
これは「バルカン」というマグノリア。
とにかく色が目眩がするくらい素敵に綺麗!
紫木蓮よりも赤みの強い紫です。

ニオイトサミズキ。



スミレを可愛く撮影するというのはカメラを持ち始めてからの毎年のテーマなのですが、
可愛い花を可愛く撮影するというのがとてもとても難しい…。

これは花と緑の振興センターのお隣、興禅院さんで撮影。
なんと苔むした石にタチツボスミレが咲いています。
萌え~^^
近くによることが出来ない場所なので参道からズームで撮影しました。

コヒガンザクラ。

枝垂れ桜の向こうにキラキラ光って見えるのは枝垂れ桂の若葉です。
都心のソメイヨシノは満開になったとのこと。
近所では満開に近い樹もあり、2分咲きの樹もありとバラツキがあります。

二輪草。

ミツバツツジ。

ゲンカイツツジ。
梅から桜、ツツジへ。
もう少し経てば藤や牡丹も咲き始めますね。
花々のリレーはこれからどんどん続きます。
昨夜、アップしようとしたら強い余震がありました。
皆さん、大丈夫ですか? 元気にしてますか?
ここのところようやく余震も落ち着いてきたかなと思っていた矢先でした。
まだまだ気が抜けない日々が続きそうです…。
2011年4月6日 花と緑の振興センター、興禅院(6枚目のみ)
カメラ:RICOH CX4

