ギャラクシィ日記

SF好きな主婦の・・・ガーデニングな日々。手作りも大好き。

久しぶりに作品です。

2007-06-21 | 


 すっかり読書&ガーデニング日記になってしまいました。

 籐の作品を紹介するのは、、数ヶ月ぶりです。f(^^;)
あ、、、その間何も作らなかった訳じゃないですよ。
私、内布をつけたりの仕上げの作業が嫌いな物で。。。
仕上げ待ちの作品が何点か。。。


 このバッグも冬に仕上げて内布は付けたものの、
コットンの糸で編んだお花を付けたくなって。。。
でも、近くの手芸屋さんでは暖かくならないとサマーヤーンは置かないし。。
と、ぐずぐず・・・籐サークルの展示&販売会に間に合わせようとやっと仕上げた作品です。

 なかなかの出来でしょ。<( ̄^ ̄)>
展示&販売会でも気に入って下さった方がいて
無事にお嫁入りしました。



 前に作ったあけび籠(↓)と同じ形だけど、
籐で色を変えて作ると。。。大分違う雰囲気。
 

「ものづくり体験ツアー」その1

2007-02-20 | 

 makoさんと福島県会津三島町に
「ものづくり体験ツアー」で行ってきました。
 
 ツアーでは2泊3日でヒロロのバッグを作ります。
温泉、地鶏料理、手打ち蕎麦付き

 三島町の編み組(山葡萄、ヒロロ、マタタビ)細工は、
一般的に言われる「伝統工芸」とは別に、
「伝統的工芸品産業の振興に関する法律(伝産法)」により、
経済産業大臣が指定する「伝統的工芸品」です。
 
 三島町では3月に「全国編み組工芸品展」と
6月に「工人まつり」があり、全国から作品の応募や、出店があり、
それを見に来る人も全国から集まってくるそうです。
 山葡萄の籠好きにはとても有名な町です。(’-’*) フフ

 その町の観光協会主催の「ものづくりツアー」、
これは、行きたくなりますよ。

 ヒロロのバッグ。。。。
初めに完成品の見本を見た時、
「あ、楽勝かも」なんて思ったけど、それは大間違いでした。。。。
かな~~り大変でした。
普通のバッグは完成するのに1ヶ月以上かかるみたい。。。
ツアーで作ったのは透かし編みで編むところが少ない物だったんだけど。。
 
 三島町の「生活工芸館」でものづくり体験したんだけど、
ホールにた~~~くさん山葡萄、マタタビ、ヒロロの作品が展示即売してあって、、、
よだれが止まらない状態でした。
一日中でも見ていたい
でも、作品を作らなくちゃ。。。
トイレ休憩する度にホールを一周

 ヒロロのバッグ、美智子皇后様、雅子皇太子妃殿下もお買い上げになったそうです。
同じ物が展示してありました。



 かごバッグ作り、その悪戦苦闘ぶりはその2で。



「日本の伝統的工芸品館」
 http://www.kougei.or.jp/index.html
「日本伝統工芸士会」
 http://www.kougei.or.jp/kougeishikai/
奥会津三島編組品振興協議会HP「雪国の手仕事」
 http://www.okuaizu-amikumi.jp/index.html 

2WayBag

2006-11-21 | 

 今年の夏に持とうと思って5月から作り始めたけど、
体調悪くてずーーーーっと放置でした。
 ちょっと体調良くなって、
やっと編み編みを再開して先月には仕上がったんだけどね。

予定していたパッチワークの内袋じゃぁねぇ、
これからの季節は持って歩けないので、
黒の起毛生地にファーの内袋も作ってみました。

 内袋の口に太めのゴムテープを入れてワンタッチで取り替え可能です。

 画像ではよく解らないかもしれないけど、
丸芯の素編みに皮籐を一本入れてポイントに。

 完成してみたら、何だかちょっとでかかったので一回り小さいのも作ってみようかしら。


久々の

2006-10-19 | 
 新作です。
といっても、編んだのは昨年で、やっと内布を付けて完成。

 山葡萄のメガネケース。オリジナルです。
布は紬の着物地の端布。

 初めての形&初めてのバネ口なので、ちょっとばかり試行錯誤。
山葡萄の部分がもう少し大きくても良かったかも。
まあまあの出来かしら。

 私は視力が良いのでメガネを持っていないから
これはサングラス用。

皮籐のペンダント

2006-03-03 | 


 ワイン色に染めた皮籐で作ったペンダント。
皮籐を自分で染めると、表皮が付いているところは染まらないで、
表皮が付いていないところがきれいに染まり、
ムラになるのでおもしろい。

 このペンダントはアジアンノットの「ミョウガ結び」という結び方。
アジアンコードではチャイナボタン等に使うみたい。
 
 委託ショップに置いて貰っていたんだけど、
この色は割と人気があってすぐに売り切れ。
最近まとめて作っていないので、ショップの方はご無沙汰。
そろそろ再開しようかな。

 一周年プレゼント企画の残念賞はこれでした。 


イチゴのショートケーキ

2006-02-06 | 


 久しぶりにイチゴのショートケーキ型小物入れを作った。
前に紹介したイチゴケーキの小型版。
 5年前に作ったので忘れている所が、、、
何とか出来上がった。


 昨日納戸を整理していたら、、、
ぽん太を妊娠中に作っていた未完成の刺しゅうのタペストリーが出てきた。
後はキルティングで押さえるだけで完成するのに。

 妊娠中は、ずーっとぽん太が生まれるまで、
つわりが酷くて動けなかった。
食べられたのは、鮭、ほうれん草、納豆、牛乳、ご飯。
妊娠中なのに体重もあまり増えなくて、
ぽん太を生んだら元の体重より少なくなっちゃった。(つわりダイエット)
でも、生んだ後は食欲もりもり。。。

 そんな何も出来ない妊娠中に作っていた物なんだけど、
生まれるまでに完成できなくて、
生まれた後は忙しくて忘れていた。

 13年も納戸にあったから、完成前なのにちょっとシミも付いている。
でも思い出の物なので完成させよう。


あけびカゴ

2006-02-02 | 


 あけびでカゴを作った。ミカン入れとして使用中。

 このあけび、前に住んでいたアパートの裏の斜面で採取した物。
表皮がごつごつがさがさした感じであまり質が良くないが、
自分で採取した物なのでかわいい。

 あけびと言うと木に巻き付いている蔓を想像するだろうけど、
バッグなどに使われる真っ直ぐの蔓は
ランナーと呼ばれる地上を匍う蔓。
木に巻き付いていた蔓は節があったりよじれていたりするので
バッグなどには向かない。プランターカバーなどに使われる。
 ランナーは地上を匍っているとは言え、
落ち葉や土の中を匍っているので
中々素人の私には見つけられない。
木に巻き付いている蔓を探して、
その根元をたどってやっと見つけ出した。

 山葡萄の樹皮を採取するのは梅雨の時期の大雨の後の何日間かだけど、
あけびや他の蔓は秋、木々の葉っぱが落ちる頃。
春や夏の蔓は、中に虫がいたり蔓の質が弱いそうだ。
 
 ランナーは生えている土によって質が違うそうだ。
木の葉が腐葉土となってふかふかした土の所のランナーは
表皮がとてもすべすべして艶がある。
 アパートの裏の斜面は笹竹が生い茂り、
小石がたくさん混ざった土であまり良い土ではなかったので、
こんなガサガサのランナーしかなかった。

 採取するのは楽しかったけど、
その後が結構大変。
ひげ根や分かれた枝を取り除き、
洗って1年位陰干し。(半年くらいでも良いのかも)
とにかくしっかり乾燥させないと、
せっかく作った作品に黴びが生えたり、
作品を作った後で乾燥が進んで蔓が細くなり、
編み目がすかすかになったりする。

 商売としてあけびを編んでいる人は、農家のお年寄りが多いんだけど、
最近、あけびを編む人が減っているそうだ。
歳で山に蔓を採りに行けなくなっているそうだ。
 中国製の安い物がどんどん入っているし。。。
あけびは日本の伝統工芸とまでは行かないのかな。
無くならないで欲しいな。

 くるみ、山ぶどう、あけびときて、
もう一つ編んでみたいのがアオツヅラフジ。
アオツヅラフジは乾燥した後も蔓が青々として美しい。
日本全国に生えているらしいけど、
この辺では何処にあるのか・・・・
クズならそこいら中にあるのにな。
 こういう物はお店で売ってないので手に入れるのはかなり大変。


イチゴのヘタ

2006-01-28 | 

 以前に紹介した「イチゴのケーキ」のイチゴのヘタ、
ボコさんから作り方を・・・と言うリクエストにお答えして。。。

 まず、どアップの写真。


 一筆書きのお星様の要領でトゲトゲを作ります。
トゲトゲの数はお好みで。


その端で、トゲトゲの内側で「くるりと一巻き」をそれぞれ繰り返して、
(赤い矢印で一巻きしていきます)
最後はその「くるりと一巻き」に端をくぐらせて止めます。

 絵心がないのでお絵かきなんてしないし、
ましてPCでお絵かきなんて。。。
Phot Shopで作ってみたけど・・・
きっとボコさんならこんな説明図はチョチョイのチョイと作ってしまうんだろうな。
(ハロウィンの時みたいに)
私には、この程度の図で限界。 ┐( ̄ー ̄)┌ コマッタナ

ぼこさ~ん。分かってもらえたかしら???


旅立ち

2006-01-17 | 

 また私に代わってトトロ君がお礼を言いに旅立ちました。






 行き先は「カケルさん&みちるさんの観察日記」のボコさんち。
去年の11月に「突然ですが初雪クイズ」のニアピン賞で
『白い恋人』をいただいたお礼を言いに行って貰いました。
・・・ボコさん遅くなってゴメンよ~。
そういえば初雪遅かったんだよね。
雪が遅かったのに豪雪なのね。

 家に残ったトトロ君もお出掛けしたくてそわそわしている。


 それでは!!
来月はこのブログを初めて一年。
1周年プレゼント企画をします。
このそわそわトトロ君の他にも少しだけどプレゼントを用意しています。
詳しくは後日UP。

 あ!!ボコさんとブログ始めた日が同じだ!

 ってこのショボいブログのプレ企画に
参加してくれる人がいるか心配なんだけどね。