goo blog サービス終了のお知らせ 

てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

おもと(万年青)会館のてるみんのニットへ着て行った、

2015-01-21 23:12:17 | 編み物


   ジャケット。

   宇土中央公民館で、皆で編んだ、ステッチニットのジャケット。

   もう10年以上前の作品です。

   NHKの婦人百課(ずいぶん懐かしい~~)に載っていました。

   デザイン:モタイ邦子さん

   ステッチニットなるものをどうしても編んでみたくて作った作品ですが、

   方眼編みを並太の毛糸で編んだいるので、重くて厚ぼったくてしようがない。

   宇土の生徒さんに言わせると「ねこぶき」を着ているようだ・・・。

   (ねこぶき)とは、稲の籾を干す、縄で編んだムシロ2枚分ぐらいの大きな正方形の敷物。

  

    久しぶりに着たらあたたかいのにびっくりです。







            






             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする