goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

桜と鯨 2005→2011

2011-04-19 | お出かけ・お散歩

東京上野の国立科学博物館の等身大のシロナガスクジラのオブジェ。
2005年と2011年に撮影したものを並べてアップ^^


★2005


★2011


2005年は工事中だったんですね。
今は味気ない塀もなく、巨大な雄姿をどーんと見ることが出来ます。
(博物館に入らなくても外から見えますよ)




★2005


★2011


鯨が桜の海を泳いでゆく~~♪





★2005


★2011


見れば見るほど大きいです。




★2005


★2011


私としては桜と鯨の目を撮りたかったのです。
でも鯨の目って上の方だし体の割にはちっこいし、無理でござんした。
写っているのは口の一部分ですね。
短気な私は目くじらが立っちゃいそう(^^ゞ




☆おまけ


江戸の伝統的な手ぬぐい柄「目くじら」
洒脱で斬新な江戸のデザインはとってもカッコイイ!
浅草の「ふじや」さんは素敵に楽しいお店です→




2005年4月17日 カメラ:PENTAX Optios40
2011年4月17日 カメラ:RICOH CX4
上野 東京国立科学博物館
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする