090406 花と緑の振興センター

花と緑の振興センターとその周辺で撮影した木々を中心に今日はアップします^^
まずは、開き始めたベニバナトキワマンサクの花を青い空を背景に♪
090406 花と緑の振興センター

「チッチ、チッチチ」と鳥の鳴き声が聞こえるよ。
貴方は誰ですか?↓

こわ可愛い顔のシメでした♪
逆光で顔が暗いけど初めて顔が分かるシメを撮影できたのが嬉しくてアップ♪
040916 川口市安行原

新緑に包まれた中に一本、赤いハナミズキがすっきりと。
安行原イチリンソウの第二自生地にて^^
090406 川口市安行原

同じく安行原イチリンソウ第一自生地近くのイヌシデと藪椿。
二本とも見上げるほどの大木ですが今年は椿の花が少なかった(>_<)
090406 川口市安行原

こちらも安行原で、ため息が出るようなケヤキの若葉。
キラキラキラ~。
090416 花と緑の振興センター

花と緑の振興センターの立派な石楠花の大木!
090416 川口市安行


花と緑の振興センターのすぐ近くの園芸農家のドウダンツツジ。
これも立派な木なのですが…全体が上手に撮影できなくてガッカリ。
大きな画像は目が痛くなると思うので小さい画像を参考までに貼っておきます♪
090416 川口市安行

ドウダンツツジの奥には菜の花が広がっており、さらにその奥に桜と桃が彩りを添えています。
うわぁ~、撮りたい、撮りたいとウロウロ。
なんせ人様の敷地ですから勝手に入っていくわけにも行かず(泣)
道路から菜の花の背景に新緑・桜・桃を入れたくて四苦八苦でした。
090416 川口市安行

こちらも人様の敷地に咲いていたトキワマンサクとベニバナトキワマンサクの揃い踏み!!
柵越しにこっそりと撮影させていただきました^^
天晴れな咲きっぷりにシアワセ~♪
090419 興禅院

興禅院さんのイロハモミジの花。
よぉ~く見ると小さなプロペラが出始めています♪
090416 花と緑の振興センター

ヤマツツジとシャガの花。
この一画はあまり目立たないところですが個人的に気にいっている場所なんです。
ヤマツツジと新緑が目にも鮮やかでした。
090419 花と緑の振興センター

夕日に輝く八重桜。
う~ん、今年は八重桜をあまり堪能できなかったのが心残りです。
4月は遊び歩いていたので写真もたくさん(^^ゞ
いまだ整理が追いつかずブログの更新は、
あれとあれとこれもそれも載せたいけど、うわぁ、何がなんだか分からない!!
…という状態が続いています。
のんびりとやっていきますので、よろしくお願いします~^^
今回は日にちと場所がバラバラなので写真上に緑の字で記載。
カメラはいつもと同じRICHOのR8とGX100です。

花と緑の振興センターとその周辺で撮影した木々を中心に今日はアップします^^
まずは、開き始めたベニバナトキワマンサクの花を青い空を背景に♪
090406 花と緑の振興センター

「チッチ、チッチチ」と鳥の鳴き声が聞こえるよ。
貴方は誰ですか?↓

こわ可愛い顔のシメでした♪
逆光で顔が暗いけど初めて顔が分かるシメを撮影できたのが嬉しくてアップ♪
040916 川口市安行原

新緑に包まれた中に一本、赤いハナミズキがすっきりと。
安行原イチリンソウの第二自生地にて^^
090406 川口市安行原

同じく安行原イチリンソウ第一自生地近くのイヌシデと藪椿。
二本とも見上げるほどの大木ですが今年は椿の花が少なかった(>_<)
090406 川口市安行原

こちらも安行原で、ため息が出るようなケヤキの若葉。
キラキラキラ~。
090416 花と緑の振興センター

花と緑の振興センターの立派な石楠花の大木!
090416 川口市安行


花と緑の振興センターのすぐ近くの園芸農家のドウダンツツジ。
これも立派な木なのですが…全体が上手に撮影できなくてガッカリ。
大きな画像は目が痛くなると思うので小さい画像を参考までに貼っておきます♪
090416 川口市安行

ドウダンツツジの奥には菜の花が広がっており、さらにその奥に桜と桃が彩りを添えています。
うわぁ~、撮りたい、撮りたいとウロウロ。
なんせ人様の敷地ですから勝手に入っていくわけにも行かず(泣)
道路から菜の花の背景に新緑・桜・桃を入れたくて四苦八苦でした。
090416 川口市安行

こちらも人様の敷地に咲いていたトキワマンサクとベニバナトキワマンサクの揃い踏み!!
柵越しにこっそりと撮影させていただきました^^
天晴れな咲きっぷりにシアワセ~♪
090419 興禅院

興禅院さんのイロハモミジの花。
よぉ~く見ると小さなプロペラが出始めています♪
090416 花と緑の振興センター

ヤマツツジとシャガの花。
この一画はあまり目立たないところですが個人的に気にいっている場所なんです。
ヤマツツジと新緑が目にも鮮やかでした。
090419 花と緑の振興センター

夕日に輝く八重桜。
う~ん、今年は八重桜をあまり堪能できなかったのが心残りです。
4月は遊び歩いていたので写真もたくさん(^^ゞ
いまだ整理が追いつかずブログの更新は、
あれとあれとこれもそれも載せたいけど、うわぁ、何がなんだか分からない!!
…という状態が続いています。
のんびりとやっていきますので、よろしくお願いします~^^
今回は日にちと場所がバラバラなので写真上に緑の字で記載。
カメラはいつもと同じRICHOのR8とGX100です。
