今のところタイトル未定

かつてプラモ少年だった30代→40代男が、大人の趣味としてガンプラ製作に復帰する様を赤裸々に綴った記録

MG サザビーVer.Ka-4

2014-02-22 | MG サザビーVer.Ka

今日からバックパックの作業に取り掛かります。
本体完成した後にフル可動のファンネル6個作るとか、絶対心折れるわ。

バックパックは真っ黒なんですな。

ファンネルコンテナのパーツの表面処理と、ファンネルの細かいパーツをたくさん切り
出したところまでで、本日は終了。


本日の作業:2h


MG サザビーVer.Ka-3

2014-02-17 | MG サザビーVer.Ka

武器パーツの表面処理を続けます。
前回までにシールドのデカいパーツの作業は終わったので、今日は細かいパーツから。
腕との接続パーツや先っちょのミサイルとか。
あとはビームトマホーク、サーベルも。

我ながら目立たないパーツでもかなり丁寧に作業してるので、進みが遅せぇ…
まあそれもプラモづくりの楽しさだったりするので、ひとまずこのペースで頑張ってみる。

前回書いた、「接合部っぽいところの処理」だけど、赤パーツ(3色のうちどれでも)が
段差なくつながる部分には面取りを入れる、ってことにした。


赤パーツ(3色のうちどれでも)が段差なくつながる部分には面取りを入れるのである。
大事なとこなので2回言ってみた。

そんなこんなで武器パーツの表面処理が終わり、洗浄まで完了である。


本日の作業:3h


MG サザビーVer.Ka-2

2014-02-13 | MG サザビーVer.Ka

作業2日目。

初日は全くペースがつかめずgdgdだったが、なんか感覚が戻ってきて割とサクサク進められます。

作業箇所は引き続き武器。
ビームショットガン、ロングライフルのコンパウンドがけが完了。
つや消し処理なので、2000番まではペーパーかけなくていいや。
とはいえ、400、600、1000、1200、1500番まではペーパーがけしてるので、進みは遅いよね。
全塗装に比べると、塗装にかける時間が少ない分、パーツの表面処理にかける時間が多くなっちゃうねえ。

ほんとに省力化するならデスサイズみたいにペーパーがけもしない覚悟でいかないとね。
でもいいの。
作業にかけた時間と愛着は比例するもの。

あとはシールドのパーツ切り出しの途中まで。

赤パーツは成形色が微妙に違うし、結構複雑に組み合わさるから、表面に露出するパーツの境目の部分を少し削って、

接合部っぽく見せるような処理が必要かもしんないと思った。

というかHobbyJapanに書いてあった。
作業しながら考えることにしよう。


本日の作業:3h


MG サザビーVer.Ka-1

2014-02-11 | MG サザビーVer.Ka

買ってしもうた。
俺史上最大ボリュームのキットである。
ジム完成後、しばらく間が空いてしまったのはモンハンやってたから。
当面はモンハンとの二足のわらじになるので、ボチボチ進めることにする。

今回の方針は、素組みで部分塗装のみ。
パーツはでかいし数も多いので、塗装は大変そうなんだもの。

そんなわけで初日の作業はビームショットガンのパーツを5-6個切り出して
表面処理しただけ。
400-1500番のペーパーでゲート跡やパーティングラインをなくして
コンパウンド掛けはしようかと思う。
そんなことしてると表面処理に手間がかかるので、製作時間は長くなりそうな
予感。

まあ楽しんで頑張ります。


本日の作業:1h