく、体に良い物を食べたいと思いました。

 

      

         

 


案外へいき

2012-06-19 23:59:59 | 日記

19日から 3泊4日マクロビオティック(6食分)半断食に行ってきました。

場所は、群馬県桐生市。家から31km約1時間10分の距離です。

泊まりの旅行に1人で行ったことがないので、今回は半断食の興味と、ひとりで3泊ということのチャレンジでもあったのです。

19日13:30~14:30チェックイン。台風接近の雨の中 車を走らせる。

14:00着。受付とカウンセリング。道場長不在で、30代前半の若くて綺麗な女性が説明してくれました。

1部屋8人という事なので、どんな人と一緒かドキドキでしたが、昨日何人か帰ったようで、29才の女性(Sちゃん)しかいませんでした。

道場のお手伝いをしながら6月9日から8月まで半断食をするのだそうです。

14:30 予定では散歩。雨の為、足裏マサージに変更になる。

16:30 自力整体 DVDを見ながら1時間行う。

18:00 夕食。  

マクロビオティック半断食メニュー : 玄米・味噌汁・だいこんの味噌漬け3枚・昆布の羅漢果煮3枚・ひじき

食べ方 : 味噌汁を一口飲み、玄米を親指大取り、200回噛み、30分かけて食べる。(5分とかからず食べちゃう量です)

<マクロビオティックとは>

 中国の易の哲学からすべての食物を陰と陽の分け、穀物を中心とした究極の食療法。次の3つの原則に基づいています。

 1)身土不二 ( しんどふじ=国産品で季節に合わせた旬の素材を用いる)

 2)一物全体 (いちぶつぜんたい=食物の総合的な栄養を考え、野菜は皮をむかず 葉も 茎も ひげも 根も 全体を調理する。

                         穀物も精白せず丸ごと調理する)

 3)陰陽調和 (いんようちょうわ=食物の陰陽バランスを考え、体調に合わせて選択・調理する。精製糖や植物性食品は原則的に用いない)

19:30 入浴  (道場では、河川を汚してしまうという理由の為シャンプー・リンス・その他洗剤は一切置いてありません。)

           断食中は湯船に沈みと体力を消耗するので、シャワーだそうです。

 息子から携帯電話、台風で車庫の波板が飛び、花の鉢が落ちてる。家も揺れてる~

                             テレビ・ラジオがない為、情報が入らない。

21:00 消灯  こんなに早く 寝たことない。外は風雨が強く 木々が叫んでいる。寝られない・・・


伊香保へ

2012-06-17 21:37:46 | 旅行

昨日の午後3時半集合で、女5人伊香保 へ 行きました。

私の車で5人乗って高速道路を走ったのは初めてです。

天気は小雨、ちょっぴり不安でしたが、何とかなるものです。

着くなり、夕食バイキング飲み放題の前に、で乾杯。ダンスの足で来たので 渇いたのどにしみ入ります。

目覚めて 窓の外を眺めると 最上階8階からの眺めは良く、  

夜景が見れなかったのが残念でした。

2食バイキングのため、食べ過ぎ 

空腹を感じないまま、ららん藤岡のお蕎麦 「紫葉庵」が美味しいというので食べる事になった。

 思ったよりお蕎麦の量が多い食べ過ぎだ~  昼夕食としよう

1泊で増えた体重、火曜日からの半断食に 賭けるしかないが、膨らんだ胃の後の半断食は キツイ(耐えられる)かな   自業自得か・・・


グリーンカーテン

2012-06-15 23:41:21 | 日記

昨日の3時、仕事が終わりホームセンターに寄った。

今年はグリーンカーテンをしようかどうか迷っていたのです。(脚立に乗る自信がなかった?面倒?今からでは遅い?消極的になっていたのです。)

1か所だけやろうかな・・・植えるものは決まらないが、ネットだけ買って家に帰る。

ポストに入っていた回覧板をまわしに隣の家へ行くと、

近所の奥さんに、グリーンカーテンの事を話すと、自分の家で使った「・・いんげん」の苗が2株余っているから使う?と。

苗があるなら、1カ所ネットを張るしかない

完成やってみると もう1カ所も遣りたくなり今日 ネットと、「パッションフルーツ」の苗を買ってきた。 

仕事先の家庭菜園で種を蒔いておいた 「つるありいんげん」「モロッコ」がたくさんあったので、これも使うことする。

庭先で作業をしていると、近くのお婆さんが通り、「ゴーヤの苗をあげようか」と。

もちろん断りません。

グリーンカーテン 2カ所 完成です。

  

鉢は、ある物を使ったので バラバラです。 

みんな順調に育ってくれたら

「いんげん3種類」「ゴーヤ」「パッションフルーツ」(食べられるよ~)「朝顔」「ふうせんがずら」(いただき物)の葉っぱが 涼しくしてくれるはず

みなさんのご協力のお陰で、楽しみが増えました

実は、葉っぱが期待できなかった場合を考えて遮光ネットも取り付けたのです  もう夏が怖くないぞ~

 グリーン・カーテンにはなりませんが、はじめてズッキーニを植えてみました。

 


懐かしい~

2012-06-10 21:28:34 | 独り言

母と ミニドライブに O湖から帰る途中、懐かしい作業を発見

お蚕上げの片付けをしていたのです。

見たい!という衝動にかられ、思わず車を止めて、見せて欲しいとお願いする。

ご主人が、快く了承してくださり、2階に上がって見るようと案内してくれた。(懐かしい匂い)

 

 お蚕上げの前に、回転まぶしの組み立てをしたことを思い出す。

蚕を載せると、自ら1つのマスに1匹入っていき繭をつくる。(賢い)

久しぶり(30何年ぶり)に お蚕をさわった。

ご主人が、「今の若いものは触れないのに、よく触れるね~」と感心してくれた。「だって、お蚕さまだもん」

繭の出荷先は、碓氷製糸だそうです。(富岡製糸が、1986年に操業を停止)

日本に2か所しか出荷先がないそうです。政府は?日本に6か所残したかったようですが、2か所になってしまったそうです。

この区域でも2軒しか養蚕をしていないそうです。

70代のご夫婦でしたが、「桑取りがなくなって少しゆっくり出来ますね。」と言うと、こんにゃくの 作上げもあるし、原木しいたけもやっていて山こなしもしているという。

 初対面なのに、親切で働き者のご夫婦と出会いました。

 

 

 


いじられる

2012-06-09 20:29:55 | 独り言

ダンスにサングラスをして参加。晴天の下でのサングラスならまだしも、今日は雨 

「サングラス似合うじゃないマスクもするといいよ」「若いと思って無理しちゃだめだよ。この中(ダンスの参加者)で、若いだけなんだから」

「誰に殴られたの?」 ・・・と、いじられ放題。 いたわりの言葉は なかったなぁ~ 素直じゃない仲間たちでした。

 我が家に咲いた カラーです。