goo blog サービス終了のお知らせ 

不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第4002回 まず黒メタまで

2019年10月19日 21時55分08秒 | コトブキヤ1/144 アルトアイゼン・リーゼ

御存知の通り?明日はおおさかホビーフェスに行ってまいります。

今の所皆勤賞…と言ってもまだ4回目かな。

最初はそこそこな大きな会議室スペースだったことを考えると、2年連続のインテックス大阪なのは良いことなんですが…遠いんですよね(汗)

しかも今年は第4日曜日じゃなくて第3なので、体力的にちょっとしんどいです;;;

出来るだけダラダラと、ゆっくり行ってこようっと☆

体力次第ではありますが火曜日もおやすみになってますし、早めにブログ記事にしたいと思います。

今回もデジカメでもタブレットでもなく、GoProで写真撮ります。

予備バッテリーも一つ以前買いましたし、広角レンズベースなので設定してもやや魚眼気味ですが手軽さには勝てないですしね☆

それでは今日のアルトアイゼン・リーゼ、無事に黒パーツのメタリックまで完了っと。


残ってたパーツにもフレームメタリック1をコートして出来上がりです☆


この控えめなメタリック感が良い感じです☆

今日はここまで。

次はメタリックを押さえるのも兼ねて、スミ入れに備えてひとまずクリアーコートします。

この辺は今までと同じ流れで、クリアー→スミ入れ→半光沢の流れですね。

塗り分けパーツは横に置いといて、赤パーツを先に仕上げた方が良いのかなぁ。。。

この辺は手順を考えて?少しでも早く完成するように考えようっと。

それでは無事、明日を乗り切ることをお祈りくださいませ(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする