gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2023.3.20(月曜)霊仙山(1083m)快晴 山友 かおりさんと

2023-03-21 08:06:46 | 山歩き
青春18きっぷの旅ー②
かおりさんから福寿草を見に霊仙山へ行きましょうとお誘いです、ちょうど行こうと思っていましたのでご一緒させていただきました。霊仙山は5年ぶりです。


歩いたルートは手書きですので不正確です。(スマホのスタート入れ忘れのため)
朝は4時に目覚めました、トーストと牛乳だけ食べて5時半家を出ました。
路線バスが廃止になりましたのでJR南彦根駅から乗れる「愛のりタクシーたが」に事前予約してくださいました。駅で二人のハイカーさんも相乗りです。甲賀市山女原(あけびはら)までしか行かなくて、ここまでは一人800円。登山口までは普通料金で800円ですが4人で割ります。計1000円でした。
8:10,南彦根駅から愛のりタクシー。8:40.今畑登山口、9:55,笹峠、
11:13,近江展望台、フクジュソウ見学と昼食
13:24,霊仙山最高峰、13:50,三角点、14:36,お虎ヶ池、15:50,汗拭峠、
16:10,榑ヶ畑登山口、17:07,醒ヶ井養鱒場
 
8:40,今畑登山口です。身支度整えて登りましょう。
今畑集落跡に来ました、梅が満開です。福寿草はほとんど開いてないです。
お腹空いてパン食べて、かおりさんからバナナも頂きました。
 
ブナの木と石灰岩が出てきた登山道をゆっくりのぼります。9:55,笹峠です。これから目の前の壁のような岩場を登ります。水分補給と暑くなって衣類調整です。
オニシバリ(鬼縛り)ジンチョウゲ科。あちこちに咲いています。ヤマネコノメソウもたくさん咲いてます。

かなり急な上りですが地面は乾いていて上りやすいです。(雨の後はズルズル滑ります)上の方に向かってハー、ハー、ゆっくりです。石灰岩が雨で浸食されたカルスト地形です。 
途中、鈴鹿山系方面には御池岳と藤原岳など見えます。
上るにつれて景色が広がって稜線の向こうに琵琶湖が見えます。

11:15、近江展望台に来ました。展望が開けた!ゴツゴツの岩の西南尾根を歩きます。フクジュソウの群生地を目指そうー!

手前に居ます、足場の良くないゴロゴロの石灰岩を超えて行きます。 
まずフクジュソウを探します。だいぶ進んでから

フクジュソウがなんぼでも、咲き誇っています。どれも写したい。
点々と咲く福を呼ぶお花さん~~踏まないように気をつけよう。
一眼レフカメラとスマホの二刀流カメラマンのかおりさんです。
かおりさんから提供です。

岩稜帯越しに御池岳(右)、藤原岳(左)独特の景色に見惚れてます。

13:25,霊仙山最高点です。1098m.霊仙ブルーです。
2015年11月に来た時は急にガスが発生、強風でした。

ドーンと伊吹山の奥に能郷白山、右は白山です。伊吹山に雪はほとんどありませんが、白山は雪をかぶっています。スマホで写しました。
手前にちょこんと経塚山の避難小屋です。大展望に酔いしれています。
この展望がお気に入りです。
良い日に来れて良かったですねーと話します。
霊仙山最高点にて かおりさんから提供
残雪とニョキニョキの岩が絵になります。向こうは琵琶湖側です。
霊仙山三角点にも寄ります。広い大地はどこでも歩けそうですがお虎ヶ池へ
このあたりは鹿の糞がいっぱい落ちてます、鹿さんの楽園でもあるんだな。

お虎ヶ池は小さな水たまりです。この雄大な景色ともお別れです。
 
下りルートは以前と変わっていてロープが設置されてます、天候悪化になっても方向がわかるようにロープがあると有難いです。地面はザラザラでよく滑ります。
 
六合目です。ここは多賀町ですが、五合目の見晴台は米原市です↑

ヤッター!ミスミソウです。かおりさんが見つけてくださった。貴重な2株です。ミスミさん、お会い出来て嬉しいです。
 
ボタンネコノメソウは一杯咲いてます。
15:50,汗拭峠まで下ってきました。ここで電波が繋がってタクシー予約の電話します。今から1時間半後に醒ヶ井養鱒場に来てくださるよう、まいちゃん号をお願いします。
 
休憩所のかなやさんを過ぎて、16:10,榑ヶ畑(くれがたは)登山道到着です。
さー、ここから1時間の林道歩きで醒ヶ井養鱒場まで行きます。コンクリートの林道は緩やかな下りです。スミレが咲いて、黄色の花はダンコウバイでしょうか、キブシも咲いています。花談義、山談義しながら歩きます。
 
17:07,醒ヶ井養鱒場旧バス停小屋です。衣服調整とお茶休憩、ストレッチしながらタクシーを待ちます。早めに来てくださったタクシーで米原駅まで運んでいただきました。一人800円也。
米原駅からちょうど新快速電車に乗れて座れまして、かおりさんと今日の思い出を反芻しながら京都駅でお別れでした。
今日一日無事に山旅を終えることが出来て、かおりさんに感謝しています。

ここまでお読みくださってお疲れ様でございます。
山歩き、林道歩き約7時間、フクジュソウ観察と休憩1時間でした。
川柳です 
 〇 小カメラも 腕が良いのか? この展望
 〇 好き勝手に 咲きまくる花 感動だ
 〇 写すなら 任せなはれと 二刀流
 〇 愛のりで 相乗り出来て 一期一会 
 〇 遠いけど アルペン展望 また来たい

帰りの林道で崖にたくさん咲いていました花です。
調べましたが、タネツケバナ(種浸花)アブラナ科でしょうか?
コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023.3.16(木曜)三石岳(67... | トップ | 2023.3.28(火曜)神璽谷 快... »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (摩耶山さん歩)
2023-03-22 06:42:47
雄大ですねー。
素晴らしい景色ですね
霊仙山独特の、景色を見られて
良かったですねー。
かおりさんとなら安心です、
福寿草、貴重なミスミソウと、
ラッキーでしたね。
息子殿に話すと、俺も行きたい
そうです、
突然の山所望で、驚きです
シエアーを、ありがとうございます
返信する
てるみさん、コメントありがとうございます。 (しーちゃん)
2023-03-22 06:59:34
お忙しい所をお越しくださいまして
ありがとうございます。

そうなんです、ベテランのかおりさんが同行してくださって有難いです。5年ぶりで霊仙山の姿に感無量でした。
息子様も山登りに着火されたようですか?
何事にも夢中になるっていいことですね。
返信する
太陽がいっぱい! (山の休日)
2023-03-22 11:07:23
しーちゃん こんにちわ
快晴の霊仙レポ拝見しました。
空と地の太陽共演がすばらしいです。
最高の展望、最高の花、最高の相棒に恵まれた良き山歩きになりましたね!
しばらく訪れていなので懐かしく拝見した次第です。
返信する
ミスミソウが綺麗です! (権兵衛)
2023-03-22 14:49:40
しーちゃん、素晴しい展望と青空酔いしれますね。

福寿草満開、ミスミソウゲットでいい穂に行かれましたね。かおりさんガイドでロングコースを
楽しまれて何よりでした。\(^o^)/
返信する
ミスミソウが綺麗です! (権兵衛)
2023-03-22 14:50:13
しーちゃん、素晴しい展望と青空酔いしれますね。

福寿草満開、ミスミソウゲットでいい穂に行かれましたね。かおりさんガイドでロングコースを
楽しまれて何よりでした。\(^o^)/
返信する
うらやましい~最高のロケでしたね~ (洛西オヤジ)
2023-03-23 05:45:52
天気ピーカン福寿草畑も大豊作お二人のウキウキして写真を撮られている状況が目に浮かびます。それにしてもかおり御大しーちゃん共々お元気ですね~なかなかのロングコース余裕の歩きで余裕のヨッチャン
ハイハイピョンピョンで踏破されました。オヤジなど霊仙行くとなると前の晩から緊張して決死の覚悟で
取り付きますが青春キップコンビさすがです。しーちゃんも腕を上げられ(すんませんえらそうに)御大にひけをとらないショットの数々楽しく拝見させていただきました春本番これからのしーちゃんレポ楽しみにしております。
返信する
山の休日さん、こちらにもコメントありがとうございます。 (しーちゃん)
2023-03-23 09:33:58
霊仙山はコースも展望もいいですね、
遠くても来た甲斐がありました。
お天気に恵まれてラッキーでした。
次回は雪景色のころ行きたいですが遠距離と高額が玉に瑕です。

山休さんもマイカーでぜひ行かれてください。
返信する
権兵衛さん、コメント (しーちゃん)
2023-03-23 09:36:22
お陰様で快晴で大展望とフクジュソウなど見学出来ました。
かおりさんのお蔭で安全に歩くことが出来て感謝です。
車が無いと不便ですけど めげずに 雪の頃再訪したいです、、出来ればですが。
返信する
洛西様。ご覧くださってありがとうございます。 (しーちゃん)
2023-03-23 10:26:16
かおりさんのお蔭で安全に登ることが出来ました。

下りルートは地面が滑りやすくて慎重になりました。
マイカーが効率よくていいですね。
洛西様も藤原岳でフクジュソウご覧になられて
いよいよ次も鈴鹿でしょうか?
ありがとうございます。
返信する
良く登りますね (ふーちゃん)
2023-03-23 11:15:12
はじめて霊仙山に登ったのは2009年、フクジュソウに魅せられてこの年、3~4月にかけて青春18きっぷで4回も行きました。その後2012年に登った時はフクジュソウはほぼ全滅、がっかりしました(-_-;)
https://blog.goo.ne.jp/corpus2247/s/%E9%9C%8A%E4%BB%99%E5%B1%B1
もうなくなったのかなぁと思いましたが・・・。
咲くんですね♫
また行きたくなりました。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事