gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

11月25日(木曜)堂山(384m) 滋賀県大津市 晴れ時々曇り 友人と二人

2021-11-26 07:52:58 | 山歩き
7年ぶりに堂山に登りました。どのコースだったか忘れています。友人は2回登っていてコースを覚えておられます。
堂山は花崗岩の岩場が多く展望も良いので楽しめますが、滑りやすいので雨が降った翌日は注意です。

8:40,JR石山駅、8:55,帝産バス発、9:20,アルプス登山口下車
10:33,鎧堰堤、11:35,堂山山頂~12:05,12:55,下山


 
9:20,アルプス登山口バス停です。名前もいかしてる~
帰りのバス時刻を確認です。毎時55分発です。舗装道路を歩きます。途中でトイレ設置されてます。富川道分岐です。右は笹間ゲ岳へ行けます。左へ。
見事な黄葉です。仰不動尊にはトイレ有り 。
 
天神川です。「堂山」と書かれた小さいプレートが目印で左へ渡渉します。急な上りから振り返ります↑。
ここからピンクのビニールテープが道の両側に張られて、迷うことはありません。
 
迎不動堰堤です。平成12年に出来たそうです。流れは澄んできれいです。

分岐に来ても、松茸山へ入らないようにのこのテープが導いてくれます。
有難いです。暑くなって1枚脱ぎます。
 
10:32,鎧堰堤です。1889年出来たそうです。矢印のほうへ進むと広い砂地です。「阿弥陀ヶ原」だそうです。なんだか不思議な光景が広がってます。
左奥に標識がありました。
標識です。
 
チョコッと紅葉があります。標識もあります。
花崗岩の大きな岩が次々出てきます。ロープが設置されていて登っていくと堂山が見えてきます。段差が大きいなあ。一人の男性がおられてここは初めてだそうで、一緒に行くことにしました。
通行止めの看板ですので、山頂へは左へ迂回します。滑りやすい岩場です。
風が出てきてジャンパー羽織ります。
 
11:35,山頂です。3人はそれぞれ離れて昼食です。琵琶湖は霞んでいます。
12:05,出発です。下りは岩が少ないコースでどんどん下ります。
振り返るとさっき居ました山頂から、だいぶ下ってきました。
 
堰堤に下りてきました。人のお顔の様です。黒い岩壁の前を渡渉します。
川沿いは岩が濡れて滑りやすいです。やがて

12:55、池に降りてきました。渡渉しやすい場所から対岸に渡って舗装道路を歩きます。アルプス登山口バス停には13:00着きました。バスは出た後です。
道端の石に腰かけてストレッチしたりおやつ食べてバスを待ちました。

山歩き約6.4㎞、3時間40分でした。
変化に富んだコースを歩けて満足でした。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする