gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2023.4.4(火曜)釈迦岳(1060m)大津市 晴れ 主人と二人

2023-04-05 08:11:29 | 日記
青春18きっぷ最終章
・晴れの日に釈迦岳へ行ってイワウチワやスミレなど観察する
・主人が初めての大津ワンゲル道を登る(私は9年前に登っています)
これが目標です。  

8:24,比良駅、9:18,取り付き、11:40,イチョウガレ、12:20,釈迦岳~12:50、
13:30,ヤケオ山、14:35,ヤケオ山、15:47下山、16:06,北小松駅
比良駅から釈迦岳を見上げます、今から入らせていただきますよー。
 
イン谷口へ向かう途中に咲く花です、スミレが勢いよく咲いてます。↑お名前はニガイチゴ(苦苺)です。山の休日さんがご指導。
イン谷口あたりは桜が最盛期でしょう。きれいです!ここでお弁当食べたいなオイオイ😝 暑くて衣服調整します。
取りつきです、今日のコースを書いた登山届を出します。ここは標高270mほどですから標高800mほど上ります。
 
いきなり橋を渡りますとミツバツツジが迎えてくれます。歩きやすい良い道です。このあとずーっとミツバツツジが咲いててくれます。
大津ワンゲル道は難所と言われていますが9年前のことはもう忘れてます。
 
2か所で方向変わりますがしっかりテープが巻かれてて道迷いはないと思います。石積みがあります、何かの跡でしょうか。
堂満岳の雄姿を仰ぎ見ます。堂満岳にもスミレが満開でしょうね。。
えぐれた道や緩やかな上りが続き、これなら楽勝かな。
 
イワウチワの蕾でしょうか。そろそろ岩や太い根っこが出てくる上りになります、いよいよ秘境へ突入だ!

11:14、出ましたー!穴ぼこです。根っこだけがしっかり張って木を支えていますが下は空洞です。取り付きから2時間です。
 
イワウチワが少し咲き始めてます。シャクナゲの群生地で蕾です、これから咲くでしょう期待してます。いよいよ核心部へin。
 
11:40,名物難所「イチョウガレ」です。ほぼ垂直の岩壁をロープ掴んで岩に足場を確保して上ります。
目の前に咲くイワナシです、片手は根っこを掴みながらもう片手で写します。
 
約30分岩登りに奮闘して12:10,雄松山荘道と合流です。「難所」と書いてある
ここから更に細い上りが続いて12:20,釈迦岳山頂です。取り付きから3時間かかりました。疲れましたのでゆっくり昼食とおやつとホットコーヒーでした☕まったり。
遠くは霞んでいますが、左は蛇谷ヶ峰と畑集落です。残雪少しだけです。
12:50出発です。
 
バイカオウレンの咲き残りです。フジハゲと呼ばれる細道を気をつけて行きます。
 
琵琶湖と沖島ですが霞んでいます。
フジハゲを通り切って振り返った景色です。このコースの醍醐味です。
 
芽吹く前の木々は細身です。13:30,ヤケオ山山頂、展望があります。足元にはバイカオウレン、スミレが時々咲いています。
ザラザラで滑りやすい下り道です。今日初めて登山者さんと行き交わしました、外人さん、「暑いですねー」ですって。take careとお伝えします。
 
14:35,ヤケ山山頂です、狭いです。クロモジ?いっぱい咲いています。
ジグザグに単調な道は長く感じながら下って行きますと
 
15:05,涼峠です。あともう少しだ、気をつけて下ろう。こんなえぐれた道を通って(すずみ峠から寒風峠へのコースは1時間半かかります、いつか歩きたい。)
 
高い木の広場です、お茶休憩ですが飲み干しました。楊梅の滝雄滝への分岐ですが今日は行きません。電車の時刻は16:25分で、1時間に1~2本です。
 
15:47、登山口に下ってきました、なんとか間に合いそうです。途中自販機で飲料買う時間もありました。
16:06,北小松駅到着です、間に合いましたーホッ。

山歩き約11㎞、7時間でした。
大津ワンゲル道はしんどくて以前のような体力は減っています。
春の花に会えて満足しています。
川柳です
 〇 9年で 体力劣化は 当たり前
 〇 草木花 世話にならずに 咲いてます
 〇 未踏道 いつか歩こう 望持ち
 〇 遅れなく 感謝してます JRさん

スミレですが名前の判別は出来ません。

ほかにタムシバ、シキミ、あせび、など咲いていました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする