goo blog サービス終了のお知らせ 

てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

タティングのペンダント!

2017-06-13 22:02:59 | タティング・レース


  すてきにハンドメイドの作品ですが、素材を変えて細い絹穴糸で作りました。


  以前購入して頂いたんですが、気に入って付け続けていたため、擦れてしまいました。


  また2個作り、お渡ししましたよ。


  






           





             

編み検、研修2日目・・・。

2017-06-04 22:24:11 | タティング・レース


    今日は色彩とタティング・レースの講習でした。  


    皆さんタティングは夢中になって編んでいましたよ。


    講習3点の内、可愛いくまちゃんと、うさぎちゃんは完成させた人が多かったです。


    私と言えばいろんなところで間違ったりして完成ならず。


    明日、頑張りまーす!


    佐藤佐代子先生の着ておられた、タティングのベストとネックレス、素敵でした~~! 





          




          




          




           

ブログを見て、参加してくださいました。

2017-05-24 21:32:05 | タティング・レース


    昨日コメントして下さった,(blue)さん。


    タティングのキットを買ったけど、どうしても、リングが小さくならないので習いたいという事でした。

 
    見学に来られては・・・、と提案したところ、今日の(てるみんのニットカフェ)に参加くださいました。


    上天草から1時間以上かけて来て下さいましたよ。


     今日は基礎的なことしか出来ませんでしたが、また一緒に頑張りましょうね。





     タティングのネックレス。


     ブレード編みで作ってみました。


      オリジナルデザインです。スワロのビーズがキラキラしてきれいですよ。





             




              




               

今年は、タティングレースが流行りそうですね~~!

2017-05-23 22:04:13 | タティング・レース


   今年の編検の研修会もタティングレースが取り上げられます。


   (すてきにハンドメイド)でも、タティングのネックレスが取り上げられていました。


    又、オリンパスからタティング用の糸も開発、販売。


    クローバーからもタティングの新しい器具が発売されました・・・ヨ。


    以前造ったタティングのベスト。


    レシピのモチーフだと小さいかなと思い、目数を増やしてモチーフを大きくしましたが、袖ぐりも大きくなってしまいゆるゆるになっていました。


    一大決心をして、縁編みを切って取り除き、脇のモチーフを2枚ずつ足して、袖ぐりを小さくし、縁編みの目数も変え、少し詰め気味にして、つくりなおしました。


    やっとで少し落ち着きました~~!