goo blog サービス終了のお知らせ 

てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

今日の昼からは、万年青会館での(てるみんのニット・カフェ)教室でした~~!!

2025-04-23 16:10:21 | 編み物

富合公民館の手芸クラブの方が、万年青会館の(てるみんのニット・カフェ)教室にも来てくださいました~~!!  

 

富合公民館で最初に編んだ、鎖編みで作るコサージュ・・・中心にパールビーズも付けて、胸に付けて来られましたよ!!

 

キラキラ感があってとても似合っていますね。  

 

 

家にあった糸でも練習に作って、バッグに・・・!!

 

 

今日は、家にあった糸で棒針編みのゲージをとって来られました。

本の中から、編みたいベストを見つけたので、目数を割り出しましたよ。

棒針編みも、表メリヤス編み、裏メリヤス編みともに、糸のかけ方もgoo!!

早く編み上がる予感ですヨ!!

 

編み物検定協会の試験も受けるとの事で、教える方も、気が引き締まる思いです。


続、富合手芸クラブの生徒さんの作品~~!!

2025-04-19 14:01:55 | 編み物

I・Nさんの作品。  

去年の夏に編んで、糸が細かったので、小さく編み上がりました。

お孫さんにあげると言われていましたが、お孫さんはすぐに大きくなるので、大きめに編み直したら・・・と言って、編み直しに取り掛かりましたよ。

モチーフを解くのが時間がかかりました(きちんと、糸始末をした後なので)大変でしたが、頑張りましたね。

1列と1段編みたしましたよ。

 

次は、かぎ針編みのベスト。

これはすぐに編み上がったようです。

 

 

次は,M・Gさんの作品  

ダイヤのシルクネージュで、家にある本のレシピを見て編みましたよ。

 

真ん中のパイナップルのモチーフは、四角の左上から編みだしてあり、解りづらかったので、色鉛筆で1段1段色付けして、編みましたよ。

 

 

残り糸で編んだ、マフラー。

 

 

今年新しく入られた,Sさん。

退職してから、キットを買って、猫バッグを編みましたよ。

編み上がるのが楽しくて、友人2人にもプレゼントしましたよ。 

きちんと編みたくて今年度、(富合手芸クラブ)に入られました。

 

 

今日は、夫と私の実家のお墓参りに行きました。

家に咲いていた小手毬やスパラキシスも持っていきましたよ

 

 

 


今日の午前中は、富合公民館での(富合手芸クラブ)教室でした~~!!

2025-04-18 14:48:47 | 編み物

今年度初めての教室・・・やはり、緊張します。

新しい方が、6人も入って下さり、嬉しい限りですが、きちんと教えられるか・・・なあ?です。

先輩の生徒さんが協力して下さるとの事で、少しは、安心です。

 

6人のうち、今日は5人の方が参加。  

開講式の後、自己紹介、どんな作品を編みたいかお聞きしました。

そして鎖編みで作るコサージュ作り

左手に糸をかけるところから、最初の鎖の編み方、又コサージュピンを付ける、長編みを輪に作るところまで・・・。

全部は、できなくて、次回に完成ですね!!

 

前からの生徒さんの作品も続々と編み上がりましたよ!!  

N・Tさん・・・中々編み上がらなかった、ベレー帽・・・、編み上げて来ましたよ。

 

そして、もう1個のベレー帽まで、編んで来ましたよ。(家にあった糸で)

ベレー帽で苦労したので、編み図が大分、解るようになったとか。

その調子で、次の作品も編んでくださいね。

 

 

ベテランの,Y・Iさんの棒針編みの作品。

ダイヤのシルクネージュで編みましたよ。

 

襟はとっくりで、折り曲げて着てもOKですね。

糸とレシピを渡しただけで、次には編み上げて来られるベテランさんです。

 

他の方の作品は、又・・・。

 

 


ダイヤの新しく出た糸・・・カプリで、又又帽子を編みましたよ~~!

2025-04-16 15:53:46 | 編み物

熱で硬くなる糸ダイヤプラスとの2本どりです。  

 

コード付き帽子・・・編んでいましたが今年のレシピでは、頭回りが小さくなってしまいましたので、ニーノのレシピで編みましたよ。

 

 

縁編みのプックリ感が可愛いです。  

 

つば幅もあり、頭回りも大きいですが、夏には・・・丁度いいかなあ・・・・です。

コード(紐で頭回りの調節が出来ます~~!!)