ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
カケラノコトバ
たかあきによる創作文置き場です
第八十夜・飛散
2017-09-22 23:42:23
|
百人一首と色名で百物語
秋の紅葉を思わせる、飛び散って重なり合った鮮やかな赤い色の中に一人佇む。やがて私が歩き出すと、逃げることも出来ないまま座り込んでいた連中は一人残らず飛び散っていった。
大勢で一人を嬲りものにするような男は全て砕けて散ってしまえとは思ったが、私がそう願っただけで砕け散るとは思わなかった。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
第七十九夜・お祖母ちゃんのストール
2017-09-21 23:19:35
|
百人一首と色名で百物語
たかあきで『春過ぎて』と『藤色』を使って創作してください。
私が中学校に入学した春、お祖母ちゃんはお祝いだと薄い紫色のストールをくれた。鮮やかな赤や黄色が好きだった子どもの私は、濡れたように輝く絹製の薄紫色が持つ落ち着いた上品さが全く分からずに不満だったが、やがて成人式の振り袖姿でそれを肩に羽織ったとき、ようやく理解出来た。お祖母ちゃんはきっと私が成人式を迎える日まで、自分が待ってはいられないことを知っていたのだ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
第七十八夜・言葉の意味と世間の誤解
2017-09-20 21:35:03
|
百人一首と色名で百物語
たかあきで『人は言うなり』と『鶯色』を使って創作してください。
やや古めかしい言葉だが「目白押し」という有名な言い回しがあって、これは群れを成して枝などに止まる小鳥のメジロが、まるで押しくら饅頭でもしているかのような状態のことを言う。
ちなみに、メジロとは目の周りが白いための名前らしいが、実は世間で言うウグイス色をしているため、ウグイスと間違えられることが多い。実際のウグイスはメジロより遥かに地味な色合いをしているから、全く以て世界は理不尽に満ちている。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
第七十七夜・見えるひと、見えないひと
2017-09-19 19:49:20
|
百人一首と色名で百物語
たかあきで『雲の通い路』と『蜥蜴色』を使って創作してください。
家神様は誰にでも見える訳ではなく、うちの家族なら婆ちゃんと僕だけがお公家さんの姿で見える。母さんは光る金蛇にしか見えないらしく、父さんと妹は全く見えないそうだ。そして妹は、婆ちゃんや僕がお公家さんのような格好をしているという家神様を物凄いイケメンと思い込んでいるが、現実が見えないって本当に哀れで幸せだと思う。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
第七十六夜・飴玉の記憶
2017-09-18 19:45:58
|
百人一首と色名で百物語
たかあきで『今ひとたびの』と『飴色』を使って創作してください。
口の中に入れて噛み砕くと、イチゴ風味をした表面の固い部分が崩れて中に詰まったミルク味と混じるだろう。すぐに心の中で願いごとを唱え、飴の味が口の中からなくなるまで繰り返せば願い事が叶うんだけど、飴と一緒に血の味を感じたら……
そこで言葉は止まり、いきなり何人も現れたおまわりさんの格好をした大人が、この部屋に私が連れてこられてからずっと飴玉しか食べさせてくれなかったお兄ちゃんを押さえ付けた。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
第七十五夜・埋み火
2017-09-15 23:52:55
|
百人一首と色名で百物語
たかあきで『しづ心なく』と『消炭色』を使って創作してください。
昔、少しだけお付き合いのあった彼は頭の回転が速く話題の豊富な楽しい人だったが、ときおり感情の波が激しくて口が荒い所を見せることがあった。そんな時、よく観察してみると彼は明らかに、自分が負の感情を向けても許してくれると判断した相手だけに乱暴な態度を取っていた。
結局、私は気分次第で罵倒されるのに疲れ果てて彼から離れたが、たまにあの頃を楽しかった日々として思い起こす時がある。
ただし、再び戻ろうとは欠片ほども思わない。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
第七十四夜・黄昏時の淡い狂気
2017-09-14 21:13:17
|
百人一首と色名で百物語
たかあきで『雲の通い路』と『桜色』を使って創作してください。
天気が良い日の夕方は黄昏の空に浮かぶ雲が桜色に染まって幾ら見ていても飽きない程に奇麗だと私が言うと、彼女は躊躇いがちに目を伏せる。そんな態度が気になって何度もしつこく問い糺すと観念したように、確かに奇麗だけどアレをずっと見続けていたら狂わずに済む自信が無いとJ彼女が答えてきたので想像してみたら確かに頷ける意見だったが、今まで奇麗だと思っていた空が急に怖くなってきたので私はそれを彼女のせいだと責め立てた。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
第七十三夜・水の下にも居る輩
2017-09-13 23:47:30
|
百人一首と色名で百物語
たかあきで『紅葉踏み分け』と『水色』を使って創作してください。
山歩きに不慣れな友人と紅葉狩りに行ったら、案の定何も考えないまま派手に散り重なった紅葉にダイブしようとしやがった。放っておいたら非常に面倒な事になりそうだったので渾身の力を込めて引き摺り戻してから石を落としたら、案の定水音を立てて紅葉の下に沈んでいったが、その石を掴んで水底に消えた手は一体なんだったのだろう?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
第七十二夜・彼の和風ジャム
2017-09-12 23:59:17
|
百人一首と色名で百物語
たかあきで『立ち別れ』と『小豆色』を使って創作してください。
それじゃお餞別だよと彼が渡してくれた包みを開くと、中に入っていたのは手紙の添えられた瓶詰めだった。
君の為に和風ジャムを作ってみたよ。鍋に付ききりで丁寧に煮たからきっと美味しいと思う
そう書かれた手紙と一緒に入っていた瓶詰めは和風ジャムと言えば言える。ただし世間では餡子と呼ばれる物だ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
第七十一夜・家神様と三毛猫
2017-09-11 20:38:49
|
百人一首と色名で百物語
たかあきで『神のまにまに』と『鼠色』を使って創作してください。
うちは家神様が金蛇なのでネズミ系の動物は飼えないのだが、代わりに凄まじく肥えた三毛猫がいる。
コイツは神をも畏れぬ恐ろしい猫で、何とお気に入りの昼寝場所が家神様を祀る神棚付近だったりするから始末に負えない。ちなみに家神様は神棚に乗られようと半身を突っ込んだ姿で惰眠を貪られようと一向に気にせず、何とかコイツの歓心を買おうと必死にアプローチを掛けては無視されているようだ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
ブログパーツ
web拍手
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
骨董品に関する物語・マイクロフォトグラフ
骨董品に関する物語・手描きの花々を散りばめたガラスのケース
骨董品に関する物語・「初級者のための絵本 植物界のレッスン」その2
骨董品に関する物語・ガラスの割れた少女の写真
骨董品に関する物語・銅板手彩色の植物図版
骨董品に関する物語・エングレーヴィングが施されたデキャンタ
骨董品に関する物語・"LE REPAS DE SATAN"「サタンの食事」という玩具
骨董品に関する物語・銀の拡大鏡
骨董品に関する物語・19世紀フランスで作られた古いカードゲーム"piquet"「ピケ」用のセット
骨董品に関する物語・ルルドの巡礼記念のブックマーク兼ペーパーナイフ
>> もっと見る
カテゴリー
あなたが出会った幽霊に託されたもの
(60)
名探偵の解答
(104)
幻想世界の竜飼い
(104)
突発お題
(652)
見習い錬金術師の作品
(99)
雑記
(18)
字書きさんにお題出してみったー
(100)
百人一首と色名で百物語
(100)
とある蒐集家の棚
(100)
サスペンスはお好きですか?
(100)
憧れのお店屋さん
(10)
玉兎道士
(4)
旅人の記録
(110)
不等号の関係性
(110)
松高の、三羽烏が往く道は
(20)
桜百景
(105)
ワンフレーズで創作お題
(101)
色々小説お題ったー(単語)
(90)
拍手
(2)
だからオレは途方に暮れる
(31)
犬使いの果実
(4)
現代に生きる魔法使いとその弟子の七日間
(2)
ホラー書きによる一週間のお題
(7)
危機的状況を切り抜ける30の方法
(13)
依頼です、物書きさん。
(100)
大アルカナによる創作覚え書き
(23)
物書きさん、お題です
(100)
三題ランダムキーワード
(100)
三題噺
(100)
ついのべ三題ったーより
(100)
和モノ好きさんに100のお題
(100)
即興小説トレーニング
(74)
百物語
(4)
格納
(1)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2024年08月
2024年06月
2024年04月
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2012年02月
2011年11月
2010年08月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2008年11月
2007年08月
ブックマーク
goo
最初はgoo
青猫亭綺談
本家サイトです、現在凍結中。
青猫亭出張所
このブログで発表した作品をピクシブに載せてあります。
依頼です、物書きさん。
お題を貸して頂いております、全百話で完結予定。
ついのべ三題ったー
お題を貸して頂きました。全百話完結
危機的状況三十のお題
お題を貸して頂いております。現在二周完結。
三題ランダムキーワード
お題を貸して頂きました、全百話完結。
物書きさん、お題です
お題を貸して頂きました、全百話完結。
三題噺のお題メーカー
お題を貸して頂きました、全百話完結。
和モノ好きさんに100のお題
お題を貸して頂きました。全百話完結
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新コメント
アクセス状況
アクセス
閲覧
27
PV
訪問者
22
IP
ブログパーツ
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中