
日曜日は疲れてしまいお出かけモードにならず。
でもせっかく桜が満開なのにと重い腰を上げて近くをお散歩してきました。
背景の大ぶりの椿も見事な小さな公園のソメイヨシノ。

桜も綺麗ですが新緑の美しさも格別です。

綾瀬川沿いの農家のしだれ桜。
梢のてっぺんで二羽のメジロが花の蜜を吸っていました。
こちらのお家の枝垂れ桜や見事な源平桃が春のお散歩の楽しみです。
また今朝も大きな余震がありましたね。
ちょうど電車に乗っている時で綾瀬川にさしかかる手前で、
携帯の緊急地震速報があちらこちらから一斉に車内に鳴り響きました。
電車が止まってしまったのは綾瀬川にかかる橋の上。
車窓から綾瀬川の桜並木やこの農家の源平桃や枝垂れ桜が見える場所でした。
電車が止まってもガタガタと揺れて怖いのに、目は冷静に春の風景を見ている…。
一昨日は穏やかな気持ちで散歩したコースなのに、なんだか妙な感覚でした。

ナズナを撮影しようとしたらアブ君がやってきてくれました^^
アブ君、ピンボケですが気に入っているのでアップします。
綾瀬川の土手では土筆やノヂシャ、ハナイバナの群生も見つけました。
写真がたまってしまいましたが、ゆっくりと更新していきますね。
2011年4月10日 越谷・草加市内にて
カメラ:RICOH CX4

