goo blog サービス終了のお知らせ 

丹波のおばちゃん

節約レシピ、B級グルメ情報、旅先での写真などを掲載しています。

木器亭@三田市

2014-05-11 | 食べ歩き・丹波&篠山
篠山市の後川から三田へ行く途中に、木器という場所があります。
木器と書いてコウズキと呼ぶそうです。
ここのお店は大好きで、何度も訪れています。

海のそばではありませんが、ここのお店はお魚が美味しいのです。

前回、マナーの悪いお客のせいで、しばらく足が遠のいていましたが、平日なのでマナーの悪いお客もいないだろうと思い、ランチをすることに。

オススメのお刺身定食は880円、鯛のお刺身定食は1000円だったかな。







いつも、大満足でお店を出ます。
お店の方は、とても感じが良いです。あくまでも、程度の低い、ガラの悪い客に私が絡まれただけです。
土日などは外で待つお客さんが一杯で、お店の外まで人で溢れています。
お店の入り口前にも駐車スペースがあり、そこで並ぶこともあります。
車の間で並んでいたら、私の服の紐が、年式の古いプリウスに当たった、とごねてきました。
服の紐、当然、布です。
金属とかではありません。「謝れや、ババア」と30代のいかにもガラの悪そうな兄ちゃんが言ってきました。
服が当たって謝る必要などありませんし、下手に謝れば傷がいったとか言い出しかねません。
「服が当たって車に傷でもできたと言うのかしら?なんなら、お巡りさん呼ぶけど」と言ってやりました。
きっとお腹が空いていたのでしょう。
しかも大阪の和泉ナンバー。お巡りさんを呼ぶには至りませんでしたが、その後はお店から足が遠のいてしまいました。
子供を連れているお父さんが、子供の前でみっともないです。
そしてこのような父親に育てられる子供は、親を選べなくてかわいそうだな、と思いました



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。