ギャラクシィ日記

SF好きな主婦の・・・ガーデニングな日々。手作りも大好き。

久しぶりにリキッドソープ

2006-03-05 | 石けん

 昨年作ったシャンプー用のリキッドベースが無くなったので、
久しぶりにリキッドソープを作った。

 固形石けんは苛性ソーダ(水酸化ナトリウムNaOH)で作るけど、
リキッドソープは苛性カリ(水酸化カリウムKOH)。
この苛性カリが手軽には入手できない。
薬局に取り寄せをお願いして約1ヶ月かかった。(その薬局が遅かっただけかしら?)
今回はシャンプー専用としてレシピを考えてみた。

 レシピ  椿油     100g  (やはりシャンプーと言えば椿油)
       ひまし油    50g  (洗い上がりがツヤツヤ)
       ひまわり油  240g  (軽い洗い上がりらしい)
       ホホバ油   10g  (リキッドに入れると濁るけど気にしない) 
       ココナツ油  100g  (泡立ちのため)
       精製水    376g  (リキッド制作時の水分量がイマイチ?)
       苛性カリ   124g  (純度85%
                     油脂が残ると困るので鹸化率105%)
      オプション  ローズマリーのエタノール抽出液 20g
              カモミールのエタノール抽出液   10g

 ちょっと今日は丁寧に作り方を説明してみよう。(興味ない人はパスしてね)
リキッドの作り方には、アルコールを入れる方法と入れない方法があるけど、
今回は入れない方法で作った。

  
1,鍋にオイル類全てとローズマリー・カモミールのアルコール抽出液を入れ、
  湯煎にかける。
  アルコールを飛ばすために(エタノールの沸点78℃)
  80℃くらいまで加熱。(サイダーのようにアルコールがシュワシュワーと蒸発)
2,1で、アルコールを飛ばしている間に、
  精製水に少しずつ苛性カリを溶かし水溶液を作る。(溶かすと発熱する)
  今回は、油脂類の温度を80度まで上げているので、
  苛性カリの水溶液の温度は下げないでそのまま使用。

3,湯煎しながらゆっくり2の水溶液をまぜまぜ。
  何だか前回と様子が違って、油にモロモロとした物が・・・
  参考にさせていただいたHPの写真とも違う。
  始めに抽出液を入れちゃったせいかな。
  ま、、、なるようにしかならないので気にせずまぜまぜ・・・
  ・・・・・していると急に泡立て器がめり込んで動かなくなる。
  ↓これのおかげで家の泡立て器は歪んでぼろぼろ。

4,3時間湯煎して出来上がり。
  家の調理器具はIHなので、深夜電力を利用して3時間の湯煎。
  最後の1時間はさすがに眠かったので、
  お湯を一杯にして火力弱でタイマーにして寝ちゃった。
5,4で出来上がったのはリキッドソープのベース(素)。
  これを2~3倍の水で希釈してリキッドソープになる。
  この薄めるときに、エッセンシャルオイル、グリセリンなどを入れられる。
  ベースがまた中々溶けないのよ。
  どうせ混ぜても溶けるようなもんじゃないので、水に入れて放置。
  ほっとけばいつの間にか溶けている。

 出来上がったばかりのリキッドベースは溶かすと濁る。
(まだ反応が終わってなかったのかな?)
次の日に溶かした物は濁らなかった。(一番上の画像)
ホホバ油を入れたので、完璧透明とは行かないが、
中々良い感じで、ローズマリーとカモミールの香りが、
「癒される~」って感じでよいわ。
 シャンプーしてみた感じも verry good でした。

 ラベルを貼って、石けんシャンプーを使っているお友達にプレゼント。
市販の石けんシャンプーは、
髪の毛がバサバサになる物が多いけど、
これは、
「しっとりというかすべすべになるし、
かといって重い訳じゃないし、すごく良いよ~♪」と言う感想をいただいた。

 今回参考にさせていただいたのは、
    趣味と実益の石けん作り
    Tao's Handmade Soap
    neroliの散歩道