今のところタイトル未定

かつてプラモ少年だった30代→40代男が、大人の趣味としてガンプラ製作に復帰する様を赤裸々に綴った記録

MG ユニコーンガンダム Ver.Ka-6

2010-05-29 | MG ユニコーンガンダム Ver.Ka
MG ユニコーンガンダム Ver.Ka-6
仮組み完了ぉーーー

で、ちょっとイジってみたんですが、変形超大変・・・
いろんなとこ壊しそうになるし。

ユニコーンモードでも脚長いのに、デストロイモードだと長すぎね?
ここまで脚長だとバランスが悪いような・・・
そしてデカい。
1年戦争時のMSと比べると、頭ひとつ分以上背が高い。

次回からパーツの整形に入りますが、パーツ構成が複雑を極めるので、
これまた苦労しそうな予感。


本日の作業:1.5h

MG ユニコーンガンダム Ver.Ka-3

2010-05-21 | MG ユニコーンガンダム Ver.Ka
仮組み3日目。
上半身が完成。

パーツ数が多いだけあって、密度がスゲえ。
見た目より重量あるし。

変形ギミックが複雑で、組んでてもよくわからん。
特に肩のパーツ構成なんか説明書見てもわかんないもの。

接続ピンもヘタなとこ切ったら接続や変形不能になりそうだし、
バラすの怖い・・・

でも無心でパチパチ組める仮組み作業楽しいな。

本日の作業:2h

MG ユニコーンガンダム Ver.Ka-2

2010-05-20 | MG ユニコーンガンダム Ver.Ka
仮組み2日目。
胴体と頭部が完成、腕パーツに少しだけ手をつけました。

しかし、「変身」ギミック満載の本体に入ったら、えらい不安になってきた。
変形の度にパーツは壊しそうだし、塗装したら絶対塗装面が削れちゃう。
よくこんな複雑な機構を設計したもんだよ、バンダイさん。
カトキさんもやりすぎじゃねーの?

全塗装はあきらめて、簡単フィニッシュにしようかな・・・
だんだん弱気になってきてしまった。


本日の作業:1.5h

MG ユニコーンガンダム Ver.Ka -1

2010-05-19 | MG ユニコーンガンダム Ver.Ka
やっとぉぉぉーーーー
次のキット製作に入ったぜぇぇぇーーー
ユニコーンガンダムVer.Ka!

前回のアレックスに比べたら超最新ですよ。
素組みで行きます。

で、仮組みを始めた訳なんですが、パーツが多いにも関わらず、かなり
作りやすいです。

新兵器のタミヤ薄刃ニッパーも快調そのもの。
やっぱプラモ作りは道具ですわ。
パチパチ作業が進むのは気持ちがええわ~

でも薄いパーツが多かったり、パチンとハメる箇所が多かったりで、
仮組み後にバラす際に破損しそうで怖い・・・

ビームマグナム、バズーカ、シールドと胴体の一部を作って終了。
バズーカの後ハメ加工どうするかが課題です。


本日の作業:2h

MG アレックス -95

2010-05-17 | MG アレックス
さて、このアレックスちゃん、どんなところに時間をかけたかといいますと
だな、

■頭部
・ツノをVer.Kaのに交換、それにあわせて額のツノ基部をプラ板で左右それぞれ
 約0.3mm幅増し
・頭頂部のトサカの後ろを曲線的に
・後部パーツを上下に分割して、上は接着面にてプラ板で約2mm幅増し、下は
 エポパテでゼッペキを曲面に修正
・側頭部のダクトからつながる部分が水平だったのをエポパテで上方向に斜め
 に角度をつけた
・正面から見た際、ヒサシがV字になるように、ヒサシを下方向に0.2mm程度
 延長
・フェイス部をVer.Kaのものに交換、それにあわせてアゴの裏の干渉してた
 部分を削った

■胸部
・首の頭部との接続部で干渉してた箇所を削った
・胸パーツの接着面に溝を作ってモールドとした

■腹部
・腹部の濃いグレーのパーツの側面を削り込んで気持ちクビレを強調(でも
 ほとんど変化なし・・・)
 それ以外はキットのまま

■腰部
・各パーツの面取りをパテで埋めてエッジをシャープ化
・リアアーマーを下方向に約2.5mm延長
・リアアーマーにフロントと同様のモールド追加
・後ろのフンドシパーツの厚みを約2.5mm厚さ増し
・サイドアーマーの前後面をそれぞれ2.5mmずつ幅増し
・サイドアーマーにコトブキヤのリベットパーツを貼ってディテールアップ

■腕部
・肩アーマーを胴体と接する面にて約1.2mm幅増し
・上腕を約2mm延長
・ヒジ関節の後ハメ加工
・ガトリングガン接続部の後ハメ加工

■脚部
・面取り部分にパテを盛ってエッジのシャープ化
・フトモモパーツヒザ上の段差をなくし、平面に
・フトモモ側面のパーツ分割を変更して、分割面をディテールっぽく
・ヒザ関節後ろを下方向に約2mm延長してヒザ裏の隙間をなくした
・足の甲パーツの上面を切り取り、甲が低くなるようプラ板で再整形
・ツマ先の形状をVer.Ka風になるよう、ポリパテで大幅に形状修正
・スリッパ部の高さを低くした
・甲、ツマ先パーツを前後に約3mmずつ延長
・甲、ツマ先の形状変更にあわせカカト、足裏部も高さを調整
・足首後ろのカバーパーツの高さを低くした

■バックパック
・ビームサーベル取り付け位置、キットの穴をいったん埋めて、左右
 それぞれ2mm程度ずつ外側に移動

おーー、結構イジってますな。
写真うつりがよくないのはご容赦ください。
私にしては初の大改造と言えるであります。


でも次作るキットは絶対素組み、と心に誓う私であった。

アレックス編、終幕。

MG アレックス -94

2010-05-15 | MG アレックス
肩のゴム製カバーパーツの取り付けに若干手間取るも、無事合体完了!
つ、ついに完成であります・・・


本日の作業:0.25h


2008年10月に着手し、途中モンハンに1年ほど浮気しつつ、なんと完成までに
19ヶ月も要してしまった・・・

何度心が折れそうになったことか。
でも出来栄えはともかく、完成させたことを褒めてあげたい、俺を。
挫折せずよく頑張ったよ、オレ。

具体的には何にどんだけ時間かかったんだ?

仮組み:6h
パーツ整形・加工:123.5
塗装:11.5
最終組み立て:4.5
墨入れ・シール・トップコート:4.5
----------------------------------
合計:150h

150時間もかかっちゃってた。
まあ苦闘の日々を思うとそんぐらいやってたよな・・・

長期間の作業で時折くじけそうになるし、今後はこんなに
長い時間かけちゃダメだ、絶対。

完成してみたら想定してたよりはよく出来たと思います。
ヘタなりに。
時間かけ過ぎたせいか、達成感というよりは、これで次の
キット作れるという安堵感のほうが大きいですよ。

改修箇所の総括は次回更新時とします。

はぁ~、ほんとお疲れ様でした > オレ。


塗装
青いとこ:コバルトブルー(Mrカラー)
白いとこ:Gホワイト2(ガンダムカラー)
バックパック:軍艦色(1)(Mrカラー)