ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
てるみんのニットカフェ
編み物やお花のことをつれづれと
おもと(万年青)会館でのてるみんのニットに着て行った、
2015-02-11 21:43:03
|
フィレ・レース
衿付プル。
以前の編険の研修会で習った、変わりかぎ針編みを使用しています。
身頃の脇部分と袖はメリヤス編みです。
コメント
フィレ・レースのドイリー…失敗。
2015-02-10 21:50:34
|
フィレ・レース
以前から結んでみたかったフィレ・レースのベスト。
約10年前の、編検の研修会の、テーマなのですが、いまだに挑戦しきれずじまい・・・。
昨年、ストール(リボン)を結んだのが、やっとでした。
いきなりベストではハードルが高いので、まず、ドイリーから・・・。
でも失敗、レシピを読み違えていたのに気付きましたので、そこでストップ。
中途半端ですが、今回はこれで出来上がりとします
。
コメント
かぎ針編みのジャケット、やっと編み上がりました~~!
2015-02-09 10:11:02
|
編み物
引き上げ編みばかりの、ジャケット、1ケ月以上かかりましたヨ。
糸も家にあるのを使用したので、レシピ通りにいかず・・・苦労しましたヨ。
このジャケット、縁編みが面白いです。
裏メリヤス編みを表にして編みっぱなしにしてあるのですが、そのままでOKでしたヨ!
そしてもう一つ、良い事がありました。
ニットの雑誌のプレゼントで頂いた10個の糸、20年ぐらいはそのままにしていたのをやっとで使いました。
プレゼントに当選した時は嬉しくてはしゃいでいましたが、使うのがもったいないというか、
なんに使うのかが難しく、そのままになっていました。
モールヤーンで、毛が入ってなかったのが幸いしたのでしょうね。
全く痛んでいませんでした。
レシピ:’14-’15秋冬ニット「実業之日本社」刊
糸:リッチモア/フェザントモール、家にあった中細の糸2色
コメント (2)
知人のコサージュ作りのお手伝い。
2015-02-08 21:21:36
|
日常のこと
知人が自主講座の発表会に使うコサージュを作る事になりました。
オ―ガンジーのリボンと花の芯になる部分を持参して来たので、早速作りましたヨ。
薄紫色の素敵なリボン。
リボンは6~7センチぐらいの幅で真ん中に2本ゴムで、縫って有り、少しフリル状になっています。
2つ折りにして、糸で縫い縮め、端からくるくる巻いて、花弁を作っていきます。
花弁の下の方をまとめて縫って、花が出来ましたヨ。
フェルトにコサージュピンをつけて、花の裏側に接着剤を塗付けて出来上がりましたヨ。
いつも、編んで作っているコサージュですが、リボンのコサージュも軽やかで良いですね。
コメント
宇土中央公民館のニットサークル、今日から展示・・・!
2015-02-07 22:57:09
|
編み物
今日から、2月28日まで、公民館のロビーで展示です。
こうやって改めて皆さんの作品を見ると、「皆、頑張ったなあ!」と思います。
お互いの作品を見て、刺激になります~~ね。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
宇土中央公民館で(ニット・サークル)、おもと(万年青)会館で(てるみんのニット)という編み物教室をしています。お花も好きで、欧風花を1回/月習っています。どうぞよろしくお願い致します。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2015年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
ブログ・・・アメーバーブログ1つに絞ります~~!!
キキョウが、咲いてきました~~!!
今日の午前中は、宇土中央公民館での「ニット・サークル」教室でした~~!!
去年咲かなかったアマリリス(リローナ)が今年は2輪咲きました~~!!
息子たちの家族から送られた、父の日のプレゼント・・・。
ツイストカノンカーディー・・・やっと編み上がりました~~!!
カサブランカが咲きました~~!!
グラジオラスを沢山貰いました~~!!
今日の午前中は、富合公民館での(富合手芸クラブ)教室でした~~!!
今日の午前中は、フラワーデザイン教室でした~~!
>> もっと見る
カテゴリー
野菜たち
(149)
ボビンレース
(88)
タティング・レース
(34)
バテンレース
(7)
アフガン編み
(6)
飾り結び
(11)
ヘアピンレース
(17)
花カード・レース
(12)
フラワーアフガンクロッシェ
(1)
フィレ・レース
(7)
クンスト・レース
(7)
リバーシブル・ニット
(9)
お家のおかず
(54)
レース編み
(29)
ビーズ
(3)
ジュエリークロッシェ
(3)
クンスト・ストリッケン
(23)
ビーズステッチ
(8)
欧風花
(73)
編み物
(1219)
日常のこと
(566)
花を生ける
(141)
家の花や草
(788)
テネリーフ・レース
(20)
M町桜の会のボランティア
(18)
ブロックアフガンクロッシェ
(1)
フラワー・デザイン教室
(39)
マクラメ
(4)
山梨の友の絵
(4)
リフ編み
(1)
ダブルフックアフガン
(4)
日記
(2)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
kazuyoo60/
キキョウが、咲いてきました~~!!
kazuyoo60/
今日の午前中は、宇土中央公民館での「ニット・サークル」教室でした~~!!
kazuyoo60/
去年咲かなかったアマリリス(リローナ)が今年は2輪咲きました~~!!
kazuyoo60/
息子たちの家族から送られた、父の日のプレゼント・・・。
kazuyoo60/
ツイストカノンカーディー・・・やっと編み上がりました~~!!
kazuyoo60/
カサブランカが咲きました~~!!
kazuyoo60/
グラジオラスを沢山貰いました~~!!
kazuyoo60/
今日の午前中は、富合公民館での(富合手芸クラブ)教室でした~~!!
kazuyoo60/
今日の午前中は、フラワーデザイン教室でした~~!
kazuyoo60/
タイガーリリー・・・同じ茎から、また一輪咲きました~~!!
バックナンバー
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ