木曜日はヨガ教室の日ですが
たまたま部屋が空いていなかったので 今週は金曜日になりました。
で・・・
用事で近くに来ていたオステリアmamaさんからメールがあり
スポーツ公園の桜が満開だと・・・
ヨガ教室が終わってから 車でさぁ~~っと流しながら
夜桜を見る事が出来ました。
灯りに照らされた夜の桜も素敵でした。
オステリアmamaさん、お知らせ・・・ありがとう~。
丁度、今日からゴールデンウイークの始まりで
スポーツ公園は駐車場は満車で入る事が出来ず
昼間は見る事が出来なくて残念でしたけど
実は、今週の初めに仕事の時間が空いたので
仕事を手伝って頂いている Hさんとご主人を誘い
素敵な所に桜見物に行って来ましたよ。
信州の桜は満開から 少しずつ散り始めました。
またまた桜の記事で申し訳ないでが
桜でお腹いっぱいの方はスル―して下さいね~。
行ったところは駒ヶ根の光前寺。
落ち着いた雰囲気が好きで昔は よく行った所です。
光苔や枝垂れ桜で有名なお寺ですが
今年は遅くて 行った日は まだ三分咲きくらいでした。
満開ではないですが 青空に映える濃いピンクが素敵です。
半分満足しての帰り道・・・
光前寺の少し先で
大勢の人がカメラを構えていたので振り返ったら
こんな写真が撮れました~♪
駒ヶ岳の裾野に咲いている水仙畑みたいでしょ~。
実はしゃがんで水仙畑の下方向から撮りました(笑)
道の反対側は・・・
こんなに広い水仙畑です。
狭い道だったので主人に煽られ 慌てて撮ったのでイマイチでしたね(笑)
帰りは辰野に寄り 荒神山の桜も見て来ました。
近くは時々通るのに 行った事がなかったんですが
とても素敵な所でした。
桜は丁度満開・・・
広い敷地に沢山の桜、桜、桜・・・
池の周りをゆっくり歩いても20分くらい。
白樺があったり・・・家族連れも多く楽しそうでした。
そして、こんなものまで・・・桜の中に。
そう、D51・・・蒸気機関車です。
今まで桜のシーズンにお花見なんて あまり行かなかったのに
今年はどういう訳か 桜三昧の年になりました。
桜・・・
青い空に似合う 美しい花。
もうすぐ散ってしまうけど・・・
また来年も 沢山見て、歩いて
日本の春を満喫したいです。
日本列島を 緩やかに登りつつ
今年の春は 人の心に穏やかな想いを抱かせ
素敵な日々を頂けた事に感謝ですね。