goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も天晴れ!!

我が家の今日のあれや、、、、これや、、、♪

これぞ宮島

2010-02-23 20:36:58 | お出かけ・・・るんるん!?

仕事で、宮島に行ってきました。

今回は、

研修のときと違って、

バッチリ撮ってきました。

まずは、『坂の上の雲』でロケに使われてたところ。

2

記念撮影スポット。

鹿と鳥居のコンビ。

これぞ宮島です。

人馴れ、写真慣れしてます。

3

そして、海に浮かぶ鳥居。

よっ!!

宮島!!

4

貝堀の案内の看板が沈んでます。

★本日のお弁当★

100223

1002232

肉の照り焼き

■エリンギのハーブソルト炒め

■たまご焼き

■白花豆の甘煮

■プチトマト

■茹でブロッコリー

■スパサラダ

あれ?

ブロッコリーに注入したマヨネーズが上に出てきた。

ちょっと、注入しすぎましたかね。

イチゴなんかも付けてみました。

◎本日の夕定食◎

Photo Photo_2

Photo_3鮭のきのこソテー 

スパサラダ 

薄くず煮 

白花豆の甘煮 

お味噌汁

Photo_4

初、バルサミコ酢味の自作料理。

吉か凶か・・・。

期待を裏切り、

普通でした。

普通って、ブログを書くとき困るのよね。

2口目もやっぱり普通。

▼本日のお天気▲

      

Img_0092

良い天気ですね。

みどりも鮮やかです。

 ↓↓ いつもポチッとありがとうございます。

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ TREview


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宮島はやはり鳥居ですか。 (ロッキー&マーフィー母)
2010-02-23 21:57:45
宮島はやはり鳥居ですか。
でも、さすがきれいです(笑)

鹿さん、ちょっと痩せて見えます。
お耳の中も毛がぎっしり暖かそう。
写真なれしてるんですか、なるほどです。

昨日のお弁当との落差とても面白いですね。
薄くず煮美味しそう。
バルサミコ、使いやすいでしょう。
返信する
◆ロッキー&マーフィー母さんへ (おNOU天気)
2010-02-23 22:47:37
◆ロッキー&マーフィー母さんへ

この鳥居、
埋まってないんですよ。
置いてあるだけ。
重さで立ってるそうです。

ほんとだ、やせて見えますね。
でも写りです。
実際には、そんなに痩せてはいません。
昔は、観光客の手荷物に頭を突っ込みもみじ饅頭を盗むという凶暴さでした。
えさやり禁止になった今は、穏やかになりました。

人のお弁当は気を使います。

薄くず煮は、あまり野菜でできるので便利です。

はい!!
バルサミコ酢は、思ってたより使いやすかったです。
返信する
おはよう(゜▽゜)/ (はるえる)
2010-02-24 08:51:35
おはよう(゜▽゜)/


宮島に行ったんだね、それもお仕事だなんて!私が今いちばん行ってみたい場所が宮島です。修学旅行でも行ってないし。

ついでに尾道とかも行ってみたいな~。

で、この正方形の写真はあのコンデジ?二枚目の写真がいいね、宮島のポスターみたいだ。

あ-どっか行きてぇ\^o^/
返信する
あ~可愛い~鹿。 (ろとにゃんまる)
2010-02-24 12:09:47
あ~可愛い~鹿。
鹿問題、あるんでしょうけど。
お猿さんでしたっけ?(泣)

潮が、もう満ちてきてるところですね。
朱色の鳥居の周りで貝掘ってる風景も
見たいです~。
貝堀りって、時期はいつでしたっけ。

バルサミコは何に使われているのですか?あんかけ?
返信する
◆はるえるさんへ (おNOU天気)
2010-02-24 12:16:28
◆はるえるさんへ

宮島は近いので、
まぁ~
それほどわたしは魅力をかんじないけれど、、、
世界遺産にもなって、
半分強は、外人さんの観光客でした。

尾道は、20年ほど前に、、、
記憶が薄れて解説不能。

そう!!
一応仕事なので、控えめに(?)コンデジで撮りまくりました。
灯篭と写真の台が邪魔だけど、どっかのポスターにありそうでしょ。

ゆっくり遠くにいきてぇ~!!!!!!
返信する
◆ろとにゃんまるさんへ (おNOU天気)
2010-02-24 12:21:11
◆ろとにゃんまるさんへ

お猿さんは、養子に出されちゃいましたね。
養子先でおしあわせにです。

貝掘りは、4月5月ぐらいだったような。。。
いつだったか掘ってるところを見たことあります。

バルサミコ酢は、鮭のあんかけに使いました。
醤油なんかと混ぜて。
次はもうちょっと高級品バルサミコ酢にチャレンジ!?
返信する
おや、宮島、 (hotdog)
2010-02-24 13:42:54
おや、宮島、
まだ尋ねた事はありません、テレビ等でしか知らないです。
鹿も人になついて、奈良の鹿と同様にエサをねだるのでしょうね。

砂浜がきれいですね。手入れが違うのでしょね。

返信する
◆hotdogさんへ (おNOU天気)
2010-02-24 20:46:20
◆hotdogさんへ

TVで堪能したので十分だと思います。
って、このコメント観光の邪魔してるな。

世界遺産になってから、
益々、手入れされてるみたいです。
昔は、朱色もこんなに頻繁には塗りなおされてなかったはず。

奈良の鹿を良く知らないのですが、
昔は、
観光客の盗み食いをする悪いやつでした。
今は、一緒にカメラに収まってくれるおりこうさん!!
返信する

コメントを投稿