さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

2016春の安行散歩 2

2016-03-26 | 花と緑の振興センター・興禅院


安行寒桜は見頃を逸しましたが「陽光」は素敵に花盛りです。
花が濃いピンクで艶やかな桜。







木々の瑞々しい若芽と桜のコラボはしばらく楽しめますね♪






こちらと下のメジロの写真2枚は花と緑の振興センターのお隣興禅院さんの陽光。











メジロが蜜を吸いに何羽も来てました。
花から花へと元気に飛び回っています。






椿の落花を撮るのはもう自分の病気だと思う(^^ゞ






西園の西洋椿園の木漏れ日。






赤い絨毯。






地に落ちても美しいのが椿だと思うの。
特に赤い椿は妙に艶めかしい。










椿もそろそろ見頃が過ぎてしまったかな。
花は人間の都合などお構いなしにどんどん咲き進んでいく。
だからこちらが気をつけていないとあっという間に置いて行かれちゃう。

今季椿をあまり撮れなかったのは悔いが残る。
花期が長いからと油断してしまったのが敗因(泣)






紺侘助もポロポロと花を落としていた。
まだ花をつけているのだけど撮影出来ない位置で泣く泣く断念。



チャンチンの芽はまだ固くあの綺麗な色に今年は出会えるかなと心配している。




2016年3月25日 花と緑の振興センター
カメラ:Nikon COOLPIXS9700

2016春の安行散歩 1

2016-03-25 | 花と緑の振興センター・興禅院


毎年毎年言っているけど春にはこの桜を見ないと落ち着かないほど大好きな安行寒桜。
今年は見頃を逃してしまったけど間にあって良かったです。







桜のはなびらって空にまいあがってから落ちてくるのよね。
風が吹く度に萼から離れていく花びらが青い空に吸い込まれていく。





今年は梅見にも来れなかったなあ。
梅園からパチリ。






別の場所ですがこちらもパチリ。
背景の桜はコヒガンです。






東園の安行寒桜。
日陰なので上の方に日が当ってる。












サラサモクレン。
今年も京王フローラルのマグノリア園には行けそうにない。ションボリ






プリンセス雅。






八重の寒緋桜。






コヒガン。



ソメイヨシノの開花宣言が出て毎日テレビでは見頃はまだかまだかってやっている。
咲くまでがワクワクして楽しいのに、咲き進む姿が美しいのに・・・。
桜はソメイヨシノだけじゃないのに、ただお酒飲んで騒ぎたいだけでしょうと天邪鬼なワタシも毎年の事(^^ゞ







花壇はポピーが咲いてます。
蕾が沢山ついているのでこれからどんどんお花が開いて華やかになっていく気配^^






リーフ君の事が尾を引いています。
お花を見ていても切なくなってくる。
勿論楽しい事も嬉しい事も日常生活の中沢山あるのだけど・・・。
カメラを向ける先にはもうリーフ君が居ない事がやっぱり寂しいし悲しい。

元気薬を貰いに次の休みはみんなに逢いに行ってこようかな。
27日はスカイ君のお誕生日イベントがあるのだけど休み取れない(泣)
しばらくはカメラお散歩はお花より虎優先になるかも。




2016年3月25日 花と緑の振興センター
カメラ:Nikon COOLPIXS9700

六月の紫陽花 1

2015-09-08 | 花と緑の振興センター・興禅院


9月だけど紫陽花だよ。
撮って出しから3か月後にようやく更新出来ましたーー。











ピンクアナベルって実は今年初めてまじまじと見ました。
ここ数年あまり花の撮影に行けなかったのでいきなりこの紫陽花がどこでも見かけるるようになってびっくりした。
いや可愛くて好きなのですが花にも流行があるから自分の乗り遅れ感が半端なく感じたの(^^ゞ
















紫陽花以外のお花も。
ギンバイカ。
この花が好きで好きで好きで♪






ヤマボウシ。
6月は印象的な白い花が多いよね^^







ノリウツギ。






チェリーセージ(でいいのよね)







アナベル。






名前控えるの忘れました。
柔らかな優しい紫陽花だなあ。






東園と西園をつなぐ歩道橋近くにあったベニバナトチノキ。
花をつける気配がないなあと心配していたらやっぱりダメだったのか・・・・。
伐採されていてこの切り株を見たら泣きそうになった。
カメラ散歩で安行を訪れるようになってから毎年綺麗な花をたくさんつけていた。

長い間楽しませてくれてありがとう。




今日ももう一回↓に記事を更新します。



2015年6月15日 花と緑の振興センター
カメラ:RICOH CX4 Nikon COOLPIXS9700

六月の紫陽花 2

2015-09-08 | 花と緑の振興センター・興禅院


こちらは興禅院さんメインで。
といってももう記憶が曖昧で花と緑の振興センターの紫陽花と入り混じっていると思う(^^ゞ







興禅院さんはお花のお寺。
今頃は彼岸花も咲き始めているんじゃないかな。
季節の花々をいつも楽しませ頂いて感謝感謝なのです。







ニャンコ♪






カナヘビ君。
















紫陽花も種類が多くて素敵な花が多いので目移りする。







羊歯の葉は心惹かれるものがある。
地に落ちる影も美しい。






ウズアジサイ。







傷みが目立つ花は写真を撮るのが忍びなくなる時もあるのだけど。
赤紫の縁どりが素敵な紫陽花だったなあ^^



来年も来ることが出来たらいいな。




2015年6月15日 川口市興禅院
カメラ:RICOH CX4 Nikon COOLPIXS9700

紫陽花 銀梅花 松明花

2015-06-15 | 花と緑の振興センター・興禅院
gremzキーワード:リサイクル




撮って出し。
梅雨の合間。晴れたのでぶらりと安行へ出かけてきました。

でもやっぱり体調があまり良くないのかなあ。
しゃがんだり立ったりしているとなんとなく頭がくらっとする(^^ゞ
暑いこともあったのでお昼前には家に戻りました。
風があって気持ちは良かったのだけど・・・うぬう残念。







いやあ私の写真ってホント、ボケの入れ方とか構図とかワンパターンで笑える。
1枚目もそうだけど紫のボケはグリーンシャドウという紫陽花のもの。







紫陽花の季節に来るのは2,3年ぶりなのだけど今の流行はこのピンクアナベル?







こちらがアナベル。







お目当ては大好きな銀梅花。
1週間遅かったかなあ。
まん丸い蕾はまだまだたくさんついているけど花びらもたくさん散っていた。
それでもいいの。ああ今年は見ることが出来て良かった。






モナルダ












ベルガモット

って明記されているけどモナルダもベルガモットも同じ花だと思っていた。
ち、違うの? 自分はカタカナの名前よりタイマツバナで脳にインプットされているのでちょっと混乱中(^^ゞ







興禅院さんにお参りし紫陽花園へ。






ダンスパーティという紫陽花にカナヘビ君がいた。
私、カナヘビは大丈夫。
可愛いと思うよう。







これ指が滑ってシャッター押しちゃったのだけど綺麗なボケでもったいなくて削除できない(^^ゞ













万華鏡






そろそろアガパンサスも咲きだすね。
興禅院さんのニャンコとパチリ。




再び花と緑の振興センターへ



夏椿、まだ咲いていたー♪







花壇に勿忘草が残っていて青い花が可愛い姿を見せていてくれた。
気力があれば全力で撮りたかったなあ。





残りはいつになるか分からないけど続く。





2015年6月15日 花と緑の振興センター・興禅院
カメラ:RICOH CX4 Nikon COOLPIXS9700

続・春の安行散歩 3

2015-05-16 | 花と緑の振興センター・興禅院


この日の写真を全くと言っていいほど整理してなくてびっくりしてます(^^ゞ
整理していると記憶のスイッチが押されるのね、色々と思いだしてくる。
ハナミズキが素晴らしく綺麗な一日でした。
駅に向かう途中、電車やバスから眺める風景、そして花と緑の振興センター。







薄桃色の藤(口紅藤?)とニシキゴイ。
まるで日本画のようだわとパチリしたが写真はこれだ。
失敗例として貼っておきます(苦笑)







サクラソウのポットが並んでいるところとオートフォーカスでパチリ。







梅護寺数珠掛桜(バイゴジジュズカケザクラ)。
小さな紅色の蕾からこんなゴージャスな花が咲くんだといつも感動する。

















今回はCOOLPIXSで撮影した写真を集めてみた。
カメラの機能を理解して被写体に向かわないと色々とダメダメだよね。
下手の横好きで一向に上達しないのがなんとももどかしいわ。













鬱金も御衣黄も花びらが赤くなってきた。
今年は御衣黄もたくさん花をつけていたんだなあと感慨深い。

ハヤクジテンシャヲコウニュウシテキガルニイケルヨウニシタイナア







坂道に白い花がたくさん落ちている。






アメリカアサガラというエゴノキによく似たお花だった。





↓ここからはアリタキ植物園



ホウチャクソウ。






オダマキ。






わーいニリンソウが群生していたよ。


チャンチンの近くに野草コーナーがあって可愛い花がたくさん咲いていた。
来年チャンチンの若葉狙いで再訪したいと思っているので今回間に合わなかったチゴユリが撮れたらいいな。

かつては「アリタキアーボレタム」といって個人の植物園というか樹木園だった。
久伊豆神社に隣接しておりこんもりと木々が生い茂って中の様子が分からず不思議な謎スポットだった。
子供の頃、何気に中を覗こうとしたらと大きな石仏の顔と目があってぎょっとしたこともあったけ。
本当に本当にン十年も謎の存在で植物園だったと知ったのは大人になってからだった。
その時はすでに閉園されていてどうなるのかなあと心配していたら越谷市に寄贈され植栽調査が終えたら開園するという話だった。
それから数年経ち植物園として解放後も生活圏内から外れてるためなかなか来ることが出来なかった。
(アリタキアーボレタムに限って抽出すると時間軸が歪むわ)
今回ようやく来ることが出来たけど、やはりと云うべきか云うべきか石仏たちは消えていた。(残念)


これからはもうちょっと足を運んでもいいかなあ・・なんて思っている。





2015年4月23日 川口市花と緑の振興センター 越谷市アリタキ植物園
カメラ:Nikon COOLPIXS9700

続・春の安行散歩 2

2015-05-14 | 花と緑の振興センター・興禅院


モッコウバラがこの時は咲き初めで瑞々しくとても美しかった。







花壇に勿忘草がぽつぽつと。












西園でとても可憐なオダマキに逢えた。
花が小さくてとても可愛い♪






セイヨウジュウニヒトエ(アジュカ)






ピンクの牡丹。







口紅藤。
写真だと繊細な色合いが出ずションボリ。













アメリカハナズオウ。
この木はとても大きな木だったのだけど数年前に強風で幹がばっさり折れてしまった。
幹から小さな芽を出し枝を伸ばしてまたたくさんの花をつけるようになったの。
ゴツゴツとした木の肌が愛おしい。







これは「シルバークラウド」の落花。
落ちた花を写したくなるのは私のサガかも(^^ゞ







イチリンソウの自生地で撮った一枚。
今年は見ごろが過ぎていたからかお花が少ないように感じた。
イチリンソウだけではなくホウチャクソウもスミレの姿も見ることが出来なかった。

それよりも何よりも環境の変化にショックを受けた。
自生地は高台から斜面林の一画にある。
ところが自生地に近づくにつれ広範囲にわたり木々が伐採され土がむき出しになった光景が目に飛び込んできた。
もう自生地の隣までそんな状態(泣)大きな立派な藪椿も消えていた(泣)
もともと安行は園芸の土地、ところが年々宅地化が進み植木畑も減っている。
イチリンソウの行く末が心配で寂しくて、でもそれはちがう土地から花を見に来た人間のエゴかもしれない。

ただこの先この地に足を伸ばすことは減るだろう・・・と思ってしまったよ。














これは寄り道した越谷の久伊豆神社の椿。
大輪でとても綺麗。







久伊豆神社の参道で見つけた藤。
房が短いのでカピタン藤かもしれない。







久伊豆神社から越谷駅に向かう途中綾瀬川沿いの道で見かけた紅白のトキワマンサク。
赤いトキワマンサクは花と緑の振興センターでもたくさん撮ったけどみんなピンボケだった(^^ゞ



今回の写真はすべてCX4で撮影したものを選びました。




2015年4月23日 川口市花と緑の振興センター 越谷市久伊豆神社
カメラ:RICOH CX4

卯月の忘れもの

2015-05-13 | 花と緑の振興センター・興禅院


ブログ用に使う写真はフォルダにランダムに分けておく。
好きな写真とブログに載せたい写真と上手く撮れたかなと思う写真は決して=ではない。
だから使用する写真を選ぶ作業は毎回ウンウンと悩むことになる。

後になってあれ何でこの写真を使用しなかったのかなとか、
なんでコレを使ったのかしらんと首をかしげることもしばしば起こる。
そして使用するつもりでコロッと忘れてしまうフォルダも・・・。
今回はそんな忘れてしまったフォルダから(^^ゞ
いやー思い出して良かった。



これはオウゴンマサキとユキヤナギ。
オウゴンマサキの葉は見とれてしまう素晴らしい黄色。
この頃はまだCOOLPIXSに慣れなくて悪戦苦闘。
(今もだけど)







石楠花とムスカリ。
この写真は色の出方が気に入っている^^




石楠花といえば↓







花と緑の振興センターにはとてつもなく素晴らしい石楠花の大木があるのだけど今年はタイミングが外れてしまったわ(泣)
この写真だけ4月23日の撮影、花がもう元気がなく根元に盛大に花が落ちていた。










その石楠花の近くに咲いていたニワウメ。






桃だよね。






ライラックの優しい紫。























椿も今年はあまり撮れなかったなあ。







梅園の高台を昇る斜面に咲いている。
急な階段を昇っていくとちょうど花が顔の位置にくる。
この枝は何年も撮影していて我ながらなんだか可笑しい。
懐かしい友人に逢いに行くような感覚に近いのかも。






4月の花と緑の振興センターの写真はもう少しあるのでまた明日。






2015年4月2日 花と緑の振興センター
カメラ:Nikon COOLPIXS9700

この木なんの木気になる木

2015-05-12 | 花と緑の振興センター・興禅院


撮って出しの時点で出しているけどもう一度。
アリタキ植物園のチャンチン。











とにかく大きな木でした。
葉の色はすでにピンク色とはいえないのだけど一度こちらのチャンチンを見ておきたかったので行って良かった^^
漢字で書くと「香椿」、椿の仲間ではなくセンダンの仲間。













オオカナメモチ。
古い葉は赤くなって落葉する。
白い花と赤い葉と瑞々しい緑の葉を撮りたかったのに・・・・難しい。
これもアリタキ植物園にて撮影。







花と緑の振興センターのハンカチの木。











数年前に見つけた時はまだヒョロヒョロだったけど立派になったなあと感慨深い。
これからも健やかに大きく育っておくれ。



チャンチン、ハンカチの木、ナンジャモンジャがそろい踏みするあるところに来年は足を伸ばせたらいいな。
私のひそやかな願望である。


















アメリカハナズオウ「シルバークラウド」
枝が自由に伸びて気持ちよさそう。
花が小さくピント合わせが難しいので好き勝手に撮った(^^ゞ





花木も好きなのだけど今年逢えなかった木の花も多い。
朴の木とかタイサンボクとかオオヤマレンゲとかユリノキとか・・・ションボリ。

ああ一か月ぐらいぼけーっと花の写真を撮れたら楽しいだろうなあ(笑)






2015年4月23日 花と緑の振興センター アリタキ植物園
カメラ:Nikon COOLPIXS9700

続・春の安行散歩 

2015-04-23 | 花と緑の振興センター・興禅院


撮って出しです。






チャンチンの葉はこのような色に。







クロフネツツジはやっぱり遅かった。
花には間に合ったけどもう終わりだね(泣)







サクラツツジ
たくさん花をつけていて嬉しいけど綺麗に撮れたためしがない(泣)






シロヤマツツジ。
あ、黒とオレンジ色の昆虫がいる(名前は忘れた)
そうなんだよー、目視では気がつかなかったけどけっこう映りこんでるんだよーあいつら(泣)
蜂類もぶんぶん飛んでたなあ。
バッタ類が苦手なんで写真の整理中はビクビクしてる。







ハンカチの木。
花と緑の振興センターでようやく撮影出来た(嬉)
ここ数年来ることが出来なかったけど植物はちゃんと成長していてくれる。
(枯れた木もあるけど・・・泣 泣 泣)






梅護寺数珠掛桜(バイゴジジュズカケサクラ)

八重桜はフゲンゾウが盛大に咲いていた。
鬱金(ウコン)や御衣黄(ギョイコウ)は花びらがピンクがかってきてサヨナラが近い。





この後、イチリンソウの自生地にも足を伸ばしたけど切なくなって早々に帰ってきた。







チャンチンが気になったので帰りに越谷のアリタキ植物園にも寄ってきた。
やはりもうこんな感じ。
ピンクの若芽ってほんに短い間なのねえ。






今日のヒット。
チャンチンの根元からたくさんの若木が芽生えてる。
葉はピンクというか何というかこの色は何色って言えばいいのか分からない。







ツボスミレが群生していたよ(喜)







久伊豆神社で藤を見てきて帰宅。
よく歩きました。




藤はもうどんどん咲いているからぼんやりしていると終わってしまうので気をつけないと。
春の花は本当にあっという間。






2015年4月23日 花と緑の振興センター アリタキ植物園
カメラ:RICOH CX4 Nikon COOLPIXS9700