25日は長淵剛のコンサートに、
ヌシ2が友達と出かけたので、
お気楽?というべきか、
怠惰?というべきか、、、
な週末を過ごした。
そんな時って、
何をつくろうとか思わない。
お昼は適当に買い食いをし、
実家で夕飯を食べ、
載せる記事がないのでブログを休み。
今日は今日で、
お昼まで寝て。
極楽な週末が昼過ぎに終わる。
朝ごはんをお昼までお預けにされたリバくん。
リバくんの迷惑な週末も終わる。
★本日のランチ★
シーフードヌードルを1時半頃に食べてランチ終了。
◎本日の夕定食◎
豚肉とにらの炒め キャベツの酢の物 レタスサラダ お味噌汁
本日の夕食からいつも通りの食生活がもどってまいりました。
一人って、
ほんとに食生活が乱れるものなのね。
▼本日のお天気▲
外は寒そうでしたが、
窓から差し込む日差しがまぶしかったです。
↓↓ お付き合いついでにポチッとよろしくお願いします。
その番組見た。
いや・・・見てた、ヌシ2が。。。。
長渕は苦手です。
すごいじゃ!!
準備万端にしたら、
母上も長生きできるよ。
だって、
準備万端にして、
そのようになったこっとってないよね。
思い出したけど、
この間から、レシピ教えてと言われて、
そのままにしたのが何個かあるような・・・・・
すまぬ!!
どの料理だったか思い出せない・・・・・・。
頭にきたので、
はぶててやったら、
結局、ヌシ2がご機嫌取りをする事になり、
2時間ばかしで終了しました。
大抵、このパターンです。
たまの一人なら息抜きだけど、
将来一人になったときには、
心しないといけませんね。
ほんとに、
一人でちゃんと作る人偉いです。
たくさんもらって、
「食べれない」っと母に言ったら、
冷凍したらいいと言われました。
それ以来、1回分づつ冷凍しております。
そうそうコツは、凍ったまま使うことです。
解凍したら口が開きません。
結構何でも冷凍できるんですよね。
口蹄疫被災地でコンサートしてるの番組で見ましたょ。
私は、一人暮らしになった時のために
(自分用の)レシピを作製中。
お料理、参考にさせていただいてます(笑)
一人って、心しないと、本当にぐうたらになります。
たまに一人の時は、いいのよ。
それは息抜きだから。
一人暮らしの人で、ちゃんとご飯作っている人って、
すごく偉いです。
そんな、友達から聞いたのは、
アサリもシジミも、生の貝のまま冷凍して、
凍ったままお汁に入れるんですって、
貝がそのまま冷凍できるの、知ってました?
私、ビックリしました。