Slowlyー Life💕

🐕愛犬いつも一緒だよ

気まぐれblog


 
 

宿命

2010年07月24日 | Weblog
豚には辛い季節となりました
おらのダイエットは毎日続いておりますけどなかなか結果は
すぐには出ませんけど諦めたら繰り返しとなりますよね
母親からも「誰も言ってくれないよ」と言われたよ
ズバズバ言われたけどそれも現実自分が太ってしまったからだ
10キロも太れば醜くもなるよね
母親にも痩せてた時は若々しくてお洒落でよかったと
言われました。パパが可哀想だってパパのお母さんみたい?
それには正直「ショック」でしたねノックアウト

だけどあの頃を思い出してお洒落したいんだよ、口だけではムリ
行動に起こさないと何もならないよね体重管理やカロリーなども
自己管理でも出来ないと働きにも行けないよ・・・情けない
ダイエットしてる人も大勢いるので自分も励みになります
頑張ります誘惑に負けない弱い自分の心に勝つ



今朝の読売にひきこもり「70万人」と・・
 人事ではありましぇん、明日は我ヶ身ですよ本当に
 辛いことや職場いじめ、いろいろありますよね本人にしか解らない事
 皆いろんな考えや価値観ありますズバズバ言う人が苦手な人
 言われてもバネにして見返す人や心がズタズタになる人もね

 なかなか相手に合わして言う人は居ないのではないでしょうからね
 本当に負けない心を育てていかないと全て人生も狂わせてしまいますよね
 何処の職場へ行っても同じ事繰り返されたら自信なくなるし
 「自暴自棄」になる事は当たり前ですよ居場所探しも疲れる

 だけど生きて行くには・・・人間として生きて行くには?
 会社はそこまで教えて導いてくれるのでしょうか?心のケアーはないですよ

 皆人の為になんて「余裕すらないのですから」心わびしくなる

 

 「ひきこもり」も人間不信も全て自分の宿命なんだなぁ
  ある新聞に・・・宿命を逃げていては苦しみが残るだけ
           宿命を「挑めば使命になると」


  おらもいつも宿命から逃げていたような感じです
  職場ではいつも同じ事の繰り返しも経験しましたよ
  なので宿命を破ってないのですね。それを破らなくては突破口は開けない
  
  そこには「勇気」がなくてはいけないと記載してありました。
  本当に心に響きましたけど全ては心にあるんだなぁーと実感しております

  噂や悪口、仲間はずれ、いじめにも負けない弱い自分との戦いを
  貫かなくては突破口は開けないとね

  確かに自分が嫌な事を経験してるからこそ人に優しく出来るのでは・・・
  中には自分がやられた事をまた繰り返してる人は居るけど
  その人はいつも繰り返しの人生を送る事となるでしょうけどね


  「負けるが勝ち」そんな言葉がりますが負けてるようで最後に勝利するのは
   どちらか?戦いは全て最後まで戦いを諦めない人が勝利すると記載してました


  一度心がズタズタになるとなかなか元に戻るには時間がかかりますよ




知人の実家のお兄さんはひきこもりでした
 もう10年近くになり年も43歳今だにひきこもりです。本人も辛いでしょう
 周りはいろいろ言うけど本人はもっと傷ついてるって事なんですよ・・・ね
 きっと人間不信で誰も信頼出来る人なんて居ないと思ってますね
 人と人との傷つけ合いは一生心に刻まれていくのですから

 トラウマとなりまた社会に復帰すればまたあのような出来事が起こる
 のではないのか?と思うので復帰するのは出来なくなるんですよ


もっと人を傷つけることより優しさじゃなくても人を育てて行こう
 とする社会の取り組みも必要じゃないのかと思います
 「後継者を育てて行こう」そんな会社は必ず成長していきますよね

 いじめや嫌な事ばかり押し付けてたら人は辞めて入れ替わりが激しくなり
 結局最初から教えて行かなければいけないし会社もロスになりますね

 時には厳しさもあるでしょう、その後のホローが大事だと思います
 いろいろ言っても「あなたの為だから」をホローしていき
 出来たら褒めてあげられる会社はとてもチームワークもいいですよね


 人間「居心地」が良ければ完璧な会社はないけれど継続して働けます
 相手にも「やる気」を起こさせるように
 指導する側にもそんな事を促して行って欲しいですよ


 相手の悪い部分だけを見て判断してそれでもうあの人とはムリ
 と脳の中で判断してしまうこともあるのでは?

 しかし自分がそんな事すればいつか自分もされるでしょう世の中の掟だ

 何故自分だけ?と思う事は沢山あります。おらもあったなぁ
 だけどいろんな場所で同じような事されてる人は大勢いるし
 辛い人もたくさん居るんだよね

 だけどいつも負けてるんじゃなくて弱い自分に立ち向かうそんな
 教育もこれからは必要になるんじゃないのでしょうか?

 人間として生きて行く為の勉強をしなくてはいけない時代に



 

  
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする