久々の種目別筋トレ詳細ですね。今回も三頭筋のトレーニングです。
ナローベンチプレスは、本来、三頭筋のトレーニングをするときに
一番最初にする種目です。だから、最初にもってくればよかったの
ですが・・・。
<ナローベンチプレス>
通常のベンチプレスですが、ナローグリップというだけあって、手の
幅を狭くして行います。画像では、あまり狭くないですが、実際はも
う少し幅を狭めて行ってください。
私は、高重量になると、ブリッジをつかってベンチプレスをやりますが、
ナローグリップのときは、ブリッジを使わずにゆっくりとした挙動で、
しっかりと三頭筋に意識を集中しながら行います。結果、扱う重量も
比較的軽めになります。手首が私はかたいので、あまりナローグリップ
で重い重量をやると手首を傷めそうなので・・ということもあります。
<メニュー>
ベンチのセットをやった後に行うことが多いです。
8~12回を3~6セットやります。
三頭筋は、ベンチプレスで使われる重要な筋肉なので、しっかりと鍛える
ようにしています。ここを鍛えれば、ベンチの記録も伸びるはず。
また、腕の筋肉のなかでも大きな筋肉なので、太さを目指す場合は、必須
ですよね。しっかりと鍛えましょう。
本家サイトはコチラ
blogランキングに参加しております。よろしくお願いします。
ナローベンチプレスは、本来、三頭筋のトレーニングをするときに
一番最初にする種目です。だから、最初にもってくればよかったの
ですが・・・。
<ナローベンチプレス>
通常のベンチプレスですが、ナローグリップというだけあって、手の
幅を狭くして行います。画像では、あまり狭くないですが、実際はも
う少し幅を狭めて行ってください。
私は、高重量になると、ブリッジをつかってベンチプレスをやりますが、
ナローグリップのときは、ブリッジを使わずにゆっくりとした挙動で、
しっかりと三頭筋に意識を集中しながら行います。結果、扱う重量も
比較的軽めになります。手首が私はかたいので、あまりナローグリップ
で重い重量をやると手首を傷めそうなので・・ということもあります。
<メニュー>
ベンチのセットをやった後に行うことが多いです。
8~12回を3~6セットやります。
三頭筋は、ベンチプレスで使われる重要な筋肉なので、しっかりと鍛える
ようにしています。ここを鍛えれば、ベンチの記録も伸びるはず。
また、腕の筋肉のなかでも大きな筋肉なので、太さを目指す場合は、必須
ですよね。しっかりと鍛えましょう。
本家サイトはコチラ
blogランキングに参加しております。よろしくお願いします。