goo blog サービス終了のお知らせ 

てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

カノン編みのカーディガン・・・カノン編みの部分の裾が、前後身頃とも編み上がりました~~!!

2025-03-15 10:02:18 | 編み物

好きなグラデーションの糸・・・買っていつまでも編まずにいたので、何か編まなければ・・・と言う事で、カノン編みに挑戦です。

カノン編みの部分は良いんですが、中の交差編みが、2段ごとなので、面倒です。

 

後ろ身頃の裾

  

 

前身ごろの裾

  

 

 

袖口部分にも取り掛かりましたので、あと少し、頑張りましょう!!  

 


今日の午前中は、宇土中央公民館での「ニット・サークル」教室でした~~!!

2025-03-13 14:38:59 | 編み物

H・Kさんンが、身ごろはモチーフ繋ぎ、袖はかぎ針編みのカーディガンを、編み上げましたよ~~!!

ボタンをまだつけていなかったので、付けて編み上がりです。  

 

 

この冬のダイヤ講習会の作品ですが、素材を替えて、ダイヤ/エマで編んでいますよ。

 

 

インナーを白色にすると模様がはっきり出て、良い感じですね。  


今日の昼からは、万年青会館での(てるみんのニット・カフェ)教室でした~~!!

2025-03-12 16:13:26 | 編み物

T・Oさんが、リバーシブルのダイヤ/ソムリエのマフラーを編んで、教室で伏せ止目をして編み上がりましたよ~~!!    

 

 

 

前回きちんと教えていなくて、リバーシブルにならなかったようなので、電話でしたが、解いてもらいました。

本人は、朝の3時ごろから頑張って編んで、もう、長さが40センチぐらいになっていたので、「ガーン」とショック状態のようでしたが、

編み上がって綺麗なリバーシブルになったので、まずまず満足?ではないでしょうか?    

 

 

 


富合公民館の展示発表…今日で終了です。

2025-03-09 21:06:14 | 編み物

来年度から、手芸クラブに入る予定の方々も見に来られ、話をすることが出来ましたよ~~!!

 

体験も、12:30~14:00までしましたよ。

 

二人の方が、まず、ネックウォーマーを体験で作り、帽子のストラップも「面白そう」と、体験してくださいましたよ。

 

簡単そうでも作ってみないと・・・?と思うことも多々ありますね。

どのへんで結べばいいのか?や、帽子の上をどのくらい切ったら可愛くできるか?等々です。

 

出来上がったらお二人とも、喜んで・・・ポーズをとりましたよ。  

作ったネックウォーマーは、そのままはめて帰られましたよ!

 


3月8日から9日まで、富合町公民館の展示発表会・・・です~~!!

2025-03-08 21:13:24 | 編み物

富合手芸クラブの皆さんも、1年間に編んだ作品を展示しましたが、驚くほどたくさんの作品です。

    

 

    

 

机3台を並べても並びきらないほどの作品達です。  

 

10時から、展示開始。

11時からは、体験会もしましたよ。

子供でも作れる、小さな帽子のストラップと、短時間で作れるネックウォーマー。

帽子のストラップは2人のお子様の2組が挑戦。(図書館に来た人に呼び掛けて)

 

   

 

   

 

 

ネックウォーマーは来年度から、手芸クラブに入る予定の方が、作られましたよ!!