goo blog サービス終了のお知らせ 

薪ストーブのあるイナザワの暮らし

信州の里山で家族と犬一匹、猫一匹が暮らしてます。
四季の移ろいと暖かい冬を過ごすための薪ストーブ生活を綴ります。

見事な蘭

2010年01月09日 | 日記
我が家の隣町に小布施町という栗でとても有名な町があるんですが、この町は、ガーデニングにとても力を入れています。この町にフローラルガーデン小布施という観光施設があって、ラン展が始まったと云うことで、奥さんと出かけてきました。北信州はとても天気が良くドライブ日和でした。
ラン展では、地元の愛好家が大切に育てたデンドロやシンビ、カトレアなど沢山の素晴らしいランが展示してありました。ガラスハウスの中はランの甘い香りが満ちているなど満足して帰ってきました。
もちろん、お土産にランを購入してきましたが、我が家のような乾燥している部屋でも管理できるか心配です。・・・生育状況をブログに載せられるかな?
◆今日の薪ストーブ◆
やけどをしてしまった(>_<)。ストーブの天板においてあった餅焼き用の金網を持った瞬間、全身にピキッ!と刺すような、痛いような熱い様な痛みを感じたんですが、時すでに遅し。
ストーブを扱うときは素手は良くないですね。奥さんから冷たい目線を向けられました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。