
今年は牡丹の開花も早くて、
毎年楽しみにしている西新井大師ではタイミングを外してしまいました。
すっかりあきらめモードでしたが花ファンタジアでは見頃との情報を得てお出かけしてきました♪


それはそれは美事に咲いておりました。
「百花の王」にふさわしい絢爛たるその姿に圧倒されました。



毎度のことですが目の前でこう美事に咲き誇っていると撮影そっちのけで、
花の中をただぶらぶら牡丹園を何週もしてしまいました^^
…そしてこれまた毎度の事ながら帰宅してから「もっと撮影しとけばよかった」と後悔するのです。
まったく進歩がありません^^


早咲きの芍薬もチラホラと…♪
上が「イトバシャクヤク」で下が「さきがけ」、どちらも優しげな風情です。
牡丹が「花の王」なら、芍薬は「花の宰相」と呼ばれています。
花ファンタジアの牡丹・芍薬園はとても充実しています。
芍薬が本格的に咲いたら行かなくちゃ!

清水公園は躑躅も見頃♪
なんとも素晴らしい大木が燃えるように咲き誇っています。
新緑と躑躅、そして椛の三つ巴が素敵です。


あまりの素晴らしさに近寄ると木陰のベンチで恋人達が愛を語らっていたりして…。
これまた失礼とあわてて逆戻り(^^ゞ 私の顔も躑躅に負けずに真っ赤です。
2009年4月30日 清水公園・花ファンタジアにて
カメラ:RICHO R8、Caplio GX100
